2014-10-21

調整力を身につけるためにITコンサルの僕が実践している一つのこと

僕はITコンサルタント

名称が違うだけで実態SEPGと変わらないのはここだけの話

このエントリでは、僕が務めている会社標榜する「ITコンサルタント」の方に教えて頂いた

「調整力」の身につけ方をシェアさせていただきます

その時は突然、やってきました。

新しいプロジェクトに配属されて、はじめての定例会

とあるITコンサルタントA:「それでは、今日定例会はこれで終わります

来週は新しくこのプロジェクトジョインした僕氏くんの歓迎会しましょう。どなたか幹事やりたいかたはいますか。」

とあるITコンサルタントB:「私がやります。」

とあるITコンサルタントC:「ちょっと待って。僕氏くん新人だし、せっかくだから幹事やってみようか。」

僕氏:「・・・・・(ふざけんな。飲み会とか一番嫌いなものの一つやぞ。何が嬉しくて糞不味い飯を安酒ですすらなあかんねん。

何より何時間も同じ場所で実りのない話をするのが苦痛や。早く帰って自分のことやりたいから何なら参加しない勢いやぞ)」

とあるITコンサルタントA:「そうですね。僕氏くんも調整力を養う訓練が必要ですね(真顔)。それでは、僕氏くんお願いします。」

僕氏:「・・・・・・はい。そうですね。分かりました。(こいつら真顔で「調整力」とかふざけてんのか。

飲み会幹事やるだけで養えるなら、そんぐらいの「調整力」既にあるわ)」(←多分、顔がピクピクしてた)

飲み会幹事。これが「調整力」を身につける為に僕が実践しているたったひとつのことです。

「調整力」ってなんでしょうね。僕は聞きたかったですよ。

コンサルタントお得意の認識合わせのためにね・・・


追記:

調整力がないためにやることになった幹事

私が主催する飲み会が遂に明日に迫っています

ううむ。体調悪くなる予定を入れようかなぁ・・・

欲しいなぁ。調整力。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん