2012-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20121016142812

要するに控えめでつつましい態度で「ありがとう」って言ってほしいってこと?

違うよね。

「できないっていう事に悩む謙虚姿勢大事」だもんね。

その控えめさつつましさは劣等感みたいな「とにかく自分迷惑存在」みたいな認識から生じているものであるべきっていう前提があるでしょうが

それがきもちわりーんだって言ってんだよ。話を逸らしてまで自己弁護に走ってんじゃねーよ。

そもそも本来なら悩んでる人間のこと「謙虚」なんて形容しねえよ。どういう国語教育の賜物なの?

だいたい「横柄さ全開の『ありがとう』」って何だよw

一体どういう感性だ。横柄なのは礼を言われる側だろこれ?

「私が迷惑もかまわず助けてあげたのに、感謝の気持ちが足りない」とか言い出しちゃうクチだよ。

  • あのさー重要なのは「悩む」じゃなくて「謙虚」な態度の方なんだよねー。 はてな村の住人じゃあるまいし、人の悩む姿を観察するような悪趣味は持ち合わせてないって言ったよな? 極...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん