2010年09月13日の日記

2010-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20100913205158

ソーシャルゲームメインターゲットって

ファミコン世代じゃないの?

あれ、勘違い

 

ソーシャルゲームが下流って叩かれてるのは、

貧乏人と暇人しか金をつぎ込んでないからじゃね?

 

ファミコンスーファミプレステのような

新しさに対するワクワク感って全くないしね。

 

携帯ハードネットワークが発展して、

もっといろんなことできるようになったら、

間違いなく言われるよ。

ケータイなんかでファミコンばっかりしてる」って

http://anond.hatelabo.jp/20100913205833

わかんないのに適当レスしたのかよwwwしかも自分が正しいという前提でwww

いや、相対化という言葉を使ったことがない人がいるという想定はしてなかった。ごめん。

わかりやすく言うと、何でも「人それぞれ」と言えばいいってもんじゃないかもよってこと。

少し意味が変わっちゃうけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20100913205527

ん?ごめん、何度読んでも何が言いたいのかよくわからないもんで。

相対化が正しくない?俺は別に正しいかどうかなんて興味ないんだがw相対化なんて言葉使わないからググるまで意味わかんなかったわ

というわけで、俺は相対化の意味がよくわからないのであなたの言ってることは理解できない。おわり

http://anond.hatelabo.jp/20100913204534

モバゲーゲームの大半は、携帯電話スペックを利用できる「アプリ」(ダウンロードが必要なもの)じゃなくてブラウザで動くhtmlFlash Lite1.1を利用したものだから、その指摘は的外れ

携帯Flashって上下左右キーが使えないんだぜ。だからほぼ例外なく、タイミングよくボタンを押すだけのワンキーゲーム

ファミコンゲームは再現できないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100913205412

いや「そうだな」とか言ってるが俺の言ってることを全く理解してないとしか思えないぞそれは。

http://anond.hatelabo.jp/20100913204640

そうだな。

下らないと感じたら、下らないと感じない人がいるところとは別のところで思う存分「くだらねー!」って叫べばいい。

邪魔をするなってこと。

増田のトップに「ここはソーシャルゲームを嫌う人が集う場所です」って書いてあるわけじゃないだろ?子供じゃないんだからそれを理解しような

http://anond.hatelabo.jp/20100913205158

別にゲームに限った話なんてしてないし、ゲームやらビックリマンやらがどちらの成分に属するかについても何も言及してない

http://anond.hatelabo.jp/20100913203514

前に進んでいるんだよ。何をしようが時代は前に進み続けている。

それを納得出来ないのは、昔のほうが良かったという価値観にとらわれているだけ。もちろん、どの世代にもどの人間にもそういった傾向はあるからあなただけを責めるわけではないが。

考えるのが面倒というのは、機械文明が発達すれば当然出てくる。

そもそもソーシャルゲームはスキマ時間プレイすることを目的設計されているが、そのスキマ時間で手軽にやれる楽しさに目覚めた人々は今度は「ゲームのためにスキマ時間をつくる」ようになった。これが時代の流れというもの。

面倒なことはやりたくないから暇な時間ゲームをやるだけだったのが、むしろ面倒なことを抜きにした簡単なゲームデザイン楽しいということに気付いたんだよ。

昔からゲームをやっていて、ゲーム=意気込んでプレイするもの と考えている人にはまず理解できないだろう。それは単にはじめてゲームに触れた年齢や、時代の違いだったと言わざるを得ない。だから誰も間違っていない。

あなたがそう感じるのは勝手だが、もしこれでソーシャルゲームを潰せとか言い始めたらそれはあなたは社会害悪だってことになる。

http://anond.hatelabo.jp/20100913204517

なんでもかんでも相対化すりゃいいってもんじゃないとは思う

相対化は何故正しいのか?なんて根拠はないっしょ。ただの価値観でしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20100913204431

下らないと感じてるのはあなただってことを理解しようぜ

http://anond.hatelabo.jp/20100913194553

この増田の知らない、結婚相手としての問題点がその人にあったのかもよとか揶揄しようかとも思ったが、釣りじゃないと仮定してもうちょっと真面目にいうと、

彼女結婚するつもりでいた前の彼氏と30歳で別れた後

これがねぇ。なんでその彼と30までに結婚できなかったんだろう?

もし相手の男にその気がなかったというのが原因なら、もっと早くに別れておくべきだった。

それからこの増田の話だと、別れた後、彼女合コンを繰り返していたそうだが、結婚相談所などは使わなかったの?

だって、結婚を求めている30女って合コンでの典型的地雷女ネタじゃないか。

もちろん30女が合コン結婚相手を見つけることも当然あるわけだけど、結婚結婚って意識を見せつけたら少なくともマイナスからの出発になるし。

結婚をしたいと思っていつつ、合コンなどの恋愛目的の手段を利用しながら、結婚相談所や見合いを頼むなどの結婚目的とした手段を使わなかったのなら、それは単に彼女恋愛結婚を混同したゆえのミスだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100529162108

3ヶ月ほどかけて、漢字検定準1級の問題集の復習を終了

けっこう忘れてるものも多かった

やっぱりこのあと漢検1級の勉強に進む気はしないので、

方向性を変えて、中国語勉強を始めることにする

簡体字、四声、ピンイン漢検勉強とは

また違った角度から漢字を見て、

新鮮な感動がある

かなり面白い

コツコツやろう

http://anond.hatelabo.jp/20100913204127

下らんものを消費するくらいなら何もしないほうがマシ、ってだけじゃね?

どんなに批判されようと使う人がいれば盛り上がるビジネスはあるわけで

それを理解できない自分視野が狭いといい加減認めないと、それこそ時代に置いてかれると思うぞ。

80歳くらいでこれから何年も生きられる見込みがない人ならまだしもさ。どうせここに書きこんでる20代~40代くらいだろ。まだ先は長いんだから、時代を否定し続けて苦しみながら死ぬのは辛いと思うなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20100913204059

それも論理的には抜けがあって、単純にずーっと右肩下がりで下降し続けてるだけ、という可能性もあると思うけどね。

まぁ仮にそうだとしても実際はループしてるだけの成分と右肩下がりになってる成分との重ね合わせなんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100913203728

おれはあんたみたいな意見を読むと、「貧乏人は娯楽禁止」って言ってるようにしか聞こえないけどな。

下品も何も単に想像力が足りてないと思うよ。

結果的に幸福になっている人がいればそれでいいと思う柔軟性がないんだろうね。金の亡者にも見える。金を死に物狂いで稼いでいいものを使うのがただしいって感じのさ。それこそ下品だよ

愚痴

部長が他部署の陰口をする。

会社そのものの陰口をする。


その陰口による影響を考えて欲しい。

人の上に立つ資格がないことを自覚して欲しい。

組織として行動している以上、組織パフォーマンス視野に入れて欲しい。

あなた一人で世の中を動かしたいなら、さっさと辞めて起業して下さい!まったく。

http://anond.hatelabo.jp/20100912031326

http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2010/09/30-d031.html

↑とかが代表例だと思うけどさ、

ここ最近ソーシャルゲームやら下流ビジネスやらの話題について

「新しい物や時代の流れについて行けないだけ」的な発言をする人たちがいる。

そう言う人たちに決定的に抜けている視点がある。

というよりも、意図的に見ようとしていないのかもしれないが、それは

ソーシャルゲームやら下流ビジネスは下品だという生理的嫌悪感

ソーシャルゲームやら下流ビジネスやり玉に挙げてる人の嫌悪感の源泉って、

パチンコ消費者金融テレクラとかに感じる嫌悪感と一緒なわけ。

しかも、ソーシャルゲームって中高生が簡単に手を出せちゃうでしょ。

もちろん、ソーシャルゲームは全面的に規制しろ!みたいなことをいったら魔女狩りになっちゃうから、そんなことはしてはいけないと思うけどさ。

批判的な声を上げる人が増えれば業界的にも自主規制やら健全な枠組み作りをせざるを得なくなるわけで。

結果として、市場健全さをもたらすんじゃないだろうか。

要はだ。ソーシャルゲーム嫌悪感を持つ人の多くは、単純に頭が固いから理解できない分けじゃないんだよ。

彼らはSNSそのものや、twitterのようなコミュニケーションツールを毛嫌いしている分けじゃないんだし。

http://anond.hatelabo.jp/20100913203247

コミュニケーションとるのが下手な人のように見えるから一つアドバイスしておくよ。

そういう場合は「単なる個人的興味で他意はないんだけど」と前置きしてから質問するのが礼儀だ。どこのだれかも知らないような人間ネット上で本当のことを言うメリットなどないからね。

もしサイバースペースかなんかで子供の顔をしたアバターがあなたと同じような質問をしたら正直に答えてるかもしれん。これで俺がどういう人間か少しは分かったかもしれないな。

モバゲーをけなす30代男性の言い分

モバゲーをけなす30代男性を見て思うこと::村上福之の「ネットケータイ俺様」:ITmedia オルタナティブブログ

http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2010/09/30-d031.html

ファミコン(に代表されるコンピューターゲーム)は基本的に、技術進歩が生み出したものだった。ご指摘の通り、当時は理解しない大人もいたが、子供と一緒にこの新しい遊びに夢中になった父親も多かった。客観的に見ても、上の世代のトランプやメンコ遊びなんかよりも高度で面白い遊びが実現されたと思う。

ところがモバゲー携帯ゲームは退化している。携帯電話ハード的な制限により、ゲームとして大幅にスペックダウンしている。理由はそれだけではなく、プレイする側の「考えるのが面倒臭い」というニーズに応えるため、内容が大幅に簡略化されている。ハードウェアと、ユーザーの思考活動の両方が、退化してしまっているのだ。

我々は新しいものが受け入れられないから叩いているのではなく、この「前に進んでいるとは思えない状況」を憂いているのだ。新しく進化したものが我々を置き去りにしていくのはむしろ歓迎したいところだ。だがどう見てもそうは思えない現状、日本の将来に危機感を感じてしまうのだ。

http://anond.hatelabo.jp/20100913203238

マニアしか楽しめないようなやたら複雑なゲームを一日中延々とやり続けるとか、

その方がよっぽどレベル低い人間が出来上がる気がするんだが。

そんな生活していたら、車・ゲーム以外何の文化も吸収出来ないよね。

これとは別人?

http://anond.hatelabo.jp/20100913202945

あとはとても変わった珍しい声の持ち主だけど顔がエイリアンみたいな歌手とか。

整形みたいに、顔を変えて生まれ変わることがもはや「個人の自由」になりつつある時代が来ているんだから、未来にはそういう人がいてもおかしくはない。

本当の自分という非常に強い束縛的概念が変わればありうる。この声だけが自分と言えるなら、顔を変えようが二次元アイドルだろうがそれも自分だと、ね。

http://anond.hatelabo.jp/20100913202818

いや別に。

そういう意見の持ち主が何を聴いてるのか気になっただけ。

答える気は無いようなので、答えられないようなものしか聴いてない、という可能性があると判断しておくよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100913202728

いやだからその「第一人者」の作品なりなんなりを広く浅くの表面的な作品に比べて価値が無いと言うのはなぜか?って質問なんだけども。

http://anond.hatelabo.jp/20100913202827

分かりづらいかもしれんがそいつとは別人だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん