2011-06-12

原発廃炉ビジネス国策産業にすると、政府にも日本国民にもオイシイかも

原子力発電所は、作るばかりでなく廃炉するのにも膨大なお金が使われるらしい。

世界中原発がやがて廃炉となるわけであって

コスト環境負荷も作業の安全性も十分考慮したノウハウを蓄積させて実績を上げていけば、

数年後以降から受注ひっぱりだこになるかもね。

引き受けたからと言って

何も核廃棄物まで日本に持ち込むわけではないんだからさ。

長年いままで大量の税金研究者を動員して溜めこんできた原発関連技術

作るばかりが能じゃない。

廃炉産業」は、原発をつくってしまった以上実際に必要な工程だし、

丁寧にやれば反原発層や環境保護論者からも支持されるし、

本腰入れたらビッグビジネスになると思うんだけどな。

(天下り先なら、作る企業でも壊す企業でもどうせ同じことだろうしさw)

人災のような今回の災いを何とか福に転じさせなくては、やりきれないよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん