「自然の摂理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自然の摂理とは

2024-06-06

アメリカ日本の政治献金

アメリカ政治献金制度はまるで合法的賄賂天国

企業個人がPAC(政治行動委員会)を通じて献金できる。スーパーPACってやつが特にヤバい

金持ち企業政治家自分たち操り人形にできる仕組みが整ってる。お金をたくさん出せば出すほど、政治家がその意向に沿って動くようになる。アメリカ政治オークションにかけられてるみたいなもん。

献金表現の自由の一部だ」と言う奴もいるだろうけど、それって本当に自由なのか?

金持ちけが発言力を持てる社会ってのは、ただの不平等だろう。普通市民の声なんて、金持ち喧嘩の背景音に過ぎないんだよ。

一方で、日本の政治献金制度も同じくらい滑稽。

企業や団体が直接政治家献金するのは基本的禁止されてるが、企業設立した政治団体を通じての献金OK

さらに、個人献金には上限があるけど、実際にはそれを超える額が献金されるケースがある。しかも、政治資金規正法の規定が緩くて、罰則も軽い。

形式上は厳しく見えるけど、実際にはザル法で、簡単抜け道が見つかるようになっている。

日本では「企業献金禁止されてる」とか「透明性が高い」とか言われるけど、実際には形を変えた賄賂が横行してる。政治家企業利益のために動くってのは、日本アメリカも変わらない。ただ、手法が少し違うだけで、結果は同じ。国民の声無視され、金持ち企業利益が優先される。

じゃあ、どうすればいいのか?

完全に政治献金禁止するのが理想だろうけど、そんなことが現実的可能かどうかは疑わしい。

企業金持ち政治に影響を及ぼそうとするのは、ある意味自然の摂理とも言える。

でも、少なくとも透明性をもっと高めるべきだろう。献金の流れを完全に公開し、誰がどれだけの金を出しているのかを明確にする。それによって、少しでも不正を防ぐことができるはず。

理想論だけどね。理想を捨てたら改善は無いから。

2024-05-23

特異点が来る

ある日突然、特異点が来る。その日から年々、徐々に徐々に、菓子が大きくなる。君たちの想像もつかないほどに。

やがて菓子達は2本ないし4本ないしそれ以上の足で地上を闊歩し始める。あるものは海を泳ぎ、またあるものは空を飛び、またあるものは足のないために転がったり倒れたりしながら移動を始める。菓子達はその巨躯でもって悠然と往来を徘徊し、家々を踏みつけ、電柱をなぎ倒し、人々を喰らう。

恐れおののけ人間ども!文明社会は終わりだ。ガムを踏む者はガムに踏まれ煎餅を割る者は煎餅に割られ、アイスを溶かすものアイスに溶かされる。今のうちにリッツパーティーを楽しんでおくといい。君たちはやがてリッツの上に物をのせるどころかそのリッツの下敷きになってしまうのだから。今のうちにとんがりコーンを指にはめて遊ぶがいい。今度は君たちがとんがりコーンの指にはめられる番だ。

君たちは絶滅こそ免れるやもしれんが、その時にはゴキブリのごとく暗所閉所に縮こまり、怯えながら生涯を終えることとなるだろう。

一体何故このようになったのか。それは誰にもわからない。菓子工場から生まれる。そして菓子工場よりも大きい。工場自身にもわからないが、菓子工場よりも大きい。我らが偉大なるGrandmotherよりも大きい。大きいものは強い。大きいものには勝てない。これは生き物であれば、否、生き物でなくてもわかるこの宇宙支配する自然の摂理だ。ましてその量。君たちは一袋にポップコーンがいくつ入っているか数えたことがあるか?柿の種が、麦チョコが、一袋にいくつ入っているか数えたことがある者ならばこれがどれほど恐ろしい厄災か容易に想像できることだろう。

災厄はここ日本から始まる。袋が小さくなっただの量が減っただのと嘆いていられるのも今のうちだ。やがて君たちはそのありがたみを思い出して涙を流すことだろう。精々今のうちに菓子を、市販菓子を、手製の菓子を、それを作る人々を、流通を、仕組みを、社会を、文明を、噛みしめておくといい。

シンギュラリティは来る。君たちの思ってもいない形で。震えて眠れ。

2024-05-22

たまにクマに食われるくらい我慢すればよくない?

自然の摂理っしょ

2024-05-18

まんげを剃らないでくれ

剛毛まんげが好きだ。

顔はかわいいのにまんげがボーボーというギャップがとてもよい。

最近の女はみんなパイパンだ。汚らわしい。

自然の摂理抗うなよ。

自然であれ。女。

まんげは汚くない。

2024-05-06

弱者男性だけどこういう理解でいいのかな?

残念ながら動物として男って女よりも圧倒的に価値がないんだよな

簡単説明すると、10人の男と10人の女がいる時にさ

ぶっちゃけ最低限1人男がいれば女全員妊妊娠させて子供作ることも可能なわけ

けど女は1人減ったらその分子供を作れる可能性が1人分減っちゃう

自然の摂理として必然的に男の一人あたりの価値って低いんよ

から男は競争しなきゃいけないし、競争があれば弱者男性が生まれるのも必然なわけ

けどこれを認めると当然歪みも生まれてくる

どういうものかって言うと、女としては1人の強者男性を独占することは出来ないから、子供は1人で育てていかなきゃいけないよねってこと

これを受け入れなきゃいけない

まり健全社会にはならなそうな予感がするよ

2024-04-13

AIに負ける作り手なんてザコでしょ。存在価値無し

ユーザーは良い物を選ぶ。良い物が生き残るのが自然の摂理機械に負ける程度のザコクリエイターなんか要らんよ。

2024-04-12

anond:20240412162715

https://megalodon.jp/2024-0412-1629-02/https://anond.hatelabo.jp:443/20240412162715

                              

            ■オリジナルの絵も音楽AIに負ける程度の作り手は遠慮なく滅んでくれ ユーザーは良い物を選ぶ。良い物が生き残るのが自然の摂理機械に負ける程度のザコクリエイターなんか要らんよ。

2024-04-11

anond:20240411002849

この世に絶対なんてもんはない

あらゆる力関係にもそれが覆されるシナリオ存在する

から強くなって権威を保て

それでも自分権威のために働いてくれるのは自分だけと心得よ

その心得があろうとなかろうと盛者必衰が理

生きているうちにその権威簒奪の憂き目に遭うかどうかは神のみぞ知る処

から誰しも持つ者になった時点で覚悟必要

世への洞察不足で覚悟を持たぬまま、やすやすと奪わて致命傷を負ったとして

それもまたどうすることもできない自然の摂理というほかない

2024-04-06

NYT:出生時に「性別が割り当てられる」という主張の問題点

https://archive.md/m3u6E#selection-495.0-495.47

身体性別はない」と主張する能川センセイ、ニューヨークタイムズのまともな記事読まなくちゃ!

 

The Problem With Saying ‘Sex Assigned at Birth

「割り当てられた性」が採用される理由ひとつは、敬意に満ちた婉曲表現提供され、特にノンバイナリーやトランスジェンダーの人々にとっては、厳しい生物学現実のように感じられるものを和らげることができるからである。誰かが「出生時に女性に割り当てられた」と言うことは、その人が生物学的に女性であることを伝える、間接的でより丁寧な方法であると考えられている。この用語は、トランスやノンバイナリーの人々との連帯を示すと同時に、伝統的な性の理解時代遅れであるというラディカルな考えを伝えるためにも機能する。

「出生時に割り当てられた性別」の表現は、善意によるものかもしれないが、進歩ではない。私たち礼儀正しさや連帯感の表現に反対しているわけではないが、「出生時に割り当てられた性」は人々を混乱させ、生物学事実について疑念を抱かせる可能性がある。また、私たち伝統的な性に対する理解を正す必要があるから、このような表現が求められるのでもない。

そうではないのだ。セックスは、私たちの種にとって重大な結果をもたらす基本的生物学的特徴であるため、それに関する誤解を助長することには問題がある。

性差健康安全社会政策にとって重要であり、文化と複雑な相互作用をする。女性男性に比べ、薬物による有害副作用経験する確率が2倍近く高いが、この問題女性の薬物投与量を減らすことで改善できるかもしれない。一方、男性はCovid-19やがんで死亡する確率が高く、殺人性的暴行の大部分を犯す。"割り当てられた性 "が死亡数を増加させるわけではない。重要事柄に関する用語はできるだけ明確にすべきである

影響力のある組織個人が「出生時に割り当てられた性」を推進するとき、彼らは、「セックス」、「男性」、「女性」のような、社会で誰にとっても馴染み深く、性の意味合い議論するのに必要言葉を使うことで、市民が辱められるような文化奨励している。これは通常の検閲のようなもので、特定意見公的に支持することを抑制するものではない。もっと巧妙で、そもそもその意見議論するのに必要な語彙そのものを抑圧しているのだ。

より急進的な「割り当てられた性」の支持者は、生物学事実としての性という考え方そのものが疑わしいと異議を唱えるだろう。フランス哲学者ミシェル・フーコーや、最近ではアメリカ哲学者ジュディス・バトラーに関連するこの見解によれば、性とは何らかの文化生産物であり、赤ん坊に男か女かのレッテルを貼った結果である。したがって、「性別」よりも「出生時に割り当てられた性別」の方が好まれるべきであると主張する。

この立場は、人間自然の摂理から免除されていることを暗黙の前提としている。残念なことに、私たち動物である。有性生物は少なくとも10億年前には地球上に存在していたし、人類進化しなかったとしても、オスとメスは存在していただろう。セックスは、分娩室での言語儀式やその他の文化的慣習の結果というわけではない。

一部の学者によって蒔かれた混乱にもかかわらず、私たち性別二元論人間発明ではないことを確信できる。

「出生時に割り当てられた性別」の問題は、確立された生物学事実から会話を遠ざけ、政治的アジェンダを吹き込むことである私たちは、医学的、社会的、法的な問題に関して、意見を明確に述べ、最善の方針を打ち出すのに役立つ共有言語必要としている。その共有言語こそが、たとえ強い意見の相違が残っていたとしても、相互理解民主的な審議の出発点なのである

anond:20240404103033

2024-03-30

anond:20240325103626

若い人の死はつらいは同意

昔、90を超えた祖母が亡くなったのでお通夜をして火葬場に行った。

自分も周りの人も、祖母大往生から自然の摂理から仕方のないよね…という雰囲気だった。

そんな我々の一団とすれ違う、号泣する一団

遺影若い男性でした。

祖母の死よりもその男性の死を残念に思った

遺影を持つ若い女性、まわりにいる子供

辛いだろうけど、今後も強く生きて欲しいと思いました

2024-03-18

anond:20240318073304

それをやったら業者からどんどんつぶれます

マイノリティマイノリティであるがゆえに経営を支えるような母数がない

当然サービスが落ちた業者マジョリティが使うわけがないのでマイノリティ優遇する業者は消えてなくなるというのが自然の摂理

2024-03-07

セックスはしたいけど妊娠はしたくないなんて、傲慢ではないか

傲慢だよね?

わがままだよね?

自然の摂理に反してるよ

性加害はダメだけど、同意の元なら妊娠覚悟してセックスするべき

妊娠したくないならセックスしない

ガンジーもそう言っている

妊娠意図のないセックスダメだと

岩波文庫のガーンディー聖書に書いてある

あなたガンジーよりものを知っているというのか?

ガンジーに反対するのか?

よろしい、それならガンジー十八番ハンガーストライキで対抗だ!

お昼抜くぞ!

(ごめん、無理です。許して。あなたの勝ちです)

2024-03-05

anond:20240305213649

死ぬ確率が低い生物ほど子供が少ないって聞きますけどね

それで言ったらいわゆる先進国は人が減るのも自然の摂理なんじゃないの、と

今みたいに収入格差が拡がっちゃう子供作るのは収入にゆとりがある層か、後先考えないで盛った結果として産まれちゃうか、の両極になりそうな気がしません?

anond:20240305213903

それが自然の摂理だというなら、人為的理由絶滅するのも、人為的理由絶滅回避するのも、どっちも自然の摂理だろ

2024-02-13

anond:20240213191604

もっといえば有能な焼き芋屋がつぶれてざまあみろとしか思わんわ。

もっといえば一人一個として90人分イモ食えないやつが増えようが確かに俺は10個分芋の儲けが出る。

自然の摂理の結果得する人間が変わるだけでしょ。そこに「総量」なるものを考える意味とかあるのか。すべて人間は一個人分の幸せしか考えるものではなく他人幸福とかどうでもいいわな。

というかこの手の不条理自然の摂理範囲なので不条理ですらない。その隕石俺に落っこちてた可能だってあるわけだからな。一つの事象に対して得する人間損する人間が出るだけの話で俺が得する側になってるなら問題ではない。

2024-02-02

anond:20240202121200

子供を産んで育てるという生き方の方が圧倒的に自然の摂理にかなっている。

子供を産まない理由(を述べ立てる連中)の方が人類エゴ肥大を感じるけどな。

2024-01-27

anond:20240127083433

そりゃそうでしょ

人を動かすには説得力(≠正論吐く力)が必要なんだから

うまいこと言って感心させた奴に人が流れるのは自然

問題ははそんな自然の摂理に対して自分がどう向き合いどう振舞うかよ

2024-01-20

anond:20240120220157

オメェいつまで古戦場に囚われてんだよ!

荒瀧一斗と虫相撲しようぜ!

お菓子ねこで宇宙ステーションを飾ろうぜ!

脱走兵が多発するその古戦場、そこで得られる体験センス・オブ・ワンダーはあるのか?!

義務感の強い苦行じみた作業しかないだろうが!

ゲームが苦行じゃいけないんだよ!

同じようなことをやってたらどうしたって人間は飽きる!

それは自然の摂理

あの手この手おもてなししてくれる、常に新鮮な遊びがある、そう感じる運営のところへと逃げるのは間違っちゃいねえ!

いか、3年だ!

どんな運営ゲームも3年続けると飽きがくるが、3年を越えてもなお新鮮さと魅力的なコンテンツが追加されつづける作品であれば、続けて良い!

しかし、全部が全部魅力的じゃない、そういうこともあるな?

魅力的じゃない苦行部分にかける時間割合が、作品から得られるセンス・オブ・ワンダーに浸っていられる時間を越えたら、辞め時だ!

これが20年間、月額ネトゲ時代からあらゆる運営ゲームをやりつづけてきた俺の、ファイナルアンサーだ!

胸に手を当てて……よく考えてみるといい!

2024-01-15

anond:20240115090147

自然の摂理に任せたら陰キャは子孫残す可能性無いやろなぁ。

普通にアルファ一夫多妻になって終わりやろなぁ。

悲しいなぁ。

2024-01-12

anond:20240112124355

女子中高生のケツを見て発情するのは自然の摂理ですよね

雄が雌の体つきを見て発情するというのは繁殖メカニズムなのですよ

2024-01-10

anond:20240110171711

自然の摂理」みたいなテーマ、たいがいミクロマクロが一緒くたに語られるので永遠に決着しない

anond:20240110161736

自然の摂理がなにかわからんくても2つが両立することは論理的に明らかやぞ。

お前が馬鹿なのは自然の摂理」の定義問題じゃないからそこんとこ間違えないように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん