2013-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20131010161152

特定のジャンルってことでいいのでもう少し話させてください。

逮捕者出して裁判とか立法なんてのは効率悪い部類。

これは意識してやってる訳ではないとは思う。

ただ今までは全く別のところが悪意の総本山だと思ってたのが、お上から「巻き添えになっても放置されてる」ということが、彼等にとって何よりの衝撃だったんだろうなと。

本当はできるだけ多くの制作者が意思表示するだけで社会的圧力にはなるんだけど、外部の協力者に全てを委ねることを肯定して、さらにその活動を揶揄してるような状態。

社会意識した発言というものにかなりアレルギーがあって、専門家に任せるべきという雰囲気があるのだろう。

この界隈の歴史を考えるとある程度は仕方ないという気も。

記事への反応 -
  • 「有能で先見性があって長期安定を狙う権力者」なら、潰そうとはせずに制御しようとするに決まってるだろ。

    • 権力者に制御されたサブカルチャーって何なんだろう。 規範を設けるだけならともかく、内容への介入もあったらそれはもう… 一番残念なのは、一部の創作者がそういった介入に結構乗...

      • ハメを外しすぎたらこれまで適用してなかった法律を恣意的に適用してみせしめの逮捕者を出す。 規模がでかくなりすぎたら政令・省令・告示で一番とんがったあたりを丸めさせる。 ん...

        • それはゾーニングとコンテンツ規制の両方について言えるのだろうか。 原動力的には、ある文化を反骨的に解釈した人が、権力側に立つと、反骨的解釈ゆえに抑圧したがるというものだ...

          • なんかサブカルチャーの中でも特定のジャンルを意識してるように読めるけど、それは置いといて。 権力側にとって、あるサブカルチャーの規制の方法なんて、隔離でも内容の規制でも...

            • 特定のジャンルってことでいいのでもう少し話させてください。 逮捕者出して裁判とか立法なんてのは効率悪い部類。 これは意識してやってる訳ではないとは思う。 ただ今までは全...

              • 表現をぼかしすぎなせいで特定のジャンルというのがどのジャンルなんだかさっぱりだよ。 おっさんなんかは邪心まみれだから、その話を聞いてもエロ本のことにしか聞こえない。実際...

              • 権力者側だってできれば面倒なことはしたくなくて、放置しときたいわけ。 ここ重要ね。 ただ、あるサブカルチャーで食っていこうとする人たちは、支持を得るためにどんどん過激にな...

                • ぶっちゃけそのサブカルチャーをまとめる団体作って警察と協議を重ねて妥当な落としどころを探していく方がよっぽどマシ。 これ、同人ソフト界隈には既にあるよね。 1.「ゾーニン...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん