2014-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20140513212752

あと、知的水準うんぬんっとか、東京のほうが良い人間が多い、みたいなのも、

単純に人口密度や交際範囲がすごく伸びるので、「つき合う」相手がより自分にとって尊敬できたり、好ましい性格だったりする人ばかりになりやすから

(選択範囲が多いため、人間関係最適化やすい)結果としてそう感じるって言うのはあると思う。

たぶん、電気メーカーよりウェブ関連のほうが頭がいいとか良い人間が多いとか言う人も同じ理屈で、

交際範囲が限定されてた電機メーカーだと、馬鹿やあわないヤツとつき合わないと行けないことが増えちゃうよねってだけど。

東京ドライからこそよくて、それぞれの個性に合った人付き合いができる。

ここはやっぱり大きなメリットかもな。

東京オタクとかマイナー趣味のヤツにとっては天国なんだろうと思う。気に入らないヤツとの関係持たなくてすむし。

から、頭悪いヤツも良いヤツも性格があうやつもあわないやつも、やっぱり割合自体は同じだとは思う。

記事への反応 -
  • 横浜とか千葉はだめなの?川崎は?つくばは?

    • 川崎や横浜はいいかな。 筑波はちょっと嫌だ。いま、筑波大学を調べてとおいなーってなった。千葉もいや。 でもやっぱり、東京23区内に住みたい。迷っても歩いたら駅が見つかって、...

      • 自由度の違いってことなのかな? 自分は東京生まれ東京育ちだけど、別増田が言ってるように「地方じゃなくてwww中央だろwww」なんて考えたこともないし「地方の知的水準がw...

        • ああ、それはどうだろ。地方でもあったかいコミュニケーションがあるのって、ダッシュ村レベルの農村って気もする。 中堅都市からの上京組の意見としては、 別に人間のレベルは変わ...

          • なるほどねー確かに、利用するかしないかはおいといて、選択肢は東京は確かに多いかもね。 何時でも利用できる、みたいな安心感はあるかも。 自分みたいにコミュ障だと宝の持ち腐れ...

            • あと、知的水準うんぬんっとか、東京のほうが良い人間が多い、みたいなのも、 単純に人口密度や交際範囲がすごく伸びるので、「つき合う」相手がより自分にとって尊敬できたり、好...

              • 田舎は人口が少なすぎて「割合」という概念が成り立たないイメージ。 0.01%くらいしかいないタイプの奴は人口1000万人だったら1000人くらいいるけど、人口1万人だったらまあ0じゃん。み...

                • そうそう、本当にそう。 やっぱ誰でも、この部分に関しては1000人に1人しか共感してもらえないだろうなってポイントがあるとおもう。 その時に、10万人の町だったら、セミナーの最大...

        • 東京生まれ東京育ちとか勝ち組すぎる… 平均年収な家庭でも余裕で一流大学目指せる環境だよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん