「iseki」を含む日記 RSS

はてなキーワード: isekiとは

2019-04-15

anond:20190415104041

「ヰ」や「ヱ」については、仮名ができた当初の発音は w だったけれども、その後、日本語の音の歴史的変遷があったので、iseki や yebisu のような事例が出来てきたのだとか。

ヰ wi の音は早くに無くなって実際の音は i になった後も旧仮名遣いとして文字だけ残ったようだけれども、 ヱ の方は当初は we だったのが後で je に変化したので面倒らしい。

詳しくは国語学の本などをどうぞ。(Wikipediaにも概要が載ってます

anond:20190414010753

「を」の発音問題に関しては、現在「を」しか残っていないわ行の問題と考えるべきなのか。「わゐうゑを」「ワヰウヱヲ」だよなあ。だったら/w/を頭子音とする行だ、で済みそうな話だ。

でも何か引っかかることもある。たとえば、今我々の身近で「を」以外のわ行が出てくるものとして「ヱビスビール」の「ヱ」があるわけだが、これはローマ字表記では昔から"YEBISU BEER"と書かれる。でもや行のえ段は旧仮名時代から「エ」って書くんだよな。

あと、井関農機株式会社というのがあって、これは昔から片仮名表記で「ヰセキ」という記法を使い続けていた。ところがローマ字では"ISEKI"なんだよな。

これらに対して「ニッカウヰスキー」なんかの場合は、まさに whisky の whi を「ヰ」で書いているわけだよな。森鴎外の『ヰタ・セクスアリス』も、現行の本で見ると『ウィタ・セクスアリス』になっている。これはラテン語vita sexualis だが、この場合ラテン語における v の発音は /w/からこの表記は納得がいく。

これらからすると、わ行の仮名表記ってのは実は結構いい加減に使われていたんじゃないか? ただ商標場合オリジナリティを主張する為にわざとわ行の旧仮名を使ったんじゃないか、という疑念も拭えないけど。「を」は助詞の「てにをは」の「を」で現在までがっつり出てくるから、wo というかたちで厳然として残っているのか。うーむ、日本語って難しいよなあこういうところが。

2018-10-19

コイン精米機検索回数上限に引っかかった

周辺のISEKIコイン精米機検索しようと思ったんだけど上限に達して悔しい思いをしたので備忘録的に検索回数の上限を書き留めておく。

他の人が同じ思いをしませんように。

5回

https://www.iseki.co.jp/seimai/form/

10

http://www.kubota-seimai.com/map/

制限なし

http://www.yanmar-seimaikensaku.jp/

2018-03-22

コイン精米機雑感

ISEKI

キングオブコイン精米機

籾摺り機能付きタイプサイロも頑丈な作り。

古いタイプ田舎の道ばたに設置してあったりするがちゃんと動く。

キャンペーンとかやっている。


クボタ

ISEKIJAから田舎のあぜ道まで置いてあるのに対しクボタは店の駐車場が多い気がする。

店に寄ったついでに米ぬかを貰いに行ってる。

籾摺り機能付きも作っている。

比較的綺麗。


ヤンマー

数が少なそう。

籾摺り機能付きも作っている。

ヤンマー農機の店舗にあるので管理が行き届いてそう。


タイワ精機

「米ぼうや」

新しいタイプは指示表示や音声案内が一番親切に感じた。

”おつり出ない”みたいことが書いてあって実際100円多くとられた。仕様なの?


山本製作所

「こめ太郎

使ったことなし。

メンテ短縮、省エネが考えられてるらしい。

中小でありながら籾摺り機能に力を入れてるらしい。

自分で設置するならこれ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん