「QoL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: QoLとは

2024-06-01

人の命が安いじゃん?

日本って北朝鮮じゃないけど

人間の命が安いじゃん

 

なんでそんな国で

ありとあらゆるQOL向上の可能性を捨てて

子供を産むという尊い(笑)行為しないといけないんだろうな

 

ぶっちゃけ誰も命が尊いと思ってないだろこの国

思ってもせいぜい身内までだろ

本当は奴隷が欲しいだけだろ

 

からねえ...

2024-05-30

ボサノバQOLを高める…特に梅雨から夏の時期にかけて。

ボサノバは何から聴いたら良いかからない、そんな人にはコンピレーション版。

去年何気なく聴いて良かった「summer samba 2023」というやつをおすすめしておく。

 

https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_niw2y8ROLvCSrqhdl2CF7mtI49ORsG7e0&si=iGdr9ZjQo59Q1019

弱者男性東京コンプレックスを抱くようになったのって何でなんだ?昔は『秋葉原でござる〜萌萌』とか言ってたのに

高石から東京田端ってところに移住した増田だけど

弱者男性東京コンプレックスを抱くようになったのってなんでなんだ?


昔は『秋葉原でござる〜萌萌はあと』とか楽しんでたのに

最近ネット

東京東京女性叩きばかりするようになってる

女性が好きな演劇ミニシアター美術館バカにしたり、東京に住んでる女性パパ活とかキラキラ女子とか小馬鹿にする)


かに東京サラリーパーソンやるより

田舎医者とか県議会議員やる方がQOLが高いだろうけど

住んでる地域バカにするのは人間として恥ずかしいよ

性格まで終わってしまったの?

そんなんだからモテないんだよ

おかねのつかいみち

生活費と食費とゲームくらいか

家賃けずりてーけど安アパートやばいからなあ・・・

引きこもること考えるとトータルで考えてQOLが下がっちゃうから

今ちょきん1200マンくらい

生前贈与1000マン

確定拠出年金400マン

あと数年は毎年100マンもらえる予定

うーん仕事やめてーな

やめたら退職特例みたいなんで年金一時免除だか延期だかできるし

そのまま無職なったら年金免除んままいけるかな

ゆーて新卒入社して15年は社会保険料はらってきてっし

いまから免除しても定年すぎたら多少もらえるっしょ

40から介護保険もひかれるとかまじ地獄だわ

昇給しても税金でひかれて手取り変わらんし

ゴミ

クソ

しね

うんこ

下痢

2024-05-29

男って公共の場エロ妄想できないの?

エロ妄想したら勃起してすぐバレるよね?

私は暇な授業中とかにエロ小説プロット考えたりしているけど男だったら絶対勃っちゃうから無理だなと思う

マ○コはエロ妄想すると濡れはするけど粘度高いか別に惨事にはならない

公共の場で暇なときエロ妄想できるか否かでQoLだいぶ変わりそう。ちんこなくて良かった。

2024-05-28

ボサノバQOLが上がるのは謎だけど本当だ

自分も春以降はボサノバコンピレーション版みたいなものをAppleMusicでよく聴く

普段ボサノバファンということではないので、誰の何という曲だとかは分からない(アントニオ・カルロス・ジョビンだけはあまりにも頻出だから分かるくらい)

ほどよいテンポ、ゆるい雰囲気、たまに「ん?」となる曲展開があること、低音も高音も強調されておらずどんな音響でも聞きやすいとか、なんか色々な点でリラックスに向いている

イライラがおさまりアルバムジャケットのリオの景色が思い浮かぶ

いつかリオのビーチに辿り着く日が来るだろうか

2024-05-18

ケチっちゃいけないと思う家具家電、家の設備を教えてくれ

一人暮らし10年の増田だ。

3年前にキッチンが広い物件引っ越して以来、QOLが上がりすぎてやばい

その前に住んでいたところはキッチンが狭すぎて料理なんて目玉焼きと袋麺がなんとか作れるくらいのレベルだった。

そしてキッチンだけはケチっちゃいけないなと思ってる。

だが、炊飯器だけは最高のものを選べとか、そういう異論もある。

そこで、増田たちが思うケチっちゃいけない家具とかを教えてくれ!!理由も教えてくれると嬉しいわ!

2024-05-17

マスク顎」に劇的に効くマッサージ

マスク生活弊害は数あれど、増田も悩まされたのがマスクで顎が締め付けられることによる「顎関節症」。

呼吸も苦しくなるし声も出にくくなるしQOLだだ下がり。

そんな前置きはともかく、個人的にすごく効くマッサージがあったので書いておきたい。

 

堅いのは胸鎖乳突筋の裏

 耳の裏の突起から鎖骨の付け根に繋がるおなじみのセクシーライン胸鎖乳突筋。その裏側、奥の方に肩こりや顎の噛み合わせに繋がる筋肉がある。

 ここを刺激しながら顎の奥を開くようにストレッチすると、顎のこわばりにとても効くぞ。

 やり方はこんな感じ。

 まず耳の裏の突起から、胸鎖乳突筋の下に親指を滑り込ませるように押していく。堅いところに当たったら、そこをほぐしながら顎をリラックスさせ奥まで開く。

 喉をよく開くので、腹式呼吸と合わせて発声練習にも良いぞ。

 以上!

 

PS

 ちなみに、マスクって無精髭があるとひっかかって顎が辛くなる率が高くなる気がする。

 男の方が苦手なのはそういうのもあるよね。

2024-05-15

anond:20240515222258

義務教育の敗北よな

女性エスコート婚活について教えるべきだと思う

こんなにQOLが変わる教科ないだろ

腰を痛めるとQOLが大幅に低下する

デスクワーカーは若いうちにちゃん体幹鍛えておこう

2024-05-13

anond:20240513150557

前も説明したけど、無理くり東京23区に住むより、東京都心部にすばやくアクセスできる千葉埼玉神奈川の方が

QoL学校レベルも高いですよ

神奈川住みで千葉とか埼玉には住んだことなさそう

anond:20240513144527

男女厨論を24/365でやってる子だと思うけど、カッペ東京ageしてトンチキなこと言う理由わからん・・・

置いているのは市区町村単位

 

前も説明したけど、無理くり東京23区に住むより、東京都心部にすばやくアクセスできる千葉埼玉神奈川の方が

QoL学校レベルも高いですよ

 

東京まれはそこに実家(あるいは家業の店や会社)があるから住んでる、地元友達いるから住んでるのであって、

愛着はあってもべつに不便な地域マンセーしてるわけではないです

2024-05-08

タバコの「愚行権擁護への反論

[B! タバコ] イギリスの「禁煙法」は行き過ぎなのだろうか。

よくタバコ擁護愚行権という言葉が出てくる。

人には自分責任で愚かなことをする権利もある、という意味だ。

しかタバコは本人の愚行で止まるだろうか。

自分は人に迷惑はかけないように吸ってる」と胸を張る人がいる。

ではその人はタバコの煙が行く先についてちゃんと考えているのだろうか。

ベランダで吸われるせいで洗濯物が干せない周囲の部屋の人や、換気扇の下で吸ってその排気口に面した窓を開けられない隣家のことまで考えているだろうか。

あるいは臭いについて周りを不快にさせてないと言えるだろうか?

自分ではその臭いも分からないのに?

自分は嫌がる人の前では吸ってない」と胸を張る人がいる。

しかし後輩や年下の人間が面と向かって「嫌だ」などと言えるだろうか。

笑顔で「今度の飲み会タバコOKの店にしましたよ」と言ってくれる人でも本心は吸わなくていいならタバコ副流煙なんて吸いたくないものだ。

どちらも自分完璧だ、配慮できてるという人もいるかもしれない。

が、残念ながらあなたがそうでも他の人は違う。

まりタバコは本人の愚行に留まらず周囲を巻き込んでしまものなのだ

もちろん本人が肺がんになれば周囲の人のQOLにも影響するし、妊婦なら胎児への影響もある。

子供のためとすっぱり禁煙できる人ばかりでもないはずだ。

およそ個人勝手だろと言えるようなものではない。

セルフレジに慣れたら有人レジなんか使えない

セルフレジに慣れたいま思うのは、有人レジいかプライバシーがないか

有人レジは「購入履歴」がレジ店員に筒抜けである

プライバシーなんてあったものではない。

それに比べてセルフレジプライバシーが保たれている。

セルフレジ監視役の店員が立っている場合もあるが、カゴの中身をじろじろ見るわけでもないから、まあ許容範囲である

コンビニも、セルフレジがあるから断然ファミマローソンセブンは行く気がしない。

もう有人レジには戻れない。

セルフレジで買い物のプライバシーが確保されたおかげで、確実にQOLが上がった。

もうセルフレジのないスーパーコンビニには行けなくなってしまった。

2024-05-06

anond:20240506065437

自分は「親の扶養義務」や「介護」を非常に恐れている。』これは分かる。

うちの親は老後の面倒を見させるつもりで結婚して子どもを育てたって意思を隠そうともしなかった。

一般的子どもとして当たり前に享受できるものでも、常に親の老後への「恩返し」を意識せざる得なかった。

親は既に存在する負債から親の存命中自分家族を持つ気にはならないんだよね。

干渉してくるのは目に見えてるし、それで自分家族が悪い方向に行くのを恐れている。

仮にそういった状態に陥った場合子ども可哀想でね。

かといって直接介護をすることになってそのときになってQOLを下げたくはないので働き始めてから親の介護資金を貯めている。

30後半の今、老後資金として必要と言われる金額が親一人分が貯まったので、後はもう一人の親と自分の分が必要

ちなみに今の生活水準を上げるとそのXデーが来たときにその落差に自分は耐えきれなくなると思う。

他のきょうだいやその家族にはこんなクソみたいなことにはリソースを使ってほしくはないという想いが強い。

引き受けてここで終わらせるので他には伝播しないでくれという気持ち

上司が変わったらQOLが上がった

増田 独身営業職、社会人6年目。

昨年の春、人事異動あり上司が変わった。

新しい上司数字管理が徹底していて面倒だが、目標に足りないとどの顧客アプローチするか何をどうすべきか具体的に指示してくれる。ロープレにも付き合ってくれる。

増田が見逃していた顧客やこれは顧客にならんだろうと思っていたようなものを掘り出してくる。

前の上司も悪くはなかったが、こんなに細やかに指示する感じではなかった。

最初半信半疑だったが、言う通りやったら決まった。それが何回も。

おかげで営業成績が昨年度比120%でボーナスも上がった。

チームの目標連続で達成で来ているので部署雰囲気も良い。

さら入社して初めて有給20日/年使えた。残業も減った。おかげで入会したもののあまり行けてなかったジムにも週2で行ってる。自炊できる日も増えた。

マネージメントってすげー!とここ1年驚いてばかりだ。そして人を乗せるのもうまい上司が変わってから、日曜夜の憂鬱が無くなった。

これまではGW最終日は翌日の出勤が嫌すぎてベッドから動けなかったが、今年は英気が養われてる感じで、むしろまた頑張ろうという気持ちになっている。

転職も考えていたが、いまの上司がいる限り続けようと思う。異動当初、母親と同じ名前でやりにくいわーとか同期に愚痴ってすみません。一生ついていきます

内容に「男」「女」の漢字が含まれている場合非表示にするとQoL上がる

2024-05-03

anond:20240503120307

社会基盤弱者じゃ無いなら東京出てくるメリット死ぬほどねーぞ。圧倒的に地方民のがQoL高い

都内無限にある金持ち専用施設を利用できるレベル以外は、都内地方どっちが良いかなんて、なんで聞いたの?レベル

いわゆる勝ち組でもバーベキューすら自宅で出来ない

あらゆるものが最悪で、何しても現状よりもマシっていうガチ弱者以外は、東京に出てくるメリットマジでない

東京は、江戸っ子上級国民のご子息/ご息女、食い詰めた地方次男三男が暮らす土地だぞ、江戸の昔から

 

 

家族地域と不仲でもなければ、食い詰めても無いけど、とにかく出会いがねぇぇぇ!!!出会いを寄越せ!!!!なら、

上級国民でもガチ弱者でなくても、東京に暮らすメリットはあるんじゃない?盛り場は人が多ければ多いほど良いか

東京で作った嫁でも、神奈川千葉埼玉東京通勤圏なら引っ越しても嫌がらんでしょ

そういうとこに車を買って住んで、大型ショッピングモールとかコストコに車で行ったり、たまに遠出してアウトドア行ったりする方がコスパいいしな

2024-05-01

電子書籍産業シェア、規模、概要 - 2024-2036年予測

当社の電子書籍市場調査報告書によると、予測間中の年平均成長率は約2.4%で、2036年には約200億米ドルの規模に達すると予測されている。さらに、電子書籍市場規模は、2024年には低い成長率になると予想されていますしかし、当社のアナリストは、電子書籍市場2023年に176億ドルに達すると予測している。

レポート無料サンプルは、こちからお申し込みいただけます : https://www.sdki.jp/sample-request-83478

電子書籍市場分析

この需要重要ものにしているのは、特に生活の変化や技術進歩の中で、簡単アクセスでき、持ち運びができる読書選択肢に対するニーズである消費者品質価値環境への対応を求めており、電子書籍はこれらすべてを提供し、従来の印刷された書籍の良い解決策となっている。したがって、電子書籍市場の成長トレンドは、世界でも日本でも最高レベル継続する用意がある。

電子書籍市場分析と将来予測地域分析

アジア太平洋市場は、市場で最も収益性が高く、やりがいのある機会を提供すると予想される。この地域は、デジタル インフラストラクチャの急速な拡大、識字率の向上、スマートフォンの人気の高まりにより、電子書籍市場普及に大幅な潜在力を持っていますアジア太平洋地域2036年までに市場の約29%以上を占めるようになる。同地域は、デジタルインフラの急速な拡大、識字率の向上、スマートフォンの普及により、電子書籍リーダー市場への参入に大きな可能性を秘めている。2023年デジタルQOL指数によると、韓国は1点満点中0.96点を獲得し、アジア太平洋地域電子機器市場で第1位となる。

電子書籍市場セグメンテーション

当社は、電子書籍市場に関連するさまざまなセグメントにおける需要と機会を説明する調査実施しました。当社は、カテゴリ別および垂直別ごとに市場を分割しました。

世界電子書籍市場カテゴリに基づいて、無料電子書籍、有料電子書籍に分割されています。これらのセグメントのうち、無料電子書籍セグメントは市場重要地位を占めており、2036 年までに市場収益に最大 67% の貢献を果たします。無料電子書籍は、読者に膨大なコンテンツライブラリへの無料アクセス提供し、電子書籍市場重要な成長ドライバーです。

以下のリンクからすべての情報を見るには、ここをクリックしてください:https://www.sdki.jp/reports/e-book-market/83478

資料: SDKI Inc 公式サイト

[] 久しぶりにとある場所に行ったんだが、ホームレスの多さよ・・・

それもかなり良い身なりした爺さん婆さんホームレスが多いんだわ

(お出かけ・仕事じゃないので身なり気にしないモードになってる時のワイくんよりも、よほど身なりが良い)

 

なんだろうな?良い身なりが出来るような人がホームレスに落ちる事案が増えているってこと?

それとも最近寄付で良い物寄付してくれる人が多いから、ホームレスでも身なりが良いってこと?

ただ、完全に自律神経は壊れていて、暑いのにダウン着てたりする人もするんだよなぁ・・・

 

ハウジングファースやっている団体やらに寄付する以外に、今のワイにできることって何かあるのかしらね

まぁ、単純に金がないだけで無く、さまざまな原因が重なって目の前の結果があるわけで、

その激重な原因を、ワイのクソ雑魚メンタル不器用さで受け止めたり、いい感じで割り切りつつ支援手続きしたりが出来る気が微塵もしないので、

太古の昔から言われているように、自分自身が財を成して他者に余裕で援助が出来るようになるか、希少性のあるスキル資格(例えば弁護士とか)を持つほかないのだろうけど、

何か自分に出来ることはないかな?と思いながら、何もできずに死にたくはないなぁ・・・(まぁそれ以前に自分の老後と老いた親の安泰の確保なんだが)

 

でも手元に無限お金があったら、手当たり次第ホームレス100万あげて、家借りて、メンタルクリニックに繋げるしてぇなって妄想するよね

それだけじゃ全員の解決はしないだろうけど、10人に1〜3人位は、これでなんとかなったりしないかなって思う

ワイが石油王だったらなぁ・・・

 

あと、重たい障がいがある家族がいる人に休息の支援と、重たい障がいのある人のQoLをあげたり、選択肢を広げたりもやりたい

点字図書寄付とか以外に、ITでなんとかできたりしないかな?それこそ電子書籍音読とかさ。アクセシブルライブラリーとか素敵よね

 

特別好きでも得意でもないITで頑張って技術支援するのと、希少性のあるスキル資格(例えば弁護士とか)習得して支援するのどっちが良いのかなぁ・・・

まぁ老後考えたら両方やれなんだろうな

2024-04-25

たぬかな、「弱者男性ガス室に送れ、アウシュビッツ発言でスポン

たぬかな、スポンサー契約を解除されたと明かす 「アウシュビッツ発言問題視

2024.04.25 20:23

4月19日Twitchでの配信で、たぬかなは、「いろいろありまして仕事を1つ失いました」と報告しました。事の発端となったのは、昨年10月29日Twitchでの配信での発言です。たぬかなはライブ中、

私、別に弱者男性を)全員救いたいとか言ってないよ

私に「救ってほしい」って来る、「できるだけ自分でやれることを頑張りました」ってやつを救いたいだけな

頑張られへんやつは、もういいよ、嘘ついて集めてガス室にでも入れて一気に命奪ってしまった方が世の中のためにだと思ってるよ

私のリプ欄、マジでバケモノ超集まってきてるで。

マジこいつらは全部ひとまとめにして焼いてしまった方がいいと思う

世界のためになる、世界QOLが上がる

アウシュビッツ!! 収容所!!

発言していました。

たぬかなはスポンサーから過激下ネタアウシュビッツ発言」という理由契約解除を言い渡されたとのこと。「アウシュビッツ発言が原因でスポンサークレームが寄せられていたそうです。

https://mdpr.jp/news/detail/4261827

2024-04-24

賃貸の内窓リフォームってめちゃくちゃ需要ありそうだけど

賃貸の内窓リフォームってめちゃくちゃ需要ありそうだけど、施工できないよね。

 

貸主・管理会社OKしないから。

 

でも、光配線で壁に穴あけるとかは、OKだったりする。

 

居住人のQOLかんがえると、内窓だって優先してほしいけどなあ。

 

退去後の次の居住だってうれしいはず。

 

こういうのこそ、個別交渉じゃなくて、法律でなんとかしてくれないかな。

 

戸建てはいいな。補助金もあって。

2024-04-21

anond:20240420103640

マジでやめてね!!

男がメイクを知るのは勝手にすればいいし、知ったこっちゃないけど

学校メイクを教えるのなんて絶対やっちゃダメ

ただでさえ化粧しなよって圧力えげつないのに、これ以上ブーストするお墨付きを与えかねない。

男性も、というか男にこそメイクを教えてあげてほしい。

自分心のケア自分自身で面倒見れるとQoL上がるし、清潔感が何か?も理解できるようになるから

学校恋愛を教えて、その内容をまずメイクにするのって、とてもいいアイデアだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん