2013-09-08

小さな気遣いが欲しい

先日の話だけど、友人B宅へ友人Aと遊びに行くことになった。
私がA宅に行ってから車で一緒に行くという流れ。

A宅は最寄りの駅から離れているので、私は車でA宅に行く。(Aが「うちに来てから一緒に行こう」と言った)
私は行く前に「車で行ってもいい?」と連絡。Aは「いいよ」と返事をした。
何故わざわざ聞いたかというと、A宅の駐車場に私の車を置くためだ。Aもその認識。

私の車でB宅に行ってもいいのだけど、Aには1歳の子がいてチャイルドシートに乗せるためAの車で行く。
Aが私の車にチャイルドシートを乗せかえるのは面倒なので。
(乗せかえるなら、もちろん手伝います)

待ち合わせ時間より少し前にAのマンションに到着。Aを呼び出す。
最近マンション駐車場にもゲートがあって入れないので、そのゲート付近で待っていた。
それから20分後にAが車に乗って登場した。

前に一回私が車で来たときは、歩いてきて一緒にAの車のとこまで行ったので「あれ?」と思った。
そしたらAが「そこのコンビニ行こう」と。私「え?」

Aのマンションの近くに駐車場があるコンビニがあるんです。
車2台でコンビニまで行く。買い物する。B宅へ出発。

ちょっと待って?私の車は??
A「コンビニに停めといてくれない?」
私「は?」

一応年上のAにあまり強く言えないのと、これから一緒に遊びに行くのに
険悪になりたくないので渋々車をコンビニに置いてB宅に向かった。

マンションのゲートからAの車まで少し歩かなければいけない(Aの玄関からは近い)のを嫌ったのと
少し時間が遅れていたのもあって、そのまま車で来たと思う。

コンビニで商品を買ったけれど、そのまま半日近くも駐車しておくというのはすごく嫌だった。
お店に申し訳ない。
もしかしたら停められない、停めにくい車もあったかもしれない。
駐禁切られても仕方ないなとも思った。大丈夫だったけど。

これって普通のこと?
私が逆の立場だったら絶対にこんなことはしない。

もう二度と車で行かない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん