2018-08-10

anond:20180809124547

夫婦家族のための仕事と思っていることを一つ一つ書き出して、それを誰がどの程度やっているかちゃん見える化したらいいじゃない?

自己中心的なのか、自己中心的ってことにしたいのかは違うよね。

夫もかなり家事をしているけれど単に増田がそれを家事だと認識していないということもあり得るし、

自分の方が大変だというバイアスがかかった目で見ているだけかもしれないし。

もちろん、本当にやっていないかもしれないけれど、夫婦見える化してみてみないとお互いの認識のすりあわせはできないよね。

あと、仕事なんだから、ある程度のサイズ権限移譲することだね。

あなたは私が言ったことだけしておけばいい」という仕事って、成功しても充実感が無いし、失敗したら指示者のせいなんだから学習しないよね。

...これって子育てにも言えることだよ。

子供にもある程度権限移譲してやらせてみるってことをしないと、指示待ち族を作り出すことになるよ。

子供自分で食べたがるのを見守れますか?自分で靴を履くのを待てますか?服を選ばせてますか?

なんか違うなーという時は、どうやったら相手プライドを傷つけること無く間違いに自分で気づけるかを考えるの。

思いやりのある子供に育って欲しかったら、無条件で愛していると示すことだね。自分の居場所があるという安心感が人のために何かするという心の原動力から

「○○してくれたら、好き」みたいな条件付きでの愛情のは思いやりの無い子供を作り出す言葉だね。

記事への反応 -
  • 仕事は言うことないです。 ただ、家のこと何一つやりません。 自分のカッターシャツさえクリーニングに出しません。 受け取りをいくら頼んでも行ってくれません。 掃除なんてほぼや...

    • 夫婦が家族のための仕事と思っていることを一つ一つ書き出して、それを誰がどの程度やっているかをちゃんと見える化したらいいじゃない? 自己中心的なのか、自己中心的ってことに...

    • やらなくていい家で育ったのに育成者が反省するわきゃねーだよ

    • まずは義理の母親に泣きつけ。 その対応を見て離婚を考えな。 これからの長い人生旦那は子供のことどころか家のことをなにも手伝わないから。 いつか改善するなんて思うなよ。...

      • 上方婚を手放したくないからここでグダグダ言ってるだけなのでアドバイスは無意味。 「仕事をは言うことない」とだけ言って、夫の労働強度に言及がないあたり非常に怪しい。

    • 同情を誘うように書いてるところ悪いんだけど、家事・育児を夫がやれば、”言うことない”仕事とやらの収入が減る可能性がありますよね。

    • 思いやりの心があろうがまずカネ稼いでこないことには結婚なんかできやしないぞw

    • 離婚して働き、(元)夫より稼いで、家事をしてくれる夫と再婚するのが良いでしょう。動くなら早い方が良いですよ。

    • やらせなきゃよかっただろ 金

    • 別に子供なんか泣きっぱなしでいいだろ

    • 旦那がなんで金稼げるかわかる? ゴミだからだよ ゴミの尻拭いをおれらダンゴムシが薄給でやってるんだけど、 おまえらの目には入らないよね

    • どうせ渡す小遣いもほとんどなくてATM扱いしてるんだろうな…w

    •   義理の両親に話すと 旦那さんのほうに   あなたの話が どのように伝わるか わかりませんよ   二人の間で よく話し合って 平和に 解決するべきことです             ...

    • 義理の両親に泣きつくと 「あらそれなら私が孫の面倒見るわw嬉しいわw」 みたいになって三世帯同居になるのが目に見えてるから言えないだけでしょ?

    • そんなクズさっさと別れるの一択だろ あんた一体何やってんの あんたの人生だよ?

    • 今日も女は夫叩き

    •   はてなに書けば ほとんどの人は あなたの味方になり   血縁者に話せば 全員が あなたの味方になります   旦那さんのほうも 言い分があって 他者を巻き込んだら   あとも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん