2008年09月30日の日記

2008-09-30

マスコミに対するリテラシーがない人間を批判する人は多いのに

なんでネットに関するリテラシーがない人間を批判すると、「バカの身になれ」といわれるのはなんでだろ?

空気を読めないバカが異常者として排除されるのは昔からよくあること

個人的にはどっちもどっちなんだが。冗談でも犯行予告するような奴がいるから規制が厳しくなる。逮捕された奴はバカ。迷惑だ。でも騒いだ方もバカ。本気で犯罪考える人間が犯行予告するわけがないだろうに。なんで犯行が難しくなるのに、予告をするんだよ。リスクゼロにしようとするから資源配分がおかしくなる。

http://anond.hatelabo.jp/20080930060555

タレントの話とファンの話がごっちゃになってる。

ナンシー関が書いてたけど、人はテレビタレントを見るとき、実はタレントそのもだけを見ているのではなく、そのタレントの周囲にある人垣(コアなファン)ごと見ている。しかしそういう風にタレントを見たとき、実は見ている自分もその何週目か外の人垣にいる。そのタレントのことを好こうが嫌おうが。

ファンの話をするということはそういう矛盾自己を投じることでもある。

小1女児に下半身触らせる、担任の教諭逮捕 埼玉

これなんだが。

容疑者は「ぐらついた時にバランスを崩して握った」などとあいまい供述をしている。

調べでは、新島容疑者は9日午後1時半ごろ、勤務する埼玉県戸田市内の小学校教室で、ホームルーム前の空き時間中、小学1年生の女児(6)をひざの上に座らせ、ズボンの中から、自分の下半身を触らせるわいせつな行為をした疑い。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/182669/

握ったとか供述しているのでこれはアウアウだと思いますが、小学生低学年の女児が男性教諭のひざの上に座るとか、よくある光景なんですよ。

そこだけは、おさえておいてほしい。さもないと俺も捕まる。

ひどいときなんか、教室の前にある先生の机??俺専用デッキ(仮称)で、保護者の連絡帳記述に返事を書いているとき、女児2名が左右両方の脚に乗ってきて、こちょこちょし始めやがった。

それで、連絡帳には「ビー」って横線引いちゃったりしたけど、迂闊にもどっかさわるとセクハラで捕まるし、何もできないわけ。

さらに言うと、握ったのはアウアウだと思いますが、何らかの間違いでズボンの上から触れてしまうことは考えられるわけ。

んで、知識が浅いですから、言っていい言葉とだめな言葉も分からず、「せんせーのおちん(略)ちいさーい」とかクラス中に響き渡る声で言い始めたりするわけ。

んで俺はその日の放課後一人黄昏れたりしてるわけ。

俺は何のために教師になったのかと。

まだ一桁の児童に蔑まされてヘコんでる場合じゃないだろ、と。

新卒なんだからまだ現役バリバリなはずなんだと、決してまだ薬品に頼らずともやっていけるはずだと。そう。俺はやればできる子なんだと。

そんなことを考え終わったら、次の日の朝自習の内容を黒板に書いて、帰宅。余力があれば予習と○付け。

んで翌日。

「せんせー。今日も小さいの?」

一日で変わるか、ボケと。

そんなことを繰り返しながら、子どもたちは成長していくんです。

だから、セクハラスキンシップは紙一重かもしれないけど、決しておろそかにできるものでもなく、その線引きは大変です。

女性の教師はお母さんのスキンシップという好意的な捉え方になりますが、男性教師に対しては良い捉え方をしてくれる保護者は少ないでしょう。

でも、家に帰ると父親になんて甘えられないじゃない。お父さんが帰ってくる時間なんて、よい子は寝る時間だし。

でも本当は低学年なんて、まだ自分を一番みてほしい真っ盛りだし、甘えたい盛りなんですよ。

過度なスキンシップは不要ですが、適度なスキンシップは必要だと思うんです。

大事なことなので3回目ですが、「握らせるのはアウアウ」だけど、座るまではとりあえず見逃してあげてください。

そうしないと俺が捕まる。

追記:

そりゃ、乗っかっられて放置してないですよ・・・。さすがにこれが常態化するとマズい!適度な場面で指導入ります。立ち上がれば終わる話ですし。

ですが、乗っかってくる→なんかおうちに帰って児童が膝に乗ったと親御さんに言う→すごい曲解される→タイーホの流れはもっとマズい!

今日ポイントはそこ。この流れは今のうちに止めておきたい。

そうしないとエスカレートして教育上必要なこと(転んだ児童を負ぶって保健室運ぶとか)もできなくなる恐れを感じた。それはマズい。

http://anond.hatelabo.jp/20080930102851

こちらこそご丁寧なレスありがとうございました。

わたしが伝えたかったことは伝わったようで良かったです。

ご指摘いただいた点、ご提案いただいた点、共に参考にさせていただきます

ありがとうございます。

ニコニコ政治動画

 ニコニコとかYOUTUBEとかの動画配信サービス。質はともかくとして

形式的には国民政治の距離をかなり縮めたよな。

今日ニコニコ見てびっくりしたわ。ランキング所信表明演説とかはいっちゃってんの。

今までは平日のNHKでしか全体が見られなかった儀式が急激に国民に近づいてんのね。

民放(笑)なんかよりもっと優れて事実報道してるわ。

まぁ、距離の質は問うな。形式としてだな、形式として。

傘がない

会社の傘置き場に置いてた俺の傘がない。

ムカツク

http://anond.hatelabo.jp/20080930214434

水出し用のフィルター。そのポットにセットになってる奴。単品でも購入可。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000ANCZJ6/

今度いい豆が手に入ったときに、一度淹れ立ての水出し試してみてよ。是非ブラックで。

自分は、ホットで淹れるときにもこれ使っちゃってる。ハリオの水出し用フィルター超活躍中。ペーパーフィルターを通すと豆の風味が勿体無いから(豆の品質と鮮度がよい場合限定だけど)ってんで、プレス式とか、金属製フィルターを経由して、ここに行き着いた。

仏教大学大学院卒業した浄土宗坊主と法論をした。

あの坊主、最弱だった。

俺に論破されてしかも最後は逃げ出した。

極楽浄土阿弥陀仏存在は、実存だと言うから、それについて科学的な証明を求めたけど、最後まで答えられなかったな。

坊主葬式商売なんて、原始仏教のパーリ経典では禁止されているのに、相変わらず江戸幕府権力機構に組み込む為に作られた檀家制度にしがみついて商売している。

http://anond.hatelabo.jp/20080930214144

いや、その要求サイズの算出方法は正しいの?って質問なんだけど。

プリント写真写真屋さんに

写真屋さんでやってるデジカメプリント初めて利用してみたんだけど、

こんなに奇麗に仕上がるんだって驚いた。良い意味で予想を裏切ってくれたね。

あと、印刷された写真ってやっぱり良いね。貰ったミニアルバム眺めてるとニマニマしてしまう。

Re: フランス料理

価格帯が私の父のやってる店どんぴしゃだなあ…

移転するってことはさ、元のところでやっていけなくなった何かがあったわけなの。

で、コースの価格って、立地が決めちゃう要素もあるし、移転したてってその探りを入れるから価格が変わったりすることはあることなの。

価格を下げて原価を削って。前に比べてあんまりおいしくなかったっていわれること、あるよ。それに、最近なんて素材の値段も結構上がっちゃってるから。

でも、前と同じ額を出しても良いのなら。

または、そのあんまりおいしくなかった高価なフランス料理の店ぐらい出しても良いのなら。

お店の人に相談してみると良いよ。

うちの父なんかは4千円でディナーやってんだけど、予約時の相談によって3千円から1万円ぐらいまでは作り分ける。(それ以上になるとめんどくさくなって豪華食材一転突破を試みるが入手困難なときは御免なさいする。身の丈に合わない料理はつくれねーって。)

大体フレンチってのは、まじめにやってくと厳密には同じ味が作れないらしい。その日手元にそろえた材料と客のコンディションと兼ねあわせた上での最適解を狙うから。父は仕入れに失敗してダメなディナーを出してしまうことも、客を読み違えて満足でないものを出すときもあるらしい。ダメとか満足でないっつっても私が食っても差がわからないんだけど。

「いつも同じ味」を「大量に」出すことを突き詰めていこうとすると、スープソースに業務用缶詰つかったり冷凍食材を常備したりしなきゃいけなくなる、つまりぐっと全体のレベルを下げなきゃいけないって父が言ってた。だからホテル修行しても料理の修業にはならないんだってさ。人間関係とか経営とか兵站?の修行にはなるって言ってたけど。

だからフレンチのシェフってのは「あのときはあんまりおいしくなかった」って言われてもそんなにへこたれないし怒らない、普通は。「まえ何々を食べたときはおいしかったのに」っていわれたら奮起する。だって、毎日毎日一品一品違うものを作り上げてるんだから。アレダメならこれでどうだ、あの予算でいけるなら今日はこれを使ってみよう、引き出しはいっぱいあるもんなんだ。

だから、お店の人に詳しく事情を話してみると良いよ。

まあそこでウガーッって吹き上がっちゃう気性の荒いのもごくまれにいたりするんだけど。そこはごめん逃げて。

http://anond.hatelabo.jp/20080930212114

それはわかってるから、言わないでほしい。

共感してくれれば満足だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080930212114

それはわかってる。

ただ、一緒になってメスを傷つけてほしいだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20080930211620

それはないと思う。

非モテっぽい友人に注意したけど、ちゃんと聞いてくれたよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080930214439

ところで、同じ増田かわからないけど、

でも、色がきれいなものは見たことがない。

ってレスがとても気になる訳なんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20080930213937

コンビニでよく立ち読みしてるよ。

でも、俺が見てきれいなのは全然ない。

FINE BOYSの服とかすごくダサい

でも、ここの人たちはそれが普通らしい。

感覚がおかしいのかな・・・

anond:20080925225702

どーも!

お気に入りも聞きました。いいですねぇ!

こっちのジャンルはあんまり知らなかったので、とてもおもしろいです。

http://anond.hatelabo.jp/20080930213247

おれのいうきれいめな服=女物の服

変人でごめんなさい。

http://anond.hatelabo.jp/20080930212025

コメント欄を見たけれどもコメントの質が低すぎる……

中国を叩ければなんでもいいって感じで、なんかあれだね、やっぱり所詮こんなものかと思わざるを得ない。

礼儀の悪さが彼らが貶す中国人にも劣る。

専門家がそれなりに理屈だって意見を言ってるんだから、反対意見があるなら礼儀正しく議論すればいいのに。

まあこんなことを書いたら俺もまた工作員認定されるんだろうな。

やれやれ

http://anond.hatelabo.jp/20080930214111

そうか?

名駅の地下にあるユニクロは無地のしか置いてなかったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080930210602

そのハリオのフィルターって、水出し用のフィルターじゃなくて

ホット用のフィルターってことなんかね?

ちょっとそこが紛らわしい。

ちなみに自分は、12時間抽出派。

ミルクで割って飲むのでどうせ香り飛ぶし、24時間冷蔵庫抽出が一番好き。

http://anond.hatelabo.jp/20080929215822

http://anond.hatelabo.jp/20080929215822さん

http://anond.hatelabo.jp/20080929220256さん

ありがとうございます。

http://anond.hatelabo.jp/20080929215822さん

「君がおもしろくないんだ」すごく納得しました。

はい、本当におもしろくない奴だと自分でも思います。

「着る服が無い!」な脱オタ(?)な方々へ着るべき服選びのお手伝いをするから「おもしろくない!」な自分へおもしろさをレクチャーして欲しい。

教えてもらったところで、どうにもならないことだけど。

学生時代の友人とは長く付き合えてるけど、"男子"と友人関係になれる環境になかったもので、社会人になってから「"男子"と友達になってグループでわいわいしてみたい!」という願望が芽生えたのですが、残念です。

http://anond.hatelabo.jp/20080930210009

要求には適切なサイズみたいなのがあるよね、というお話なんです。

ことあるごとに税金はという人は、そういうことには気がついているんだろうかね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん