2014-01-27

求人は余っているっていうけど、余ってるのは会社じゃないの?

就職に関するニュースや議論でおきまりフレーズ、「中小企業求人はより好みしなければ沢山ある。余っている」

そうは言うけど実際に就活した人間感想に並ぶのは「小さい所ほど社員能力要求してくる。受からない」

結局のところ、そういった求人は余るべくして余ってるわけで。

多分、それは求人が余ってるんじゃなくて会社自体社会の中でだぶついてるんだと思う。

会社は出来てから数年で潰れるっていうけど、そのすぐに潰れる会社設立時の資本金ギリギリ回ってる状態で出す求人

いわば、会社ピンチを救うスーパーマンを運良くツモるのを期待してるだけのどうしようもない求人

そういうのが余るべくして余ってるだけで、やっぱり現実的就職先なんて余ってないんだろうなって何となく思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん