「不正」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不正とは

2024-06-07

困難男性支援法こそ必要なのでは

最近ネット女性支援団体へのヘイトがひどい

もちろん公金不正不適切運用などあれば是正されるべきだが

主張が完全にミソジニーになっており、良い大人しょうもないレスバトルを繰り広げている

女性支援団体ヘイトする主に限界独身男性は、女性支援へのヘイトではなく、自分たちを救済する困難男性支援をするほうがいいのではないだろうか

なんとなくだが、困難男性生活に困るというよりは、社会から無視され尊厳を傷つけられ続けることによって「こっち見ろ!」となりぶつかりおじさんとかになってる感じがする

この前ドンキカード不正利用しようとして失敗してたおっさんがいた

クレジットカード決済しようとして暗証番号わからんらしく店員暗証番号忘れたサインでいけるやろそれでって言ってたけど拒否されてた

なぜいけると思ったのだろうか

通報してたかどうかまでは確認してないというか自分はとっとと帰った

小数点以下の計算不正確な罠がこの世には多い

JavaScriptでも小数点以下の計算不正確なのでライブラリを使うかJavaScript以外で計算する必要がある。

自分の使っている言語ツール小数点以下の計算不正であることよりも、そういう罠があることを知らずに使ってしまうことが恐ろしい。

2024-06-06

政治資金規正法改正案が可決したわけだが

普段から官僚不正起こした議員に詰め寄ってる自公維の政治家ってなんで反対に回らないんだろうな

あれだけ普段から不正を叩いてるのに、不正を見逃すザル法案を賛成するだなんて、オツムイカれてんのか

anond:20240606102347

はあ?そんなこと言ってるの?何も分かってないわね、あんた♡

選挙活動にはちゃん法律があるし、違反すれば捕まるってことくらい分かってる?警察が動くのが遅いとか言ってるけど、それでも嘘をついたり不正をしたら結局捕まるんだから

支持者が勝手にやったとか言い逃れしようとしても、そんなの通用しないわよ♡

たとえ選挙期間中でも、法律守らないで好き勝手やってたら後で痛い目見るだけだから、そんな甘い考えは捨てなさいっての♡

アメリカ日本の政治献金

アメリカ政治献金制度はまるで合法的賄賂天国

企業個人がPAC(政治行動委員会)を通じて献金できる。スーパーPACってやつが特にヤバい

金持ち企業政治家自分たち操り人形にできる仕組みが整ってる。お金をたくさん出せば出すほど、政治家がその意向に沿って動くようになる。アメリカ政治オークションにかけられてるみたいなもん。

献金表現の自由の一部だ」と言う奴もいるだろうけど、それって本当に自由なのか?

金持ちけが発言力を持てる社会ってのは、ただの不平等だろう。普通市民の声なんて、金持ち喧嘩の背景音に過ぎないんだよ。

一方で、日本の政治献金制度も同じくらい滑稽。

企業や団体が直接政治家献金するのは基本的禁止されてるが、企業設立した政治団体を通じての献金OK

さらに、個人献金には上限があるけど、実際にはそれを超える額が献金されるケースがある。しかも、政治資金規正法の規定が緩くて、罰則も軽い。

形式上は厳しく見えるけど、実際にはザル法で、簡単抜け道が見つかるようになっている。

日本では「企業献金禁止されてる」とか「透明性が高い」とか言われるけど、実際には形を変えた賄賂が横行してる。政治家企業利益のために動くってのは、日本アメリカも変わらない。ただ、手法が少し違うだけで、結果は同じ。国民の声無視され、金持ち企業利益が優先される。

じゃあ、どうすればいいのか?

完全に政治献金禁止するのが理想だろうけど、そんなことが現実的可能かどうかは疑わしい。

企業金持ち政治に影響を及ぼそうとするのは、ある意味自然の摂理とも言える。

でも、少なくとも透明性をもっと高めるべきだろう。献金の流れを完全に公開し、誰がどれだけの金を出しているのかを明確にする。それによって、少しでも不正を防ぐことができるはず。

理想論だけどね。理想を捨てたら改善は無いから。

2024-06-05

anond:20240605141004

「子孫をどれだけ残せるかゲーム」みたいな不正確な言い方はしないほうがいいよ

anond:20240605170711

まずその不正確なナチ認定やめような無能

から無能から這い上がってこれないんだぞ

滝本太郎糾弾する前に一度、ブクマカ諸君竹田恒泰冤罪ごめんなさいしよう

はてな村という蠱毒で長年生きていると、あらゆる話題がかつての話題の焼き直しに見えてくる。

本日ホットエントリにあがった以下の記事も例に洩れずだ。

[B! 差別] 【支援者募集】滝本太郎によるデマ・名誉毀損・セクハラを告発します|李琴峰

差別主義者にセクシュアリティ暴露された!」「訴訟するのでカンパを求める!」

3年前にもあったわそれ。竹田恒泰 vs chocolat. (ショコラ) の訴訟騒動覚えてる? ブクマカ諸君よ。

chocolat. (ショコラ) 氏は、緑髪の美しい若い女性の写真アイコンに使い、反差別活動に勤しむサヨク界隈の姫として名を馳せた有名アカウント

とあるから誹謗中傷めっちゃくる」とツイートした卓球水谷隼選手を、「外国籍の方への差別扇動だ」「メダル剥奪されるべき」と糾弾したことでも名前が知られる。

そんな氏について、「この人の本名は「なかむらけんじ」。皆んなで拡散して差し上げましょう。」と書いたのが、竹田恒泰だ。

chocolat. (ショコラ) 氏は激怒した。「セクシュアリティ等を暴露するような行為は重大な人権侵害だ!」「SNSという言論空間破壊行為だ!」と。2ヶ月後、資金カンパで募り、訴訟を提起した。

(そういや暇アノン界隈の姫、少し前ネカマ暴露とかもあったね。やはりこの世界ループしている……)

さて、当時のブクマカの反応を見てみよう。

[B! プライバシー] chocolat. on Twitter: "【注意喚起】 作家の竹田恒泰氏が当アカウントを名指しし、氏名や居住地域とされる情報を繰り返しツイートし拡散を呼びかけるという事案が発生しました。 公開に同意していない他者の氏名・住所・セクシュアリティ等を暴露するような行為は重大… https://t.co/02hN3AykrG"

[B! 裁判] ツイッターで実名公表、提訴 作家の竹田恒泰氏に賠償請求 | 共同通信

[B! 裁判] 竹田恒泰氏を提訴しました。|チョコレートサイダー通信

竹田反社」「逮捕されるべき」「マスコミは縁を切れ」と、刑事での有罪確信したブコメで埋め尽くされている。

提訴の際には、たかが1民事訴訟に過ぎないのに、共同通信東京新聞記事にもなった。


そして2年後、結論が出た。

竹田恒泰@takenoma

ショコラ氏(@chocolat_psyder)との裁判は、一審、二審ともに、私が勝訴しましたので、ご報告いたします。

https://x.com/takenoma/status/1738108685040443399

ブクマカはだんまり訴訟報道した東京新聞共同通信もだんまり。これこそ人権侵害じゃないのかね? 言ったものは言いっぱなし、全く名誉回復されていない。

私も竹田恒泰はひでぇやつだ、差別主義者だと見做しているけれども、どんな大罪人にだってあるはずのもの人権ではないだろうか。


前に有った類似案件にケリをつけてからでなければ、我々は議論を前に勧めていくことはできない。

ブクマカ諸君は、今こそ竹田恒泰冤罪ごめんなさいをしよう。

そしてそれから、やりたい人は、滝本太郎糾弾しよう。

補足:竹田ショコラ訴訟との今回の騒動比較

実名暴露大本情報源だった菅野完氏は騒動中、「中村健治くんは頭が悪い。なかむらけんじって誰ですか?って書けば良かったのに。そうすれば俺も竹田も嘘つきになったのに」とコメントした。

その文脈で言うならば李琴峰は頭が良い。自分セクシュアリティは非開示にすることで、滝本太郎デマ屋扱いすることに成功している。

(※なお、トランス絡みの議論に詳しくない人は、「私は法的にも身体的にも、あらゆる意味において女性だ」と李琴峰ははっきり書いているではないかセクシュアリティを開示しているのではと思うかも知れない。

しかし、まず「身体的」の方から言うと、「トランス女性身体はあらゆる意味女性」というのがアライ界隈の常識なので、何の情報も含んでいない。

「法的」の方にしても台湾日本では性別変更の法制度が全く異なり、台湾のほうがハードルは大きく低い。よって台湾において性別変更したとして、それが日本にも法的効力を及ぼすかと言うと限定的ものとなる。よってこれも滝本の投稿否定するものではない。)

一方、滝本太郎にしても竹田とは異なり、直接その裏付けができていないとして、李琴峰が抗議するより先に問題投稿を削除した。ただし「本人は生得性別を言うべき立場だ」とし謝罪はしなかった。

李琴峰氏は母国台湾でも同様の訴訟をしばらく前に提起しているとのことで、滝本太郎は、台湾訴訟当事者から話を聞いているが、証拠確認していないという程度の立場なのだろう。

また、「生得性別を言うべき立場」というのは、もちろん「トランス女性はみな過去を明らかにせよ」という意味ではない。

埋没して生きていたい当事者生得性別を明らかにする行為不正義だけれども、李琴峰はトランス女性の権利拡大を求めて運動しているのであるから利益相反は明らかにせよ、というのが滝本太郎の主張である

比較してみると3年前の訴訟とは原告被告ともに大きくレベルアップしている。やはり3年前の冤罪事件の総括抜きに、ブクマカが滝本vs李のバトルについていくことはできないであろう。

追記:他にもある類似

暴露きっかけになったのは、ショコラにしても李琴峰にしても自身炎上だ。

ショコラは、竹田暴露当時、前述の水谷隼糾弾炎上した直後で注目が集まっていたし、

李琴峰にしても、「(安倍は)本当に腸を断ってくれないかな」、「(忘れてしまいたい日本語は)フフッ…『美しいニッポン』… フッ…」などの過去発言右派界隈で再炎上したことが背景にある。

後者芥川賞の受賞会見の動画ソースなのだが、そこで喉仏らしきものがかなり目立っていたことが一部の関心を引いたのだ。

また、ショコラ竹田訴訟に至ったのは、「竹田差別主義者という投稿名誉毀損か」という訴訟で、竹田地裁敗訴したことが背景にあるだろう。司法の風はこちらにあると見做して、追撃を企てたのだ。

今回の滝本vs李にしても、「女性スペースを守る会(事務局長滝本太郎)は差別団体という投稿名誉毀損か」という前哨戦となる法廷バトルが繰り広げられており、地裁判決は一ヶ月後だ。(ちなみに訴訟相手台湾人で李琴峰の大学時代の先輩)

マジ3年前と同じ展開たどってね? ブクマカ諸君は迂闊なことを言って冤罪を作り出さぬように気をつけましょう。

anond:20240605141650

誰も通報しないし騒がないからだ

お前がその不正義を是正するのだ

トヨタ擁護すごいな

エアバッグタイマー着火しておいて

基準より厳しい試験

とか、どういう理屈なのかさっぱりわからん

他の不正別に厳しい条件とは言えないのにトヨタ言葉鵜呑みにして擁護しまくりのマスコミ

教習所ドリフト教えて

試験より厳しいか合格

とか言ってるのと変わらんのだが

大企業の怖いところ

自動車メーカー各社の不正最近話題になってるけど、

大企業の怖いところって、こういうときにその大企業に勤める人(派遣含む)やお客さんが多すぎて、

謎にその大企業不正かばう人も多いところなんだよな。

寄らば大樹の陰を否定はしないけどさ、

その樹の虫食いや亀裂や腐敗をなかったことにしようとする勢力がいて、

そういうのは良くないと思うんだよな。

どうにかならないものだろうか?

日本人って長いものに巻かれすぎてミイラになってるのか?

2024-06-04

anond:20240604194302

ダイハツ不正ちょっとレベルが違ったというのはあるけど、ダイハツって業界で嫌われてるから擁護者いないってのもたぶん正しい

anond:20240604194302

ほらあ、トヨタ狂信者ってみんな同じようなこと言うでしょ?

きっも

https://newspicks.com/news/10066245/

5社で不正があったなら、5社は並列で報じられるべきなのに、トヨタなど、と書くところに、共同通信トヨタへの悪意が感じられるのは私だけ?

なぜトヨタだけ晒して、5社名全て出さないの?

トヨタなど5社ってタイトルで、サムネトヨタって。笑

他は?笑 記事書くなら公平に書いて欲しい。

anond:20240604193902

でも社長が会見に出たら「現会長社長だった頃の不正なのに現社長を身代わりにするのか」って叩いてましたよね?

トヨタってテスラそっくりだな どっちも異常な絶対擁護マン太鼓持ちがいる

今回の不正問題で「規則が悪いトヨタは悪くない(マジモンの不正無視)」ってむちゃくちゃな擁護してるトヨタマンたちが大勢湧いてドン引きしたわ

anond:20240604172603

不正はなくてもアップデートしないとうごきがやべえ車作った会社はあるだろ!あそことか!あそことか!」って反論は出ないんだ

本当増田って車買えない人しかいないんだね

さすAma

メインカード不正利用されたのでカードを止めて、

結果色々なサイト自動契約更新がとまりはじめていて、

このまま1回綺麗にサブスク整理するかって思ってた。

しかAmazonにだけは過去に1回だけ使ったサブカード情報が残ってて

(後からメールを掘り返したらプロモーション欄に)

登録カードで決済できないので、特にそっちから退会申請がないなら、

残ってるカード情報にこっちで切り替えてアマプラ継続しますよってメールは来てた。

それでも、メールさえ送れば決済情報と言うクリティカル情報を、

こちらの操作なしに切り替えてサービス継続するの、

まりに圧倒的強者ムーブ過ぎてむしろ濡れてしまった。

そこにしびれる憧れる。

anond:20240604163015

不正価格操作って捕まらないっけ?

詳しく無いんだけどだめだったような?

売り専門の投資ファンド立ち上げたい

上場してる企業限定

炎上しそうな不正などの証拠をだす。

売る

知名度が知られたら

とりあえずみんなで売ろうぜって流れができて

大儲けできるで

ファンドから預けたお金なくなるリスクあるけれども。儲かると嬉しいし。儲からなくても炎上する企業眺めるの楽しいって絶対

売り専門の投資ファンド立ち上げたい

上場してる企業限定

炎上しそうな不正などの証拠をだす。

売る

知名度が知られたら

とりあえずみんなで売ろうぜって流れができて

大儲けできるで

ファンドから預けたお金なくなるリスクあるけれども。儲かると嬉しいし。儲からなくても炎上する企業眺めるの楽しいって絶対

anond:20240604153708

金正恩総書記は、2021年1月朝鮮労働党第8回大会の結語で、

反社主義的・非社会主義的傾向(風紀の乱れ)、権力乱用、不正・腐敗と共に

税金外の負担」を厳しく戒めたが、全くもって効果がない。

スーパーセミセルフレジスキミング被害

スーパーセミセルフレジスキミング被害にあったので備忘録代わりに投稿しま

まず事実列挙

・まぁまぁ規模の大きいローカルチェーンのスーパー(100店舗以上展開)

会計だけ自分でやるタイプセミセルフレジ

使用したのは楽天カード3Dセキュアや第二パスワードは設定済み)

不正使用されるも承認がおりなくて金銭被害はなし

  

スキミング現場

いつものようにクレジットカード会計機に差し込んでIC認証で支払おうとしたら即座に読み取りエラー

過去にもたまーに読み取りエラーが出たことはあったが差し直せば大丈夫だった

今回は3回差し直したがダメで、ここでまず違和感ポイント

  

・読み取りエラーが出るのが微妙に速い
エラーの後カードを抜くと「カード差し込んでください」の液晶表示に戻るはずが戻らなくてエラー表示のまま

  

仕方がないので会計機右側面にある磁気ストライプ読み取りスリットに通すと無事精算できたんだが

ここでまた違和感ポイント

  

カードをシュッと通した次の瞬間にレシートが出てきた。明らかにクレカ会社通信してるとは思えない

  

おそらくだIC読み取りで決済は出来てるがレシートを出さずエラー画面を表示するようにプログラムも改造されてる

そして磁気ストライプスキミングしたらレシートが出てくる

作り込みが甘いが違和感に気づいても後の祭り

  

スキミングされてからカード再発行までの時系列

5/27 スキミングされる

5/28 モノタロウ使用され不承認

5/29-30 米国Amazonで何度も使用されるがこちらも不承認

5/30 深夜に楽天から重要楽天カードから緊急のご連絡 というタイトルメールが届く

5/31 メール記載楽天カード信用管理部に電話して「これこれの買い物したか?」の確認

 対応事務的だが丁寧で親切だった。確認カード再発行手続きの案内。

 再発行はチャットサポートから質疑応答形式で数回クリックするだけで完了

6/1 カード番号変更と新カード発行完了メールが届く(カード到着まで1週間かかるらしい)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん