2018-01-22

相手感謝できないけど、感謝して欲しい精神状況のときがある

自分でもワガママだとは思う。

相手から「ありがとう」とか言われたい気分になってしまうのだ。

こういった荒んだ気持ちの時には

些細な事でイライラしてしまう。

帰ったら彼がゲームしてた。 (怒り1)

料理作り終わるまでゲームしてた (怒り2)

食べ終わったら、「お弁当作って」と言ってきた (怒り3)

「昨日洗い物したから、今日お前ね」と言ってきた (怒り4)

※お弁当料理は私が作るのに、洗い物は交代(?)

たったこれだけのことで、その時の私は怒り心頭だった。

「なんで私が」という思いでいっぱいだった。彼も「なんで俺が」って思いがあったと思う。

彼は料理はしないが、その他家事を手伝ってくれることはある。

常に感謝気持ちをもって、声に出し「ありがとう」と言っているが

時々「料理をしている私には感謝してもらえないのか?」と思うことがある。

弁当ダメ出しされたときとかは特に。(お前が作れって思っちゃう)


無償の愛はこの世に存在しない気がする。

あるとすれば、その人はいつもせわしなく動き、お金も無い状況なんじゃないかと思う。



常に感謝するのは大変だけど、やらないとそのうち爆発する。

感謝気持ちが少しでもあるのであれば、周りの人に感謝気持ちを伝えてみて欲しい。

それだけで、その人のイライラは取れ、皆幸せになるんだから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん