2014-07-04

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/07/0703.html

働く女性も同じことで悩んでいるのだよ。仕事を休んで産婦人科に行くことがとても難しい。

スポーツに限らず普通に仕事している女だって抱える問題だろー。

というコメスター集めてるけど、土曜にやってる病院なんて珍しくもない(と言うか開業医なら土曜やってる方が普通だ)よね。

土曜すら休みじゃない(勿論シフト制で土日出勤平日休みというわけでもない)なら単なるブラック企業社畜というだけなのに

それを普通と言われてどや顔されてもな。

  • 地域によるんじゃないかな 特に産婦人科となると、昨今は開業医は減って大きめの病院へ行かなきゃならない地域も多いようだし 婦人科だけなら開業医も都内じゃそこそこあるけどね ...

    • 減ってるのは分娩扱う産科だけだよ。でもこの場合そういう所に行く必要はない(つか行ったら迷惑だろただでさえ妊婦だけで爆発してるのに) 分娩扱わない婦人科クリニックはむしろ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん