2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408230026

一般事務はいわゆる事務作業。お茶くみとか書類整理とかそういうやつ。古い表現だけど一般OLみたいなやつ。企業規模によっては簿記とかもやるかもしれないけど、まぁ普通はそういうのは経理として採用すると思う。会社の受付とかこっち。

理事務は経理作業。所謂簿記企業規模によっては一般事務みたいなこともするけど、まああんまりないよね。

って感じ。

会社登記としては代表取締役って単語になる。コレがTOP

取締役株主とかが選んだりした人たち。そのまんま会社の取締をやる。経営者代表選ばないといけないから代表取締役ってのがある。大体社長がやる。

社長会社で働く人たちのトップ呼び方はなんでもいい、俗称なので。

で、これが兼任してたりするから代表取締役社長とかっていい方になったりする。

記事への反応 -
  • 事務と経理の違いがわかってないニートって多そう。というかちっちゃいとこだとほぼ一緒だったりするし。

    • 横だが一般企業の勤務経験が無いので分からん。 そういや社長と取締役の違いも分からん。社長だの取締役だのがいる職場で働いた事ないんで。

      • 一般事務はいわゆる事務作業。お茶くみとか書類整理とかそういうやつ。古い表現だけど一般OLみたいなやつ。企業規模によっては簿記とかもやるかもしれないけど、まぁ普通はそういう...

        • 簿記スキルこそ、自動化してるんじゃないのか???

          • 便利にはなるけど、自動にはなってない。 だって、最近になってようやく何も書いてない領収書より名目も全部機械で印字してあるレシートが重要視されるようになってきた日本だよ?...

            • 横だが、10年もすれば超大企業はともかく、中小企業(200人ぐらい)の処理はほとんどああいうので効率化されて、仕事は半分になると思う。

              • 大手には雇用促進の意味合いもあるからね 生き残りをかけた中小には強い味方になると思う というか、あれって自動化っていってもそれがそのまま税務署に出されるわけじゃないんだか...

      • 一般事務はいわゆる事務作業。お茶くみとか書類整理とかそういうやつ。古い表現だけど一般OLみたいなやつ。企業規模によっては簿記とかもやるかもしれないけど、まぁ普通はそういう...

    • 外資戦略コンサル出身の税理士事務所が月1万、年間13万だとさ。ほとんどの会計事務所はお前の定義でいうと、事務職みたいだな、経理のじげんで仕事できるのは大企業の経理部だ http://...

    • 当たり前だろあんなん使ってるのはちっちゃいとこだから そして別だとしても当然経理事務員が減るって話 まさか事務員と書いてあるから一般事務員は経理やってない!みたいなバカが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん