2015-09-12

フェイクの混ぜ方

フェイクの混ぜ方はいろいろあります

例をいくつかあげるので、1個選んだり、組み合わせたりしてみてください。

1.場所時間を変える

つい最近起きたできごとについて書くなら、「もう数年前のことですが」

など

2.人物の属性を変える

話に出てくる男と女を入れ替えたり、年上を年下にしたり、話に大筋に影響しないモブの人数を変えたり、

など

3.視点を変える

事件場合加害者被害者第三者がいるので、書き手立場を変える。

自分被害にあった話を「友達被害にあった話なんだけど」

など

注意点:不自然さや矛盾を発生させないこと

例えば、神奈川の海沿いに住んでいるけど、場所特定されたくないからと、

埼玉に住んでいますが、この前近くの海へ散歩に行ったとき・・・

とか書くと読み手は「んん??」と不信感を覚えます

身バレの効果はありますが、話の面白さ、信ぴょう性が下がります

では、楽しい体験談ライフを!

http://anond.hatelabo.jp/20150912085340

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん