「adblock」を含む日記 RSS

はてなキーワード: adblockとは

2024-05-31

anond:20240531050349

一理あるが全人類AdBlock導入するようになっても何らかの手段対応しそうではある。

2024-05-28

anond:20240528224433

Webサービス中の人

というか、はてなの人?Adblockしててごめんねごめんねー

はてな株価最近ちょっと上がったね

がんばってISMAPに登録されてくれ

anond:20240528200713

書き方から広告収入運営していますって理解しているよね、だったらAdblock使われることで飢え死にすることは予見可能だよね

それなのに、Adblockを使ってそのサイトを利用するの?って疑問なの

anond:20240528194555

俺は、AdBlock”は”使ってないか大丈夫っぽいな

豆腐フィルタつかってるからニコニコ広告は一切表示されないけどな!!!

anond:20240528192309

リスクを背負わせられてると思ったら利用しなきゃよくない?

Adblockを使って利用するのはサイトには価値があるってことなんでしょ、その価値をどうやって生んでるって広告収入で食べてるからだよね

anond:20240528191358

YouTubeAdBlock広告消して見てます!wって公言するやつは品性疑うけど、ウイルス対策としてBraveは使ってるよ。もちろんYouTubeとかはサブスク入ってる。

一時期は審査をまともにしていない特定広告プロバイダーへのリクエストをhostsで弾いてたけど、Google広告カスになったりしてからBraveしか使ってない。

anond:20240528191942

ネット広告プロバイダーに問題があるのは同意するけど、Adblock使ってタダ乗りすることに躊躇とかはないの?

デジタル万引きと同じだと考えたことはない?ないなら考えてみて

Adblock話題になるといつも思うけど、Adblock使ってるってよく公言できるよな

自分は使ってないからそう思うのかもしれない

ネットメディア広告収入運営されているのは普通大人なら理解していると思うけど、それを理解してAdblockを使ってると公言する心持ち理解できない

自分感覚では漫画村で読んでます公言するのと一緒だと思うんだけど全然違うの?

Adblock使ってる人は広告収入運営しているサイトを利用することにためらいとかないものなの?

本当に不思議なんだけど

2024-05-20

anond:20240520082234

アンチ広告ブロックは、適切な広告ブロックツールを選定し、間違ったフィルタの使い方をしていなければ、ほとんど回避できるはず。

具体的には、広告ブロックコミュニティフィルタ更新が盛んに行われている、uBlock OriginかAdGuardを選ぶこと。

ちなみにuBlock OriginをuBlockと略す人がいるが、uBlockという名前ブロッカーもあり、複雑な経緯を省いて雑に言うとuBlock Originの偽物なので使わない方がいい。

正しいフィルタ設定は、基本的には、デフォルト状態のままが無難。いろいろ自分フィルタを追加したり、マイルールを作りすぎると、ルールの競合などが原因でうまく働かないことがある。

界隈のオーソリティであるYuki2718氏曰く、

FadBlockマルウェア化のようなことが繰り返し起こっているのに、「広告ブロッカー入れろ」というのは詳しくない人を潜在的危険さらしています。どのブロッカーをなぜ入れるべきかまで述べましょう。

みなさん「広告ブロッカー入れろ」と気軽に言いますが、「広告ブロッカー」や「アドブロック」で検索して出てくる、各ブロッカー公式以外の結果は虚偽だらけです。一般の方が適切なブロッカーを選ぶのは非常に難しいのでは。

とのこと。また、かつては有名だったAdBlock/Adblock Plusは、

日本語サイト広告不具合対応せず、②広告ブロック解除要求対応せず、③詐欺サイトリソースマイナーブロックせず、④迂回広告に弱く、⑤寄付プレミアム加入を求めるポップアップを頻繁に出します。

とのことで日本ユーザーが選ぶメリットはない。

2024-05-06

anond:20240506185159

Tampermonkeyなるものを知らなかった

今のところAdblock機能している限り増田の閲覧に不自由はないけど、状況が変わったら試してみるかもしれない。

とういかトラバリー云々が問題になるようなヘビーユーザーが見直すべきなのは自身生活ではなかろうか

2024-04-08

実家PCadblockを入れてきた

先日帰省した際についに実家PCと、両親のスマホadblockを入れてきた。

事件があったのは少し前。両親とはよくやりとりをしていたので、たまに電話がかかってくることはあり、そのときもいつもどおり電話がかかってきた。「パソコンおかしくなった」なるほどまたか……。で、話を聞いてみると


あーこれは完全に詐欺ですわ。これは詐欺である、お前は詐欺に引っかかった、というようなことを説明


を伝え、パソコンは電源をぶち抜いて次に俺が行くまで放置させた。

ややこしいのが、パソコンを買った段階ではMcAfeeプリインストールされていた。見慣れたものなので、疑いもせず更新してしまった。ただし、この事件があった段階ではプリインストールMcAfeeライセンスは切れていたはずなのだが、そのことは忘れていたらしい。

これはもう潮時かということでadblockインストールしてきた。

親がどんなサイトを見ていたのかは知らないが、それにしても昨今のインターネット広告は70越えた老人にフィルターなしで見せられるものではなくなっている、と思う。


adblockを使っていると、「広告表示を許可してください」のようなadblockブロッカーをいれているサイトにたまに出くわす。が、そのサイト広告収入で成り立っているアピールされても、そんなことはどうでもいいんだよ。表示される広告危険なのでブロックしているのであって、許可してほしいなら「表示される広告ちゃんとチェックしていて、有害広告が表示されないので」というレベルまでやってくれないと、信用できたものじゃない。だって結局アドネットワーク配信されるものから、何が表示されてるかなんてサイト管理者も知らないわけでしょ?それで詐欺に引っかかるわけだから自衛するには全部ブロックするしかないわけですよ。

これが表示されるサイトは、今回みたいな詐欺広告がでる可能性もあるので、もう存在しなかったものとして即刻立ち去れ、と言い残してきた。そもそも自分adblockを入れたわけでもない親が、ページ別にadblockを解除できるはずもないが。

2024-04-01

AdBlockとか入れてるせいかもしれないけど検索ボックスが斜めにならない

2024-03-18

anond:20240318171043

Adblock使ってるけどその警告画面見たことないんだよね

なんでだろ

2024-02-17

adblockとか使って嫌儲全開なのにリークとかのアカウントインプレ稼ぎには協力する底辺って存在価値あるの

2024-02-11

AdBlockはてな広告ブロックしているやつ

広告うざいよな

わかるよ

でもサイト運営だって金かかるんだよ

それを広告見るだけでサービス享受できるなら安いものだろ

おれははてなに関しては意図的AdBlockを解除してる

はてなに長く運営を続けてもらいたいからな


何?AdBlockブロックしてるだと??

おまえ、はてな愛ないんか?

2024-02-05

QoLが爆上がりしたスマホアプリ3選 2024年1月

Brave

スマホWebブラウザAdblock付き。

Safari+Adblockアプリで使うより明らかに広告除外の精度が高いし、動作も軽い。

Youtubeについては、広告が流れないのみならず、動画バックグラウンド再生もできる。

Nightwave Plaza

Vaporwaveが無限に聴ける。UIがAestheticって感じで良い。

自分選曲はできない。移動中とか作業中にぼーっと聴いて、ピンとくるものがあったらアーティストメモっておくみたいな、受動的ディグ用ツールって感じ。

電波状況が悪いと次の曲が流れなくなることが多いのが玉に瑕。

Ingress

わずとしれた元祖スマホ位置ゲー

仕事帰りに「すぐ近くに敵陣あるから焼き払おうかな」って言って、気づいたら8駅分くらい歩いてる。始めて1ヶ月なのにもう2kg近く痩せた。

世間ではポケゴーの方が人気みたいだが、個人的にはこっちの方がハマった。MMO感が良いのかも。

ゲームチャット地獄。メンション通知はオフ推奨。他のプレイヤーとまともなコミュニケーションを取りたい場合ゲーム外のツールを使うべし。

2024-01-27

ChromeAdblockいれたらYoutubeが開かなくなった。プレミアム会員なのに。

仕方ないかFirefoxYoutube見てる。そんなに嫌いなら検索結果から消せばいいのに。

2024-01-20

anond:20240120134011

たまにAdBlockをオンにしてること自体を忘れてて、会員サイトアクセスできずに「垢BANされた?」ってビビりまくることが何度かあったので……。

自分みたいなマヌケじゃない人は普通にAdBlockをオンにすればいいんじゃないかな。

iPhoneadblock使ってる?

良い加減入れようかなあ

広告増えすぎ

2024-01-13

WindowsChromeyoutube見るとめっちゃ重い

昨夜くらいから、Windows10Chromeyoutubeを見ると、極端に遅くなっててびっくりしてる。

Adblock入れてるから?とも一瞬思ったけど、それはずっと前から入れてるし関係なさそう。

一体何が起きた???

追記

Adblock無効化したら普通に動くようになった。

なんだよこれ。

仕方ないのでAdblock修正待ちか?

2024-01-04

[]2023年12月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1590TVAL nowティーバル ナウ) - テレビ番組リアルタイム視聴tval-now.switch-m.com
991データベース概論Ⅰ | 筑波大学オープンコースウェア|TSUKUBA OCW北川博之ocw.tsukuba.ac.jp
869家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる - izm_11's blogizm-11.hatenablog.com
820パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツールai-tool.userlocal.jp
6842023年ブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Somethingtoya.hatenablog.com
67525年前の紙面が縁結ぶ 本紙「私の赤ちゃん」で隣に載った大泉拓途さん、沙綾さん(十勝毎日新聞kachimai.jp
625【2023.12.11更新】『このマンガがすごい!2024』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】konomanga.jp
601バックスラッシュと円記号歴史と違いpenpen-dev.com
558インターネット実名レスバしてたらISP社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragmentsrna.hatenadiary.jp
555【お願い】広告ブロッカーAdblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!smhn.info
482honto - 「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ - hontoからのお知らせ一覧honto.jp
479DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくてdns.lavoscore.org
460事実誤認や著しい誤りがある本は出版されるべきではない」という主張について見解を教えていただきたいです。私は、内容が正しいものであってもなくても、出版される事自体問題なく、出版後に適切な批判を受けるでよいのでは、と感じているのですが、いまいちすっきひ論理的に整理できずに悶々としています。|新たな発想を生み出す質問箱 Querie.mequerie.me
459人生を変える社会学──『岩波講座 社会学刊行にあたってtanemaki.iwanami.co.jp
456メタバースの失敗はセカンドライフの失敗を元に学べ』とか言う人はだいたいエアプなのでSL歴16年目の私が教えます - urakatahero”B”logurakatahero.hateblo.jp
456サマーズ氏: 人手不足企業が低い賃金しか支払わないせい | グローバルマクロリサーチ・インスティテュートwww.globalmacroresearch.org
451韓国Twitchに関するお知らせblog.twitch.tv
451【速報】新潟糸魚川市で夜に気温が急上昇し26℃を観測 12月の観測史上初めて25℃超の夏日に | 新潟ニュース NSTnews.nsttv.com
442バンクシーはなぜパレスチナ作品を描き続けるのか?casabrutus.com
417年末3日間で「人を呼べるくらい」片付いた部屋にする計画を徹底解説! - ミニマリスト華のブログお金が貯まるシンプルライフhana-heya.com
416OSS 観光名所を貼るスレ - ぽ靴な缶blog.pokutuna.com
412パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐすblog.agektmr.com
411Wave Terminalwww.waveterm.dev
396はてなギャラクシーhatebu-galaxy.vercel.app
395勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上daydollarbotch.hatenablog.com
383韓国だけ低画質で動画を見る?「ネットワーク使用料問題総まとめ|韓国IT&スタートアップ業界専門メディア「KORITwww.korit.jp
376【極シリーズ】パサつきなし!しっとり柔らかジューシーに焼き上がる 「極 鶏むねステーキ」 | クックパッドnews.cookpad.com
374投票しよう!】ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023men-with-women.com
348ベストバイ2023】買ってよかったモノ・ガジェットBEST10 | LOPYLOG-ロピログ-taotaoblog.net
344Ubuntu 22.04 LTS サーバ構築手順書server.lavoscore.org
344ブラックナードから見た日本漫画アニメ、そしてそのサブテキスト(=言外の意味):オマールホルモンさん インタビュー | elabowww.elabo-mag.com

2023-12-31

もしかして広告ブロック一般の人にも広がってきたのかな

一昔前まではブラウザ拡張いれて広告ブロックするとかごく一部のオタクのすることだったじゃん?

それが最近AdblockうんぬんとかYoutubeうんぬんとか話題に出るようになってきたっていうのは広告ブロック一般の人に広がって収益に影響が出るようになったってことなのかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん