2013-12-17

http://anond.hatelabo.jp/20131217154750

からさ、話が噛み合ってないから。

うん、その根、少子化対策をどうしたらいいか、っていうのは日本とか、国レベルで考えれば必然だと思うよ。

それは同意する。


一方で、地球上の生物、として考えれば、人間は増えすぎたから減る、というのが自然かもしれないよ?という話。

実際、狼が増え過ぎたらその地域で食べる動物がいなくなって減るだろ?

それでバランスが取れてるウチはいいが、余りに増えすぎると一気に食べ物が亡くなってその後、一気に絶滅する。

分かる?そういうレベルの話で、別に人口減ってもむしろ自然なんじゃないか?という話。

勿論、その「減っていく」段階は苦しいと思うよ。

狼の例も、減ってく段階は皆苦しいし、空腹で死んでく奴が沢山出る、ってなるわけだから

だけど、その後長く全体として生き残るためには、そこで全員が生き残るより、減った方が結果的に長く狼としては存在できる、ということ。

それが正しいかどうかわからないし、まず受け入れられないのは分かる。

だけど、そういう話だ、ということくらいは理解できるでしょ?

  • えとね、だからそんな話は最初からしていないし、マネジメントできる範囲以外の話をする意味がないって言ってるの。 この場合、日本人を増やして、かつ、人間全体の数が多すぎるの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん