2012-03-07

いじめ犯罪である。だが、「いじめるほうが悪い」という人が信用できない。私の周りで、「いじめるほうが悪い」と言っていた人たちは、私をいじめた人、或いは何もしてくれない人たちだったからだ。実際に、いじめられている人を見たら「あなたも悪いのよ」とは、言えないけれど、「いじめられるほうが悪い」と、言われたほうが楽である。こういう性格なのだからいじめられると言うのなら、それはそれで結構

私の通っていた中学校で「いじめるほうが悪いかいじめられるほうが悪いか」という話し合いが行われたことがある。いじめられるほうが悪いと答えたのは私だけで、周りの人たちは「いじめるほうが悪い」と答えた。あんたたち、先生の前ではそう言ってるけど、私のことウンコ扱いしたり、スカートまくったり、私がトイレに行っている間に机と椅子廊下に出したりしたよね。自分のしていることが、いじめだとわからないのだろうか。自覚しての発言だろうか。結局、そんな話し合いをしても、卒業するまでいじめは解決しなかった。

親も教師もあてにならなかったから、自分が変わるしかないと感じたのが高校に入学してから。60キロあった体重を45キロまで落とし、陸上部に入って、勉強もして、友達もたくさん作った。自分いじめられることも、いじめることもない理想的な生活だった。

高校時代にできた友達の一人は、いじめ加害者だった。「いじめるほうにも心に闇はあった」と彼女は涙ながらに語った。たとえば家族との関係がうまくいっていなかったり、勉強ができなかったり、コンプレックスがあったり、強い自分を周りに見せたかったり、そんな心の闇が誰かをいじめ行為に繋がった。だからと言っていじめていいとは限らない。許せなかった。ただ、どちらかが悪いと決め付けても何も解決はしないと思う。いじめるほうも、いじめられるほうも、少しずつ、できることからでいいから変わらなければいけないのだと思う。

  • 小学校の頃俺をいじめてた連中はだいたい下層出身で(俺も大して変わらんが)、よくわからないドカタになったりヤクザになったりしたな。

    • その話何回も書いてるね。そう考えると、いい年した男がこんだけ引きずるくらいイジメは良くないってことなんだろうな。

  • 女のいじめられっこのデブ率は異常だよね 俺が思春期の女でデブだったら絶対に痩せるけど なんでデブのままでいる奴がいるんだろうな 「そういうチープな社会的抑制に反逆する!」...

    • それは単純に家庭で出される食事がデブりやすいものになっていて、そのことに誰も気付いてないだけ。

    • いじめっこのデブ率も異常じゃない? 筋肉質の固太りで、上に乗られたらひとたまりもないようなのはけっこう率先していじめてた

  • いじめられる側にも原因はある。 だが、いじめられる側は悪くない。 これは両立するし、真実に近いと思う。

    • 根本原因は「悪い奴には天罰を(俺が)与えなければならない」みたいな思考だと思うのよね。 で、悪い奴は誰だ?となったときにいじめてる奴は、いじめられてる奴が悪いからいじめ...

  • いじめにも種類があるんだと思う。 特定の個人が徹底的にいじめられることと、 何かのきっかけで対象が変わるいじめとは、違うんじゃないかしら。 またいじめる側が複数か一人かで...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん