2024-03-20

https://anond.hatelabo.jp/20240320213316

  次の文章は、延岡消防長の永谷正男による『人間の規格をしたかたちだけのデザイン科学による時代』 という本の一節である。 これを読んで後の問いに答えよ。

                     中略 (著作権関係上、省略した)

   問1 下線部(ア)「デザインとは人間視覚を利用した、そこに社会的意味を持たせる、一種のくわだて、たくらみである」 とあるが、どういうことか。分かりやす説明せよ。

   問2 傍線部(イ)「過去の経緯に比較し、実際には、何の価値もなく、犯罪者がいなければ、およそ魅力は出ない」とあるが、どういうことか、分かりやす説明せよ。

   問3 傍線部(ウ)「現実には、日本人の見た目への劣等感につけこんだ視覚的な詐欺命令であり、極めて悪質であるとあるが、どういうことか、分かりやす説明せよ。

   問4 傍線部(エ)「そもそも存在していない、あるときしか構成され、意匠されない」とあるが、どういうことか、100文字以内で分かりやす説明せよ。なお、採点に当たっては、

      表記考慮する。

   問5  下線部のカタカナ楷書に直せ。

     ア  ジサツ  イ  ボウキャク  ウ  シュンジュン

記事への反応 -
  • なんでそんな酷いこと言うの…?🥺

    •   次の文章は、延岡消防長の永谷正男による『人間の規格をしたかたちだけのデザイン科学による時代』 という本の一節である。 これを読んで後の問いに答えよ。       ...

      • なんでそんな酷いこと言うの…?🥺

      •    解答例   (ア) デザインとは人間を一定の規格に育てて科学技術テクノロジーによりそこに社会的な意味を持たせる企てや目論見であって、正確には著作物や意匠の類であ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん