2021-10-12

数学って権威主義なの?

自分の出席番号が28番だったとき完全数じゃん!と気付いて最高に嬉しかった」という数学マニアの話を聞いたとき数学素養がないため数学教養から目を背け続けてきた自分にはまず“完全数”が何なのか。というところからからなかったため、調べた。

完全数(かんぜんすう、英: perfect number)とは、自分自身が自分自身を除く正の約数の和に等しくなる自然数のことである

(Wikipediaより)

とのことだった。

かに、なんとなく収まりがいい。自分も1,2,3,4と足していったら5を二倍にした数の10になったりするところに、えもいわれぬ間の良さというか、迂遠ながらも世の道理の一端を感じたことがある。

5を足せば三倍の15。6を足せば次に来る数字である7の倍数であり、6と最小公約数3を共有する21。7を足せば四倍の28。8を足すと36で……ええと……たぶん、こんな風にいろいろ理由をつけて数字の繋がりを読み解ける人が、いわゆる数学脳の持ち主なのかもしれない。俺には8と36の繋がりをイマイチ読み解けないが、まあなんかあるのだろう。

完全数とは?を理解した。

では、フェーズは次の段階である“なぜ完全なのか?”に移項する。英語でperfect numberと言うぐらいなのだからたまたま変な訳し方をしてしまったわけではなさそうだ。きっと数学という狭くて長い世界で、完全数以外の不完全数では成し得ない何かの役割を果たせるのだろう。もういっちょWikipediaで調べてみた。

完全数」は「万物は数なり」と考えたピタゴラスが名付けた数の一つであることに由来する[1]が、彼がなぜ「完全」と考えたのかについては何も書き残されていないようである[1]。

嘘やろ。

あの数学マニア特にかに使えるわけでもない完全数の、何が完全かもよくわかっていないのに「ピタゴラス先生が完全と崇める数字だあああああ!!」って喜んでたのか。

あんだけ理詰めの思考実践して他人にもそれを強いるやつらが、こういうところでは単なるエモーションでモノを語るの、おかしくないか

数学ってなんなんだ…

  • ピタゴラス先生は無理数の存在が許せなくて無理数を発見した弟子を殺してた人だぞ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん