2019-02-21

確定申告の時期やけど

自分が経費入れずに税金払っててそれ知ってから"間違ってた"って分かってたか税務署職員に聞いたら払う分には問題いからって言われたって言ってるツイート流れててリプ欄が職員の怠慢だ職員ミスなのにみたいに言ってたりして意味分からんかったんやがワイがおかしいんか?

経費って任意というか出来るもんの有無も人それぞれやしその中で何を経費に入れるかの裁量もその当人に任せられてるんちゃう

それは税務署職員さんが義務として口出すような事ではないんちゃうのん

別に全額払ったって間違ってるってわけでもないんやろうし

いやそんなんやった事ないから知らんのやけどワイの認識おかしいんかな

聞きに行って教えてくれんかったなら親切ちゃうなって思うし出す時察して言ってくれたら親切やなって思うけど別に提出したの何も言わんからってそれは問題ってわけではないんちゃう

怠慢て言うならよく知らんはずの事を人に聞く事も調べもせず何でか根拠無く自信持って何もせんかった自分のその怠りの問題やんけって思うんやけど

今時ネット適当に調べても経費入れるぐらいのレベルの話なんて絶対書いてあるし税務署相談行ってもわからん言うたら教えてくれる事やん

ワイも確定申告必要なった最初わからんかったから調べたりしたけど経費の存在知らんまま出す状況ってどんなやねんって思ったわ

取り返すのに書類提出も手間だったみたいになってていやそら言っちゃえば自分のやった事の皺寄せ職員さん達に負ってもらうんやからそれくらいせなアカンやろって思うんやが

知らんのはしゃあないし悪くないけど無知の知って言葉あるやん一体何なんや

  • あの時期は非正規の人が記入漏れと記入ミスのチェックしてハンコ押して受け取るだけで他はなんも見とらんよね 内容については次工程の人の仕事だし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん