2013-08-29

決意したのに変われない人

結論から言うと「自分を正しく客観視できていないから」です。 (※ただし中毒依存症例外とする)

デブが決意してダイエットをするも成功しないで終わる理由 「自分はどのくらい太っていて、普通体型になったらどれくらい得をするか」 をわかっていないから。

今まで落ちこぼれだった受験生が決意をする も、志望校に受からないどころか三日坊主で終わってしまう理由 「自分はどれくらい勉強かできなくて、現実的に考えてどのくらいのペースで勉強すれば志望校に受かるか、また志望校に受かるのと受からないとではどれくらいの差(損得)があるのか」 をわかっていないから。 (もしそれを理解していたなら志望校に受からずとも結果はでるし今までのダメ自分よりは 「変われる」はずです)

決意をしたのに変われない人っていうのは、そ の決意が偽物だったわけでも量的に少なかったわけでもなく、ただ単に「自分を正しく客観視できていなから」ってことでどうでしょう

アル中とか過食症とかパチンコ依存症 とかは脳 の物質どうこうなので例外だとは思います

  • こないだ見たエントリーの、というより大前研一の言葉なんだけど 人間が変わる方法は3つしかない。 1、時間配分を変える。 2、住む場所を変える。 3、つきあう人を変える。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん