2013-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20130531132320

保健の先生の発言と思しきところを”引用符”で区切ると、

社会的出産適齢期はティーンエイジャーでは早すぎるってことになってるけど

平均初潮年齢は13歳ぐらいで、生命科学的には、そこから7年間も後が適齢なんてのは、ほんとは長すぎる”って中学の頃の保健の先生が言ってた。

そもそも10代っていう言い方が、10進法による切りが良い数字という生命とは関係のない区切りなのだ”と。

から若年出産リスクが語られる時に10代という言葉が使われていたら、いまいち信用ならない。10歳と19歳では全然うからね。



増田たかだかこの程度の発言内容でもって、保健の先生を盲信してるし、そこから更に飛躍して他の主張に懐疑的になってさえもいる。

保健の先生の主張の正否はともかく、増田は人の話を聞かない可能性が高い。

いか早期教育で正しい情報を伝えられるかが重要であるか、ということの貴重なサンプルと受け取った。話の本筋には興味はない。

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20130531130702には だから若年出産のリスクが語られる時に10代という言葉が使われていたら、いまいち信用ならない。10歳と19歳では全然違うからね。 って書い...

    • 保健の先生の発言と思しきところを”引用符”で区切ると、 社会的に出産適齢期はティーンエイジャーでは早すぎるってことになってるけど ”平均初潮年齢は13歳ぐらいで、生命科...

    • 10歳と19歳では全然違うが、19歳でもハイリスクである事に変わりはないので 「10代の出産はハイリスクである」とまとめていい。 40歳と49歳では全然違うけどどちらもハ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん