「アナムネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アナムネとは

2024-05-17

スクエニソシャゲ歴史

ゲーム開始終了
戦国IXA2010/8/2-
Chocobo's Crystal Tower2010/11/22012/3/28
ドラゴンクエスト モンスターズ WANTED!2010/11/242017/4/26
地球オークション2010/12/152011/2/28
MY 雑貨 LIFE2010/12/222011/7/19
ナイツ オブ クリスタル2011/9/12012/11/29
モンスタードラゴン2011/12/122015/3/31
ファイナルファンタジー ブリゲイド ブレイクシール2012/1/132020/3/31
拡散性ミリオンアーサー2012/4/92015/3/30
戦国IXA 千万覇者2012/4/232021/8/26
ロード オブ ヴァーミリオン2012/4/252013/7/30
ガーディアン・クルス2012/6/212017/1/11
創世のニルヴァーナ2012/9/52013/10/31
エンペラーズ サガ2012/9/182017/4/28
クリスタルコンクエスト2012/10/182014/5/31
ギャラクシーダンジョン2012/11/202013/7/16
ファイナルファンタジー アートニクス2012/12/32016/3/16
ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ2012/12/192019/4/24
聖剣伝説 サークル オブ マナ2013/3/52015/9/30
スクエニ レジェンドワールド2013/4/222016/12/29
すばらしきこのせかい -LIVE Remix-2013/5/212014/2/28
スターギャラクシー2013/5/222015/12/15
LINE スライムゼニト~ル2013/5/282014/6/2
ファイナルファンタジータクティクスS2013/5/282014/7/31
LINE Neko Jump2013/6/112014/6/2
三国志乱舞2013/6/202019/3/28
千年勇者~時渡りのトモシビト~2013/7/52016/8/30
キングダム ハーツ キー2013/7/182016/9/1
唯一性ミリオンアーサー2013/7/252019/6/24
ブラッドマスク2013/7/252014/12/24
スターオーシャン マテリアルトレーダー2013/8/232014/2/28
ドラゴンクエスト モンスターパレード2013/9/22019/6/24
メルファリア マーチ2013/9/192015/12/15
ピクトロジカ ファイナルファンタジー2013/10/212018/11/30
オカルトメイデン2013/11/292014/6/30
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト2014/1/232024/1/31
ガンズアンドソウル2014/1/302014/9/30
デッドマンズ・クルス2014/2/132017/6/30
ドラゴンスカイ2014/2/192018/1/31
グロリアスブレイズ運命の姫と8戦士2014/3/42014/12/5
聖剣伝説 RISE of MANA2014/3/62016/3/31
スクールガールストライカーズ2014/4/10-
ファイナルファンタジー アギト2014/5/152015/11/30
疾走、ヤンキー魂。2014/7/292016/3/31
魔法科高校の劣等生 LOST ZERO2014/9/42019/10/24
ファイナルファンタジー ワールドワイドワーズ2014/9/162016/2/29
ファイナルファンタジー レコードキーパー2014/9/25-
3594e-三国志英歌-2014/10/292015/12/15
ファイナルファンタジーVII Gバイク2014/10/312015/12/15
ファイナルファンタジー アートニクス ダイブ2014/11/102016/3/16
アーマトゥスの騎士2014/11/132015/8/21
乖離性ミリオンアーサー2014/11/192020/9/30
ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート2015/1/152017/10/23
無限ナイツ2015/1/152016/3/31
アルカディアの蒼き巫女2015/2/172015/9/30
ホーリーダンジョン2015/3/242015/11/30
ミリオンアーサー エクスタシス2015/3/262020/9/30
ヘブンストライク ライバル2015/4/272018/5/1
戦国やらいでか -乱舞伝-2015/5/222019/11/21
メビウス ファイナルファンタジー2015/6/42020/3/31
インペリアル サガ2015/6/182019/12/26
ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード2015/6/252020/7/31
ランページ ランド ランカーズ2015/7/162016/6/15
スナックトラックフィーバー2015/8/272016/3/31
キングダム ハーツ アンチェインド キー2015/9/132021/6/17
ファイナルファンタジーグランドマスター2015/10/12019/4/25
星のドラゴンクエスト2015/10/15-
ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス2015/10/22-
エンパイア イン ザ ストーム2015/10/292017/2/15
ポップアップストーリー 魔法の本と聖樹の学園2015/10/292017/10/31
リムノーツ2016/1/212020/6/17
アリスオーダー2016/1/282016/9/30
予言者育成学園 Fortune Tellers Academy2016/2/152018/6/29
ヴァルキリーアナトミア ジ オリジン2016/4/282021/4/27
くまぱら2016/5/172017/9/20
ぷくっくす2016/5/312016/9/30
サムライ ライジング2016/6/22017/7/24
ランガン キャノンボール2016/7/72017/4/27
天穹のアルクルス2016/7/212017/1/11
ジャスティス モンスターズ ファイブ2016/8/302017/3/27
グランマルシェの迷宮2016/9/82017/11/30
ドラマチックRPG 神つり2016/9/122017/7/31
ぐるモン2016/11/12017/9/20
ガーディアンコーデック2016/11/42017/7/31
アカシックリコー2016/11/102017/8/31
協力クイズRPG マギメモ2016/11/172017/6/12
スターオーシャン:アナムネシス2016/12/82021/6/24
ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニア2017/2/12024/2/29
プロ野球が好きだ!20172017/3/222018/1/9
ブレイブリーデフォルト フェアリーズエフェクト2017/3/232020/8/31
フレイム×ブレイズ2017/4/122018/2/14
SINoALICE -シノアリス-2017/6/62024/1/15
プロジェクト東京ドールズ2017/6/222021/10/29
君と霧のラビリンス2017/7/132018/6/14
アンティーク カルネヴァーレ2017/7/182018/4/26
青空アンダーガールズ2017/7/262019/1/31
めしクエ2017/8/172018/5/31
ディアホライゾン2017/8/242018/5/31
スクールガールストライカーズトゥインクルメロディーズ2017/8/312018/9/13
キングスナイト -Wrath of the Dark Dragon-2017/9/132018/6/26
ドラゴンクエストライバル2017/11/22021/7/5
ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ2017/12/122018/12/13
バトル オブ ブレイド2017/12/152018/9/3
サーヴァント オブ スローン2018/1/242019/4/25
TRINITY MASTER2018/3/82018/9/27
刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火2018/3/192021/10/29
ファイナルファンタジー エクスプローラーズ フォース2018/3/202019/2/19
破軍・三國志2018/3/292018/10/23
戦国アクションパズル DJノブナガ2018/7/122019/2/13
アイドル ファンタジー2018/7/182019/5/9
ファンタジーアース ジェネシス2018/9/272020/3/31
交響性ミリオンアーサー2018/10/42020/5/12
ゲシュタルトオーディン2018/10/182019/9/26
ましろウィッチ2018/11/12020/1/15
ワールドエンドヒーローズ2018/11/132020/8/20
叛逆性ミリオンアーサー2018/11/292019/9/30
ロマンシング サガ リ・ユニバース2018/12/6-
リムエコーズ2019/3/282021/8/31
ラストイデア2019/4/182020/5/29
爆走!テレビ野郎ナナーナ2019/6/192021/11/30
とある魔術の禁書目録 幻想収束2019/7/4-
ファイナルファンタジー デジタルカードゲーム2019/7/82020/7/9
ドラゴンクエストウォーク2019/9/12-
インペリアル サガ エクリプス2019/10/312024/12/26
WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争2019/11/14-
SHOW BY ROCK!! Fes A Live2020/3/122022/11/30
エンゲージソウル2020/6/252021/6/14
ドラゴンクエストタクト2020/7/16-
オクトパストラベラー 大陸覇者2020/10/28-
RANBU 三国志乱舞2020/11/162021/7/14
ニーア リィンカーネーション2021/2/182024/4/30
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 -魂の絆-2021/9/282023/4/27
ディープインサニティ アサイラム2021/10/142022/10/31
ゲート オブ ナイトメア2021/10/262022/11/30
ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー2021/11/172023/1/11
ドラゴンクエストけしケシ!2021/12/12024/7/31
おじさまと猫 スーパーミラクルパズル2022/1/202023/1/31
ブレイブリーデフォルト ブリリアントライツ2022/1/272023/3/28
聖剣伝説 エコーズ オブ マナ2022/4/272023/5/15
魔法科高校の劣等生 リローデッドメモ2022/6/282023/8/14
鋼の錬金術師 MOBILE2022/8/42024/3/29
トワツガイ2023/2/162024/7/23
エンゲージ・キル2023/3/12024/3/21
ドラゴンクエスト チャンピオン2023/6/132024/7/30
ファイナルファンタジーVII エバクライシス2023/9/7-

ソシャゲ定義についてはかなり緩くとっています

間違いがあったら教えてください。

2024-04-29

スターオーシャンアナムネシスヴァルキリープロファイルのAエンディングの後の展開を見れることをしった。

YouTubeで少し見たが絵が下手くそだった。

原作キャラデザやった人に描かせろ、と思ったが、描いたのが原作キャラデザやった人だった。

年取るとこんなに絵が下手になってしまうのか・・・

2022-05-13

引退宣言のすゝめ

はいくつものゲームをやめてきた。

中学校1年からネットゲームを嗜み、数多の韓国産MMORPG経験し、社会人になるころにはスマホゲームが主流となってもいくつものゲームをやってきた。

でもこの世の中には自分経験数以上のゲームが当たり前に存在し、それは100倍、いや1000倍、下手したらもっと自分経験したゲームはこの世のゲームの0.01%にも満たないほど存在する。

から「やめる」のだ。

やめるにはどうすればいいか。「引退宣言」だ。

なぜこれを書くかというと

ウマ娘、「コンテンツは好きだけどゲームが辛い」の声に「艦これと同じ道か」の声

https://togetter.com/li/1885930

を読んだからだ。やめたいのにやめられない。

そうか。わかったわかった。ここは「ゲームやめのプロである俺が特別に「やめ方」教えてやろう、という話である

引退宣言するやつほど戻ってくる」は嘘

引退宣言っていうと「そういう事するやつほど戻ってくる」と思うだろう。

私もそう思っていた。だが、

1:コンテンツについていけない(追加コンテンツ自分にあっていない)

2:コンテンツでやることがない(習慣的にやってしまっている)

この両極端の2つから発せられる「引退宣言」は悔しさなのだ。悔しさはバネとなる。バネは押しつぶされば戻る。だから引退しないのだ。

「じゃぁ嘘じゃないじゃねーかドアホ」と思うだろう。

しかしここまではっきり断定するのには理由がある。

引退宣言するやつは戻ってくる」という前提をまずぶち壊さないと「引退宣言のすゝめ」なんて書けないし、引退宣言してちゃんとやめられてる人を無視している。

そして、逆に言うと1と2に当たらない引退宣言ならやめられるのだ。

うそれが俺が今回おすすめしたい「引退宣言方法である

3:全然これからもやり続けますけど引退しま

だ。

全然これからもやりますけど引退します について

一体なにをいっている?意味がわからない。

と思うだろう。しかしこれなのだ。やめたいと感じるときほど続けたいと願うのだ。

最初に「悔しさはバネとなる。バネは押しつぶされば戻る。だから引退しないのだ。」と書いたがこの原理を別方向に使う。

「続けたい」と言いながらバネを押すのだ。とてもかんたんなことだ。

から「続けたいけど○○なので引退します。」という。○○に入るのは何でもいい。ちょっと不満におもったことでいい。

例えばキタサンブラックの育成にSSRキタサンブラック使えないことだとか、いつまでたってもイクノディクタスが育成ウマ娘にこないことだとか、時計がなくなったことだとかでもいいし、マックイーンがかわいいとか、テイオーがかわいいとか、テイマクが尊いだとか、そういうのでもいい。アニメ3期にも出てこいよな。

 

これをやると正直に言うと上辺だけの友人は減る。

当たり前の話だ。はっきりいって自分が心血注いでプレイしてるゲームに対していい加減な態度してるドアホをみたらむかつく。

文句言うな」「文句言うならやるな」「やらないなら文句言うな」と無敵の反論をされて終了するだけだ。

でもそれでいい。そういう人間あなたにとって害悪だ。どうせガチャ結果載せて「12万で完凸できました^^」「おはガチャで引きました^^」「アンチラさーん!^^」なんて言ってる人間がまともであるはずもないので切っていいのだ。

なにより「やめたいなぁ」って思ってるゲーム信者なんて囲わせててもいいことは一切ない。君は周りの人間を喜ばせたくてゲームをやってるのかい

そんなわけないし、そんなこといえるのはそのゲームプレイお金にできる配信者とかだ。(もし君がそういう人間ならご愁傷様。でもファンにいい顔することは大切だからこの文章を参考にしないほうがいい。ブームが去ることを待とう。)

自分のためにゲームをやってるんはずなんだ君は。一銭にもならない事を無理して続ける必要はないのだ。

具体的な方法

まず「あ、なんか、ちょっと、あー、あれだね…」って感じたら「引退します」で良い。とてもかんたん。

引退します」と言いながら続ける。

引退しますといってやめては行けない。引退しますといって続けるのだ。

一大決心をした感じでいうからゲーム内ではどうなってるんだろう」ってなるのだ。

軽口を叩くつもり「引退かんがえてますわ〜」ぐらいの気持ちで「でもFPSやめらんねぇんだけど」ぐらいの気持ちでいう。

そうするとプレイを続けることでバネの原理でやめることができる。

から引退宣言で「バネを押すぞ」と決意するのだ。

サイゲ狡猾

ウマ娘に限っていってるのでこれには触れておくがサイゲ狡猾である

私はサイゲアンチウマ娘グラブルデレマスプリコネファンなので言っておくがサイゲはクソ。

こいつらは引退者をもう一度引き戻すために「無料10連」をする。これで結果がいいと「今戻ったら結構いいところいくんじゃね?」ってなって戻ってしまものが多い。多分そのために年に数回「こいつ引いとけばそれでいい」みたいなキャラを出すんだと思う。

無料10連をしない」ことが実際はいいんだけど多分無理だ。私もやばいわよ!ガチャがムリョとか言われたらガチャを引きに行く。

からアンチラ引いたら引退します。」といいながら引くのだ。ここでも引退宣言をする。引退しておきながら引退する。

たぶん自分ウマ娘ガチャ無料っていわれたら「イクノディクタス引いたら引退します」と言いながら引く。なんならゴルシウィークも「これで無料イクノディクタス引いて引退する」という。

すべては君がコンテンツを嫌いにならないためだ

「なぜゲームをやめたいのか」を一度ちゃんと考えてほしい。

多分だが君のお金時間の限度を超えているからだと思う。本当はしないといけないことを見ないふりして疲れているはず。

だってそうだった。古い友人の結婚式のご祝儀袋に5万いれたがコルワがほしくてキレイに封を開けて2万円抜いて3万円にしたのだ。

結婚式途中にコルワの弱体化が発表されて涙した。新郎新婦共通のご友人が泣きながら「結婚おめでとう〜〜〜」って泣いてる席でコルワの弱体化を嘆いたいたのだ。だめな大人だよ俺は。

まぁ、これは俺がだめな大人なだけだし、全然重要でもないんだけど、そういった限界を超えてゲームに入れ込んでしまうとその反動絶対に疲れる瞬間がくる。

本当はコンテンツは好きなのに見るだけで嫌になる。そうやってアンチになる人を私は3人みてきた。

彼らにもアンチになるまえに「引退宣言しな」とすすめてきたものの全く無駄だった。

なぜなら「引退宣言って結局かまってちゃん宣言でしょ」という前提が染み付いているからだ。「引退宣言ダサい」といってもいい。そうおもってるからだ。

でもそれでいい。かまってちゃんでいい。ダサくていい。

コンテンツを嫌いになってアンチになって、いつまでも「【悲報ウマ娘さんDAUが半分になるwww」「【あ艦これ速報】提督さんブチ切れるwww」みたいなまとめをRTして「ほらね、そろそろ目を覚ましたほうがいいぞ。」ってしてるほうがダサいからだ。

それよりかはいつまでも「マックイーンとテイオーほんとすき」「三隈のおでこを見る事からしか採れない栄養素は確実に存在する」って言ってるほうが多分いい。

そしてそれが「コンテンツを支える」ということだ。

もちろん、ガチャで毎月10万だすようなユーザーに比べたら貢献は少ないかもしれない。

だけど、コラボ品みつけたら手にとって見たり、好きなキャラが店内ラジオ(というなのプロモ)やるなら聞きに行ったり、オフラインイベントに参加したり、今のコンテンツゲーム以外の展開もしてるんだから支え方はゲームだけではないはずだ。

みんなが言わないから俺があえていうがガチャ100連分でおまえの好きなキャラ精巧な1/8フィギュアが2体も買える。

でもガチコンテンツ落ち目なら支えろ

俺がやめてきたゲームで何個も「あ、好きだったのに終わっちゃうのか」みたいなのはある。

「おまえがやめたからだよ」という人もいるだろう。

そのとおりだ。俺がやめたからこのコンテンツが潰れた。俺たった一人がやめたから売上が立たなくなった…俺が…俺が支えてたのに…俺がやめたんだ…!!

というのが万人規模で起きたからの結果だ。

でも別の魅力あるコンテンツお金を払いたいと思うのは普通だ。自分お金無限じゃない。

いままでこんなサイゲ不敬罪サイゲ警察に捕まりそうなことを書いたが、これは自分サイゲアンチからだ。

逆に言うと「サイゲを倒すのは俺だ。勝手死ぬほどやわじゃねぇよサイゲは。」と思ってるからだ。

からゲームをしなくてもグッズは買うし、なんならZONEウマ娘コラボのセットも買うし、グラブルフェスも行く。

その上で好きで続けていたゲームサービス終了したことは一度ある。(まぁこれはアナムネシスの事で…単純にユーザーがーみたいな話ではないんですけど…)

人の力というのはとても小さい。自分がどんだけ頑張って続けても潰える時はある。

さっきもいったように続けるても続けなくても潰えるのなら少しでも長引かせるためにそのコンテンツを嫌いにならないことが重要なんだと思う。

さっきいったアナムネシススターオーシャンの事を思い続けてずっとコンテンツを支えて来た人がいたかSOAとして蘇った一時の夢だ。ごめん。これはちょっと事情しらべるとあぁってなるから例が悪かった、忘れてくれ。

今はとにかくいろんな昔のゲームスマホゲー化したりすれ再出発してることもある。それは偏にそれを思い続ける人がいるからだ。

からコンテンツ落ち目になっても「嫌いにならない」「嫌いになっていない」ことが俺は重要だと思ってる。

潰れることは一人がやめることであれば、再始動するのも一人が思うこと

というのが万人規模で起きたからの結果だ。

引退宣言をして区切りをつけよう

引退宣言とは一つの心の区切りだ。これをするとしないとでやめるときの後腐れは全く違う。

この前、ちゃんと原神をやめることができて月パスかった次の日にやめることができた俺が言うんだから間違いない。

周りに「ミーハー」だとか「浅瀬」だとか言われても気にするな。君は君でコンテンツを支えていけ。

2021-09-05

[]東京に通院しているというだけで診察拒否をされた話

簡単に言うと次のことが起きた。


● やむを得ない事情地方にいるが東京に定期的に通院することになってしまった

● 体調不良を感じたので地方のクリニックに行った

● アナムネまで取り終えてから別室に呼び出され「東京に定期的に行っている方は診られない」と診察拒否された



諸般の事情は「本当になんでこのコロナ禍で東京に通院する羽目になってしまったのだ…」と自分でも心身ともに参っているので、つっこまないでほしい。

やむを得ない事情だ。

私は、MERS、SERSの時でさえ、自主的に外出自粛したくらいの人間なのだ

最悪に最悪のタイミングが重なってしまった。


今いる地方は、通院が不便だったり、仕事上の諸事情があって困難なので転院をあきらめ、定期的に都内病院に通っている。

新型コロナウイルス感染ほとんど発生していない地方にもらってきてしまっては針の筵になるのは想像に難くない。

通院の移動途中は、目に見えぬウイルスに怯えて感染対策を最大にしている。


もともと花粉症があったので、体内や家に「目に見えぬ敵」を持ち込まない対策には慣れていたが、新型コロナくしゃみや目のかゆみでは収まらない敵である

極力、公共物に手を触れずに済むための行動として、飲食制限して移動中にトイレに行かないようにまでしている。

飛行機距離で、移動には6時間かかる。

夏場は脱水にも気を付ける。


友達のお見舞いも辞退した。

気持ちが弱っていたから、ほんとうのところは会いたかったが、それが原因で感染してしまっては相手にも自分にもよくないと思ったからだ。


食品日用品の買い出し、仕事家族の世話、通院で日々が終わる。

空しい。

仕事の重圧は増してゆく。

リフレッシュ手段制限され続けている。

バーンアウト寸前という自覚がある。



夜中、胸が痛くて起きた。

そういう日が何日か続いた。


心労のせいかとも思ったが、手術をした後なのでやはり心配になる。

東京受診した際、主治医相談した。

大学病院のため、病院内で紹介は難しく、クリニックに行ってほしいというコメントだった。

それはそうだろう。

通っているからといってほいほい別の診療科に紹介していたら大学病院パンクしてしまう。

これが明らかに急を要する症状なら紹介はしてくれているだろうと思う。

自分でもこれは気持ちからきているのか、本当に身体症状なのかよくわからない症状なのだ

身体症状の所見がなければ、気持ちのことだと思って対処すればいい、そう考えた。


そういうわけで、地方医療機関を探した。

幸い、通えそうな距離にクリニックがあった。


前回都内に通院してから10日以上たっていた。

新型コロナを疑う症状はないが、念のため自費で購入していた抗原検査もしてから行くことにした。


初診受付の時間帯を確認して、有給を取得して、霧雨のなか目的のクリニックに到着した。

初診の人は玄関先で体温を測って熱がないのが確認されてから待合室に通される。

院内の様子をみるに、感染対策をしっかりしているという印象だった。


問診票を書いて待っていると、看護師さんが来てアナムネが始まった。

血圧を測定して、病歴、薬歴を伝えた。

都内に通院していることも言ったので、自主的に抗原検査してからたことも報告した。

抗原検査というのが通じず、何回言ってもPCRをしてきたんですねと言われた。

検査PCRだけじゃない。勉強しろ


しばらくたって呼ばれたので、行くと、ベテラン風の看護師さんが椅子を勧めてきた。

そこで言われたのが冒頭の「東京に定期的に通院している人は診られない」だ。

まりのことに呆れ、立腹していたので、一言一句正確に覚えているとは言えないがおおまかには下記のようなことを告げられた。


東京に行くことのある患者さんには、2週間以上空けてから来てもらっている、あなたはまだ2週間たっていない」

患者さんみなさんに、通院前には東京などの感染がある地域いかないようにお願いしている」

「今後も定期的に東京に通院する予定がある方は診られない」

「(だいぶん離れたところにある)××記念病院にも循環器があるのでそちらを受診してください」


まさか東京に定期的に通院している】という医学的根拠のない理由受診拒否をされるとは思わなかった。

東京に行けばみんなコロナ罹患するとでも?

地方だけで生活している人に比べればリスクは高い行動とはいえるが、対策は万全にしている。

コロナが疑われているので診れませんならわかる。

いや、コロナが疑われていたら私なら循環器科に行く前に保健所相談するなり発熱外来に行っているはずだ。

私の医療リテラシー馬鹿にするな。

これはなに?都会差別??

今はやりの「分断」とかそういうやつ?

無駄になった貴重な有給返して。



言葉を失うというのはこういうことか。


混乱する考えのなか、感情を抑えてクリニックを後にした。


釈然としない思いをそのままgoogleレビューに書き込むようなことは我慢した。

レビュー業者被害にあってしまえ、くらいの呪詛は吐くが。


しばらく寝かせた。

ここに書いて忘れてしまおうということにした。




新型コロナのことは話題になりがちだが、余波をくらっているその他の疾患もある。


移動中、咳をする人がいたり、ウレタンマスクでおしゃべりしていたり、ノーマスクだったり、感染対策がきちんとしてない人が近くにいるとびくびくする。

移動する人のなかには、やむを得ない理由感染しないように気を付けて移動している人がいることを知ってほしい。



ワクチン接種はものすごい勢いで進んでいる。

効果があることは、厚労省やこびなび、医療者のSNSあたりでいっぱい言われている。

だが、打ったからといって、コロナ前の行動にするにはまだ早い。

変異株やブレークスルー感染懸念がある。

感染拡大防止のための行動を維持する雰囲気が強まってほしい。


もう自粛うんざりだ、そう思うのもわかる。私もそうだからだ。

旅行ライブも気の置けない仲間との会食も全て我慢して1年以上経っている。


旅行に行きたい。ライブに行きたい。友達ごはんをたべたい。


早期に新型コロナ感染が終息してほしいと願うばかりだ。

2021-04-22

5chのスマホアプリ板・スマホゲー板のクソ運営極まって来たスレタイをみるのがすき

今だとサクラ革命の「サクラ爆死んほぉ~」とかね。

自分がやってたゲームスターオーシャンアナムネシスサービス終了を発表した。

まぁ炎上を細かくは書かないし、noteで渦中の人物と思われる人がデマ流したやつと徹底的に争う姿勢も見せてたので憶測だけでものはいえない。

ただ、スマホアプリ板にアクセスしてひと目見ただけで異質なスレがあるのでそれでそういう炎上をしたかは察していただければと思います

 

最初はどのゲームも【クソ運営】とかぐらいだったと思う。

それがどこかのゲームが「【糞】糞糞糞糞ー糞糞糞【糞】」みたいなスレになったことでスレタイで遊ぶ文化が出来上がったと自分認識している。

自分スターオーシャンアナムネシスファン寄りの人間だったんで内心嫌と思いつつ、彼らのグダグダやりながら炎上を待つ姿勢に敬意は持ってた。

まぁファン向けのスレもあったんですけどね。自分は両方みてた。(というかファン向けのスレにいるコテが嫌いだった)

 

でも他のゲームでこういうスレが立つとそのゲームやってなくてもすぐ「あ、なんか炎上したんだな」とわかって楽しかった。

今回も案の定サクラ革命炎上してて、なんかそのサクラ革命スターオーシャンアナムネシスがそろってサービス終了ってなって、

なんていうんだろ、初めて「エモい」って感じたね。

沢山の人の涙がこぼれて、沢山の人の願いが成就したんだ。

あぁ、春だな。

2018-09-10

なんでゲーマー様ってゲームに金払うのを全力で渋るの?

そのくせ「ゲームを愛する者」ぶろうとするのはなぜ?

スターオーシャンシリーズ文句ばっかりで金払わなかったゲーマー様より

スターオーシャンアナムネシスガチャに金つぎ込みまくってるアホの方がよっぽどスターオーシャンブランドを支えてるよ?

ねぇ、ゲーム好きなはずなのに、自分の愛するゲーム作ってくれる人を一般人より余計に金出して支えようとしないのはなぜ?

別にすべてのゲームに金出せとは言わないけど、自分の好きなゲームに金を余計に払う方法

プラスチックごみを金出して買う以外にない現状でなぜ満足できるの?

なんで自分がハマったゲームに金で報いる方法を殺そうとするの?

別に金払いたくないならそれでいいけど、「ゲーマー」を自称するのはやめて「ゲーム乞食」って正直に名乗ってくれ。

2018-08-23

anond:20180823132611

今年はシャニマス水着と、スターオーシャンアナムネシス水着がよかった。

露出が好きなんじゃなくて、「あー、このキャラはこういう水着選びそうだな。」ってわかった瞬間、それは意思疎通、つまりセックスをしたと同義

から、おおよそキャラ本人が選びそうにない無駄露出水着は開発側からセックス拒否である事は言わなくともわかりますよね。

 

蛇足

スターオーシャン2のレナっていう子ね、自分中学生ぐらいの時のオナペットなんだけども、すごく真面目で聖女みたいな子なわけよ。

の子ソシャゲで純白の際どくない水着を着てるの見てね「あ、レナちゃんはいつまでもお姫様なんだ」と理解した。

これってつまるところ、レナへの理解があがったわけじゃないですか。

中学校の時から一緒に過ごした女を十数年の時を経て理解を更に深めた。これってもうセックスじゃないですか。

いや、いいたいことはわかる。結局レナキャラデザやレナの設定を把握した開発と相互理解しただけだから開発とセックスしているっていうんだろ?

でもね、開発もいってしまえばレナセックスしてレナに純白の水着を着せたわけよ。

まりレナセックスした開発とセックスしたのならばそれはレナセックスしたこと同義ではないか?と思うわけ。

言ってしまえば3Pなわけよ。レナと開発と俺の。

なにがいいたいかというと、幼馴染と再開したらメチャクチャえっちになっていた。という体験を30手前の恋人も居ない日陰者にさせてくれてありがとう開発、好きです。

2018-08-08

皮膚科だって男が欲しいんだよ

俺は大学勤務医してる卒後10年の皮膚科医なんだけど。女医がよく行く科としてあがる皮膚科でも長く働けて肉体的にもキツイことがこなせる男が欲しい、切実に。

皮膚科ってさ、一見楽そうに見えるしそう聞くじゃん?

開業医のクリニックかなんかで皮膚診て、塗り薬渡されて終わり、って経験みんなあると思う。でもさ、大学病院にいるとそういうケースだけじゃないの。

皮膚科とか眼科みたいな科は内科治療外科治療自分の科で行うんだ。それで当たり前だけど皮膚にもガンって発生するのね。それに火傷とかで皮膚を植皮する人もいる。だから皮膚科だって実は大きい手術があるんだよ。

5mmくらいの皮膚を切り取る、いわゆる生検くらいなら入局してすぐ何件か経験するし、簡単採取キットもあるからみんなすぐできるようになる。

たださっき書いた癌とか植皮はやっぱり入局したてのやつが一朝一夕でできるかって言ったらそうはいかない。植皮なんて術後の審美性に直結するからどう切るか縫うか事前の知識経験がそのまま直結してくる。だからね、俺たちのところは執刀医は俺、助手若い医員を入れて、次世代教育もしつつ患者さんにとっても満足のいく仕上がりになるように努力してる。

さて問題は、そのいわゆる執刀医ができる人間が今のところ医局では俺しかいないってことだ。俺は皮膚外科を専門にしているんだけど、他の助教はみんな皮膚内科で「切る」のは専門じゃない。俺より10才上の講師悪性腫瘍には精通しているんだけど、地位が上がってくるといつもいつも最前線にいるってわけにもいかいからさ。だから切るのはいつも俺。切った後に経過を見る主治医も俺。切る前にアナムネ取って説明するのも俺。

うちの皮膚科に入局した人は基本的に将来皮膚内科に進んで、アトピーとか膠原病を専門にして飯を食ってく。医局入りたての頃に一緒に切っても皮膚を貼っても最後はみんな皮膚内科で、一緒に皮膚外科を盛り立てていこうっていうやつがいないの。しかたないよな。手術室に長い時間籠って手術するのも、外来で皮膚診て塗り薬出すのも給料一緒だもん。いや、皮膚内科馬鹿にするつもりはないよ、診断つける時似たような発疹を見分けるのにはやっぱり経験値もいるしさ。でもね、傍から見たら皮膚内科に流れちゃうよ。誰だって肉体的にきつい仕事は嫌だろう?

それにもう一つ。皮膚外科で結局開業することはないってこともある。クリニックでは生検はするとしても、いざ植皮とか悪性腫瘍摘出手術となったら大きい病院に送るからいくら外科スキルを磨いても、将来開業するとなったらあんまり役に立たない。それよりきっちり皮膚内科を臨床研究から学んでおいて「当院はアトピー性皮膚炎に強いです!」と触れ回る方がよっぽど集客力があるからね。となると皮膚外科医が輝ける場所は忙しくていつも人員不足大学病院飼い殺し、が現状なんだよね。

皮膚科特に女性が多いか福利厚生は他の科に比べたら手厚くて、学会としても女性の働きやすさを推進している。消化器とか循環器とも違って急変も少ないし働きやすいのも分かる。それはいいことだと思うよ。ただ女性男性より現実を見る分皮膚内科に進んで、将来は育児しつつまったりやりたいです、パートナー開業も考えていますなんて人が多いから、皮膚科内でも分野ごとに偏りが出ている。学生にも分かるみたいで「先生いつも手術日は術野にいますけど、先生がいなくなったらうちの大学の皮膚外科って成り立たないんじゃないですか?」って質問されたこともあったな。そういうキツイ分野は聡い学生ますます敬遠するから、今後皮膚内科は増えても皮膚外科は増えないんだろうな、って俺は思ってる。

この歪みを解決するにはやっぱり「マンパワーを増やす」と「それなりにキツイ労働には対価を」が必要だと思う。

前者はいわずもがなだな。フェードアウトする人材より長く働いてくれる人材を登用すべきだ。後者についてはお金で全てが解決できるわけじゃあないけど、自分が頑張った成果が目に見えて分かるのが給料から。俺も同期よりもうちょっと貰ってもいい働きをしていると思うんだ、甘いかな。

去年は男が3人入局した。珍しいことだよ。皮膚科に、男ばっかり、3人も、なんて。だから自己紹介されてこれから一緒に働きますって言われた時はすごく嬉しかったな。

今は一緒に術野に入ってもらって切って貼って縫ってを毎週1人1回は助手として経験させている。

この中に一人でも皮膚外科として芽が出たらいい、そんなことを思いながら俺は手術台の前に立っている。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん