2014-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20140228210216

下っ端働きで好きなことだけしてたいんなら、それこそ「フリーランス」で好きなことだけしとけばいいじゃん?

自分で稼がなくて良い楽な立場から好き勝手やれてるだけじゃん?何言ってるの?

そんなのどの職場だってそうだろ。何言っちゃってんの?

んで最後にはまあまた意味不明なことを。

http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/008/008977.html

1歳児が20万程度、普通の子(4,5歳程度)なら10万。

この10万、非認可の所と同じくらいだろう。これより安いところはそれだけギリギリでやってる、ってことだ。

まあ、半分以上は利権絡みだから自由化すべきところはいくらでもあるだろうけど、

ある程度は国が寄与しないと、只管高くて金持ちけが保育園に入れられたりする世界になるし、

特に子ども自身で自分で全く判断が出来ない様な時期に入れるところなので審査しようと思えば難しくなるのもしかたがない所。

その辺、きっちり考えてから物言えよ、これだから自由化厨は。

記事への反応 -
  •  保育士が足りないって話。  保育士の仕事についてはSEとプログラマの話に似てるんだ。  保育士になりたい人は多いんだよ。子どもと触れ合って、毎日、楽しい!みたいな希望を持...

    • 下っ端働きで好きなことだけしてたいんなら、それこそ「フリーランス」で好きなことだけしとけばいいじゃん? 自分で稼がなくて良い楽な立場だから好き勝手やれてるだけじゃん?何...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん