2017-10-01

経営層との軋轢ストレス管理職はどこに吐き出せばいいのか?

上司・同僚が気に入らない、取引先が腹立たしい、会社の仕組みがいらつく、他部門がうざすぎる・・・etc

働いて入れば、皆さんそれぞれあると思う。

その中で、比較他人に言いやす愚痴(正当性があり周囲も間違いなく共感してくれて、尚且つ外部に対するものである場合など)は、

まだ口に出せる機会が無くはないと思う。

しかし、例えば役員社長などに対する愚痴は、なかなか口にし難いし、相手ワンマン自己タイプ場合

意見を直接ぶつけても、一切無意味マイナスしかならないことが多い。

同僚や部下にそういった愚痴をこぼすのも、色々な意味で何らプラス作用しないため、黙しているべきだ。

家庭で仕事愚痴を言うのなんて、不必要雰囲気を悪くするだけなので論外。

愚痴を気軽に言い合えるような古い友達にならば・・・って思っても、そんな友達、もういない。

経営層との軋轢ストレスを抱える管理職の皆さんは、そのストレスをどこに吐き出してるんですか?

  • 自分の場合は社外の友人と飲む & 副業でやりたいことやって発散、ですかね。 社内では諦めの心で粛々と自分がするべき仕事を進め、結果を残して着々と立場を上げていく。 中小零...

  • アメリカ人はそれで心療内科にいくんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん