2008年10月15日の日記

2008-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20081015212340

Bのように主張や主体性がない人は確かに面白くないんだけど、Aのように自己主張が激しすぎる人は、好む人もいる反面、うざったいって思う人も多かったりする。

Bを進化させればいいんだよ。

主張や主体性が無い人から、主張や主体性を秘めた人に進化しちゃえばいいんじゃないかな。

派手さはなくても実直で安定感のある人っていうのは良いと思う。

さらに洗脳

信じようが信じまいが私は増田

帰り道電車トラバを読んで、いや、そうじゃないんだよ。でも何が違うんだろう。とモンモンとした事がここここ読んでまとまった。

駄文だがお付き合い頂けたら。

自分の見てくれで萌えられたら世話ないよ。って感じです。他所様でもうっかりそんな勘違いが許されるのはローティーンまでか。ブロック遊び、ってのが言い得て妙。元増田がどんな人なのか想像もつかないまま失礼な事を言うようだけれど、見てくれに若干なり欠点があると思う。自分にもあるし、広い世の中無い人は居ないと思ってるんだけど。怒ったらごめん。なかったらごめん。欠点がデキる洋服一枚でゼロ…はならないけど、大幅に軽減されるんです。マジックだよ。マジック!と鏡に映る自分に対する好感度がアップします。自己嫌悪が減ります。ちょっと根拠ない自信が持てるようになります。これは、楽しいよ。てか、これって萌えか?

あと、これは自分が書いた事だけど

  • ×世の中を騙す→というより、世の中の人あたりがよくなる。

これは、うーん。経験論でしかないんだけれど、喩えると何だろう。人の家の庭が松とか生えて池に鯉なんか泳がせちゃう位に整ってるとなんとなく気分がいいと思う。だけど、雑草を抜いた程度の手入れしか入ってないと、不快ではないけど気分の癒しにもならないし、場所が勿体無いからゴミ置き場にでもしちゃおうかしらってのと一緒で。見てくれの構造自体は変えようもないけれど、なんとなく工夫がしてあると、ちょっと良くしてあげようかしら、っ心理が働く人が多いんだと思う。

メイクについて何も書かなかったので、ここを少し。

黒、だと濃すぎるので茶か灰色のアイライナー買ってきて、上瞼のキワの辺りで目に染みない程度の辺りで線を引いた状態で一日過ごしてみてください。半日でもいいよ。線の長さを瞼全体にするのに抵抗がある場合は黒目の上だけとか、黒目+2ミリ位の長さで。ここは騙されたと思って。ここで色は間違っても肌と毛の色に馴染むような色で赤とか青とかいきなり冒険しない事。あと、線は太くても0.5ミリとかそれ位で。最初の頃は素っ頓狂な顔というか変な顔した人が居るなあとか恥ずかしいなあとか思うけれど、慣れてくるとそれが自分の顔みたいな気がしてくる。かわいいとかそういう要素は別として自分が見つけだせていない、違う印象の自分というものを見出してください。見慣れるまではアイライナー落としちゃだめ(寝る前は落として下さい。)絵が描くのが好きだった人とかだったら、線の太細で印象に微妙に変わるのとか、すぐに見つけられると思う。本当は眉毛を整えて、いつもと違う眉の形(やたら細い眉とか上がり眉とか目頭だけ太い眉)にしてみたりチークの色と位置で雰囲気が変わったり、付け睫付けると目がエイリアンみたいになって目に視線が集まるから顔の他のパーツは手を抜いても大丈夫だよとかノーズカラーって実はすごいんだよとかも説明したいんだけど、これは難易度が高いという人もいるし自分も良く分からないので、お手軽なアイライナーで。あ、化粧品会社の回し物じゃないです。高い金もかけなくていいです。

心持ちとしては「自分かわいいんです!うふふん」というなんかスイーツ(笑)チックな雰囲気でやるんじゃなくて自分の顔や体にこういうモノを合わせたらどんな印象変化がおきるんだろう!という好奇心探究でやるがベスト盆栽を育ててるようなそんな気分で取り組んでください。別にカレにカワイク見える4つのアイテムを見つけたりしなくていいです。主体性は自分で。お洒落というよりかは育成ゲームとかRPGだと思った方がいいと思う。舞台現実だけど。

まあここまで書いてアレなんだけどさ、○○って楽しいよ!って言われても興味無かったらふーん、で終わるんだよね。

ちょっと試しにやってみたら楽しくてのめりこんだとかあるけど。

無理して合わせる事はないけれど、広い世の中長い人生そんな楽しみもあるからヒマな時試してみて!って事で。

追記)洗脳とか銘打っておいて全然洗脳じゃない件について。

http://anond.hatelabo.jp/20081015210513

二年ほど前に4回ほど服を買いました(貯金があった時期で……それ以来ほとんど買っていません)。

それ以来自分の服の買い方は「服代の予算だけ決めて、あとは人から教えて貰ったお店に行き、専門家お勧めの服から気に入ったのを選べばいい」というものになりました。買ってないですけども。

何が言いたいかといいますと「知識が無くても人任せにしてしまえば何とかなるんじゃ?」と。

いいんだけど、そこで紳士専門店はどうかと思うよ。ビジネス用なら兎も角として

最低限、平均単価が高めなセレクトショップ、たとえばトゥモローランドとかアロウズのBEAUTY&YOUTH とか、お金がなければ

NOLLEY'sでも良いけど。そういった、マトモに接客をしてくれて、それなりの品質の、無難に見えるカジュアルが買えるお店で

相談した方が良いと思うな。

妙齢の女性の皆さん!

もっとTバックをはこう!

http://anond.hatelabo.jp/20081013211444

うーん友達に戻ったとして男は普通に友達と割り切れるんだろうか?

何度もセックスしてるのに?何度も友達とは絶対に交わせないような恥ずかしい言葉を交わしてるのに?

俺は無理だなー。別れたあと何回も会ってたらたまにはどうしても昔したセックスやら変な行為思い出しちゃうわ。

そうするとやっぱりセックスの相性よければ「できればまた・・・」とか思っちゃうかも。いつもそうなるのがイヤでブチ切っちゃうから友達に戻ったことないし想像だけど。

もしかして俺がエロいだけ?

http://anond.hatelabo.jp/20081015184850

モノ作りとか研究職の人とかで知識欲・お金常識とかがある魅力的な人だけど狭い 世界で働いている+あんまり恋愛時間をかけれないって人とか合うんじゃないですか?
普段アプローチしている人はまさにこのあたりの人たちです。 ただ、この層の人たちってまったく異性に興味がなかったり、 逆に見果てぬ夢(笑)女性に対して持っていたり、 一生懸命アプローチしてもものすごく疑い深かったり、 気軽な感じで話しかけても怖がられたり避けられたり、 デートにまでこぎ着けても頑張っておしゃれすると不機嫌になったりと 言動の意味がよくつかめなくてとても難しい人が多いです。 職人肌の人、すごく魅力的なんですけれどね。

うわー理数系のPh.Dっぽいw 職業柄そんな人と付き合う機会も多いのでしょうか。
コメの返信みてて思った事で、 性善説を信じてる人も結構多いような気もするんですけどね。 (自分でそう思いたいのかもしれないけど。)
もう元増田はもう見てないかもしれないですけど、 恋人パートナー論は参考になりました。 また、どこかで。

ええー

http://anond.hatelabo.jp/20081013211518

この人実物見ると実はオシャレではなさそう。

分類見る限り。

http://anond.hatelabo.jp/20081015145302

全身丸井がバカにされるってどこの世界だよ

君も僕も生きているこの現実世界だよ。

ん、つーか、バランスを考えないで全身固めても変に見える。それ以上でもそれ以下でも無い。

"特に"丸井系は尖がったブランドが多いからさ、適当にブレンドしないと、痛いわけよ。

http://anond.hatelabo.jp/20081015203933

知らない人なら何でもいいけど、

友達として一緒にいるときに、ダサい人と付き合ってるってのは

周りの評価を下げることになると思う。

それがいいか悪いかといえば、よくないことなんだろうけど、

直感で、そう思ってしまうのが現実なんだよな。

転職活動始めたはいいけど、どうもテンションが上がらない。「何が何でも」っていうより「いいところがあれば」と思ってるからかなあ。でも半年後くらいにババ引かされそうなんで早く見つけるに越したことはないんだけど。

転職サイトに登録して人材紹介会社からスカウトメールとか来てるんだけど、「こんなのどうですか?」って言ってくる会社ブラックとか前に落ちた会社とか、そうでなくてもなんかずれてる案件かばっかで。スカウトメールしてくる会社よりも自分で良さそうなところ見つけて登録する方がいいような気がしてきた。

http://anond.hatelabo.jp/20081015203525

そう、自分が入ったとたんこの組み合わせがだいなしになる気がするのです。自画像を描く恥ずかしさというか…

自分が単なるパーツの一つだと割り切れてないのが原因のように思えてきました

http://anond.hatelabo.jp/20081015212509

Bの人はAを目指すんじゃなくてBのままでいいところを伸ばすのがいいと思うよ。

短所長所は紙一重だからね。

http://anond.hatelabo.jp/20081015211839

理科離れ」って言うけど、離れた学生は何をやってんだろう?

英語とか?

[]

上司やその上の上司たちの発言に一貫性がない。

というか、なぜ今/いまさらそんなことを、と思うことが多い。

指示や発言の意図がわからない。彼らが阿呆でないとすると、それらを承知で言っていることになる。

しかし命令されたら従わねばならない雰囲気はある。たとえ矛盾点をそれとなく指摘しようとも。

つまり、ポジショントーク(?)とかパワーゲーム(?)とかそんなものが幅をきかせるのがここで、論理一貫性など、二の次と言うことか。

こう思えばいいのか。私はあなたの論理的な妥当性や誠実さではなくあなたの持つ権力に従う、と。

若手一般社員の我々には、「論理的である」ということ自体の一種の権威が、かろうじてただ一つの武器だろうか。

しかし、もしもそんな上司たちが「プロ意識」なんて言葉今日みたいに出すのだとしたら、笑ってしまうな。

http://anond.hatelabo.jp/20081015172924

元の顔が地味だから全身ユニクロがよく似合ってて、しっくり来てるぶん全体としてはいい感じなのかもしれんw

多分自分の場合、ブランドもんのてーらーどじゃけっととか着た途端、

「似合ってねえw」「痛ェw」「必死だなw」っていじめられると思うw

似合ってることが一番大事だよね。

実はユニクロは結構良いっすよ。生地もしっかりしているし、デザインも(選べば)良い。

うちもインナーTシャツとか結構ユニクロが多いし、ジーンズお勧め

ただまあ、安いブランドには、一定量選んではいけない商品が含まれるから、それを避ければね。オタクファッションな方とかはそういう商品が大好きらしいけど。

セレクトショップも、平均単価が高いお店なら、定番な商品が多い。

全身ユニクロでも、ポイントセレクトショップで買った商品を一ついれると、コーディネイト全体がランクアップした様に見えるのでお勧め

http://anond.hatelabo.jp/20081015203150

ハレの日に「好きな服を着る」のは、比較的楽しいです!なんでだろう。あれを普段に持ってこないといけないわけですね。

毎日が、どうじんしそくばいかいと考えれば…いや…それは無理がある…

http://anond.hatelabo.jp/20081015213957

それは「ダイエットに悩んでいます」って食欲旺盛な人の意見が主に入ってくるからそう思えるんじゃね?

必須カロリー割るのって結構簡単だよ。

世の中の多くの人は「普通の体型」だし、痩せているのにダイエットしてる人もそれなりにいるしね。

本人の食欲や体質次第なんだけど、決して「必須カロリー以上の食事を取るのが辺り前だし抑えるのは大変」って人はそこまで多くないと思うんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20081015203933

下手な絵のマンガ読むよりも上手な絵のマンガ読みたいじゃん?そんな感じ。

書いてて自分で「それは違うぞ」と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20081015213306

初対面の時はあんまり前面に出てこなくても、後からじんわり分かるよさもあるから。

一概には言えないと思うよ。

なんでもズバズバ言う人が身近にいるとすんげえ疲れるし。(まぁ私見に過ぎませんが)

自分の欲しいものしか手にしない人とかね・・・。(要らないものは他人に回すように仕向けたりとか。)

ま、そういう人のがぱっと見にはトクしてるように感じる事も多いかも。表面的には。

ちょりーっす! 徳川リア充っす。

今日はこれから合コンの2次会っす。

女の子レベルも高いし、旗本連中もあげまくってるッス。

みんな遠慮してかわいい娘をゆずってくれるけど、目指すはおとなしめのあの子ッス!!

そんじゃ行ってくるッスねー。

株は売り買いするもんじゃねえだろ

見込みのある企業に資金を出してあげて、企業が儲けだしたら配当をもらうもんだろ。

現実逃避すげー!

一人でピザ食ってビール飲んでまったりしてもまだ22時だ。普段なら汲々としながら仕事して、それでも進まなくて苛々して時間なのに。

これはあれだ、もっとネットとか仕事場から離れてリフレッシュしたほうがいいんだな。増田とかに時間かけるのも時間無駄ってことか。

リアルてすげえな!

http://anond.hatelabo.jp/20081015133525

トラバどうもです。

私は去年の11月Playstation 3を買ったから、PS2互換なのでGIGAZINEに騙されてはないのです。

ただ、GIGAZINEアクセスビューのためにネタを拾ってきて、しかもガセネタであることが判明しても知らん振りしているのが、私は好かんです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん