2011-12-01

http://anond.hatelabo.jp/20111130235118

ごめん。横からだけどインフレじゃなくて、デフレなんじゃね?

通貨が余ってるからインフレになるんじゃなくて、通貨が余ってるとデフレになるんだよね?で、デフレになると利益が減ってしまから

インフレを起こす つまり通貨を大量消費させる必要がある ということだと思うけど。(ゲームない通貨は実際には貨幣ではなく、ゲーム内通過という商品であり、現実貨幣に対してデフレになる。)

 

通貨アイテム 通貨が多い=アイテムが人気がなくて売れない>アイテム価格を下げるしか無い>アイテム価格を下げるとコインの対現実世界価値が下がる=コインの価値が下がると広告収入が減る

 

それは困るからゲーム会社としては 広告収入を増やすために、アイテムがよく売れる状況にしなければならず、(これは安いアイテムが大量でも、高いアイテムが少量でもどちらでもよい)かつ、アイテムが売れるのが主目的ではなく、通貨価値を維持するのが目的からデフレにはできないから、通貨価値維持 または インフレの いずれかの政策を取らざるをえない。

 

で インフレ引き起こしすぎるとアイテムが高すぎて、逆に売れなくなるから通貨価値の調整ではなく、ゲーム目的性で 通貨流通量を維持しないとだめで。

通貨流通量を維持しないと デフレアイテム価値が下がる=ゲーム通貨価値現実通貨に対して安くなる)が起きて これはNG というところで 均衡して

 

通貨流通量を維持する必要があるというのは正解だけど インフレ という単語は 誤用だとおもう。ここで使っているデフレ誤用

純粋に インフレデフレ関係なく 通貨流通量=ゲーム内通化という商品の売れいきを維持する必要があるというところで、それは売上維持するのは商社としては当然と。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん