2024-04-07

オタクの「考察」が嫌い

オタク特に二次創作を嗜むオタクの間での「考察」って、どうしてこうも鬱陶しいのか

いや、考察する事自体が悪いって言ってるんじゃない

ただその内容かあまりにも定型的で、作品本編の内容を見てないっつーか


例えば、

表紙で一人だけ違う向きを向いているか死ぬキービジュアルで立っている奴は生き残って座っている奴は死ぬ

表紙になった巻の背景が白のキャラ死ぬ!黒のキャラは生き残る!

誕生日にはこういう法則がある!法則に当てはまってないキャラAが死んだから同じく当てはまらないキャラBも死ぬ

イラストで左目を隠していたキャラは左目を失明する!右手を隠していたキャラ右手を欠損する!

……こんなのばっかり

これって作品を作る側になってみれば分かると思うんだけどなあ…

普通はそんな事前にバレバレになるような書き方する訳ないでしょ

向きが違うのはその方が構図として格好が付くからであったり、その時点での人間関係を表していたりするからです

誕生日法則性を持たせたりキャラ重要度によって設定の凝り具合を変えたりする事があっても

それが生死に直結する訳ないです

キャラの生死なんて究極的な情報が、本編を読まずにバレバレになったらつまらないじゃん

目や手を隠すのはキャラの心情の表現だったり描くのが面倒だったりするからです


あと、あくま自分個人の予想として書くならまだいいんだけど

この手の「考察」って何故か、絶対にこうなるに決まっているという断定口調で書いて

外れた後も考えを改めない人ばかりなのは何故なのか

法則」が外れた後でもそれに固執して、当てはまってないんだから死ぬのはおかしい!絶対に復活する!と断定口調

考察が外れてた事の方を認めなよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん