2020-07-23

ガイドラインが出ているジャンル以外で二次創作をしないようにすればよい

男性向けにしても女性向けにしても、二次創作ガイドライン存在するジャンルのみで活動すればいいと思う。

該当ジャンルニコニコ大百科が一番、記事としては纏まっているだろうか。

https://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%81%AE%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3

この記事をぱっと見ても、

東方ボーカロイドFGOKey作品(リトバスAngel Beats!)、けもフレVtuber会社あんスタ、刀剣乱舞 と人気どころもズラリと揃っている。

十分じゃね?

その範囲活動するなら、堂々と二次創作出来るんだぞ?

良いじゃんこの範囲で。

「私の好きなジャンルではガイドラインが制定されていないんです!」?

よくよく考えて欲しい、正直今日本音では、二次創作が欲しい企業が少なくないのだ。

今日二次創作の数がそのまま漫画アニメゲームの人気の指標となっていると言っても過言ではない。

SNS口コミの力が強い。神絵師と呼ばれるインターネット二次創作が上手な人たちの影響力が大きい……。

しかガイドラインを制定していないジャンルは、外から見て二次創作が欲しいのか、いらないのか、どちらか分からない。

なので安全を取って、「ガイドラインがないジャンル二次創作を歓迎していないのだろう」とみなして、何も作らない方がいい。

すると、二次創作が実は欲しかったジャンルガイドライン制定に動き出す。

これで同人屋もジャンル安心簡単な事じゃないか

からガイドラインが出ているジャンル以外では二次創作をするな。

  • しかしガイドラインを制定していないジャンルは、外から見て二次創作が欲しいのか、いらないのか、どちらか分からない。 なので安全を取って、「ガイドラインがないジャンルは...

  • ガイドラインがあるジャンルで同人誌を描いてる者だけど、向こうが二次創作を歓迎してくれるからすごく安心して活動できてるよ。 一度この安心感を覚えたら、ガイドラインがないジ...

  • するべきじゃないよね! 私はするけど。

  • 前にこの増田を書いた増田だ。 https://anond.hatelabo.jp/20200723161343 今回再び筆を取ったのは他でもない、anond:20200828161909 の増田を見たからだ。 「好きな同人作家さんを潰してしまった」...

    • ちょっとまて 公式がDL販売可までいってるジャンルってあるか? 霊大祭やってるとか雛見沢とかもともとが同人イベントで発掘された歴史の浅めのオリジナル系しか考えつかない 一...

    • そして今、ガイドラインがあるジャンルからそうでないジャンルに対してのマウントが起きてるんだよな。 正論だからマウントとられた側からすれば反論の余地がない。 なのでそのジャ...

      • そうやって地獄は完成していくわけだが それによって 二次創作で盛り上げてほしい公式はガイドラインを制定するようになるし 二次創作しないでほしいと思う公式はその地獄と淘汰を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん