2017-09-01

震災時に朝鮮人はどのくらいいたのか?

https://anond.hatelabo.jp/20170901172529

追悼文の問題とか、ややこしすぎてあんまり言及する気にはならないのだけれど、上記トラバ先の増田がたった一点「震災当時の東京に6000人の朝鮮人はいなかった」という点にこだわってるみたいなんで、それが妥当なのかどうかを考えてみた。

まず、根拠国勢調査ということだけど、これは大正9年震災が起こったのは大正12年。そして、震災が起こる前年、朝鮮半島から渡航規制が緩和され、一気に朝鮮から労働者が増えた。

この資料ね。

http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/4/42108/20160528051714670665/oer_016_4_107_145.pdf

上記資料によれば東京には1920年時点で2053人の朝鮮人が在住していたが、5年後の1925年には10818人に増加している。

さらに、こっち

http://teapot.lib.ocha.ac.jp/ocha/bitstream/10083/12347/1/003809.pdf

によれば、もともと学生が多かった東京朝鮮人だが、この増加時期にはスラム居住肉体労働者が増加しているらしい。スラム統計の把握がむずかしい地域で、他地域流入していた労働者就労場所を求めて統計外に流入していた可能性はけっこう高い(そうだという証拠まではない)。

こちらの資料によれば

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jshhe1931/37/4/37_4_131/_pdf

関東大震災発生の1923年在日朝鮮人の総数は80415人。で、東京の占める割合はその数年後には13%程度というわけだから比率が大きく変化しなかったとしたら(仮に10%と低めに見積もっても)震災発生時には統計上だけでも8千人程度がいたと推定できる。

どの程度の割合殺人が行われたのかわからないけど、在住者の過半数ぐらいにも上るような大殺戮なら、非公式在住者まで含めれば6000人はあり得ないことでもないように思う。だから「ある」という話ではないよ。けど、国勢調査数字だけで「ない」というのも、けっこう根拠が薄いんじゃないの、っていうこと。要は、確実な証拠はない、ということだろうと思う。その中で関係者が「ま、このぐらいかな」と大雑把に推計した数字なんだろう。それが正確でないということは、いまさらあげつらっても仕方ないのじゃないの?

朝鮮人をめぐるデマは、どうも、この震災の数年前から労働者として朝鮮人が急増していたということが背景にあるんじゃなかろうか。「見かけない連中が増えてきた」という心理が、デマ拡散下地にあったのではないかと。このあたりは教訓にすべきかもしれないよな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん