「だって」を含む日記 RSS

はてなキーワード: だってとは

2024-06-02

一度だけ痴漢にあったことがある

高校生の頃、満員電車に乗っていた時に向かい合って立っていた中年男性がフーッと息を吹きかけてきた。

ずっと息を止めているわけにもいかないのとちょっとした好奇心でどれだけ臭いのか嗅いでやろうと思いちょっとだけ吸ったのだが、

それがめっちゃくちゃいい匂いだったのだ!

どんな口腔ケアしてんだってくらいフルーティー香り。まるで歯磨き粉とかマウスウォッシュそのまま嗅いでいるようだった。

なにおっさん口臭ケアバッチリじゃん!と思って顔を見たらニヤッとされた。

その笑顔があまりにもキモくて、やっぱ痴漢痴漢なんだなと思った。

サイゼリヤを持ち上げてる人達って

サイゼリヤが「理系集団」だから自分達」と同じだってことで持ち上げているようにしかみえ

anond:20240602161954

からね、イケメンで女から擁護される男もいる、と女性人格問題社会から信じてもらえないは全然違う話だし

後者被害者男性とは限らないの

娘が被害にあってるケースだってたくさんある

君は女叩きとしかとらえられなかったみたいだけど

一人だけ理解が浅すぎんのよ

から話が通じない

まずちゃんと人の話を聞こう、それから

祭りになると今まで一体どこにいたんだっていうくらい刺青おっさんが湧いてくるよな

anond:20240602155646

その一般的とかそういうものに縛られてるんだよ

他人の目を気にしてるわけ

結婚すれば立派、普通、正しい

そうやって他人から肯定してもらわないと自分肯定できない

無条件に自分肯定できない

から未熟だって言ってるんだよ

肯定したいから家父長制のモデルに乗っかってんだよ

それゆえに結婚できない事に苦しんでる

結婚なんかしなくても心穏やかに暮らせるんだよ

オナニーだけでも充分に暮らせるわけ

anond:20240602154313

結局家父長制は全然関係なく、「別に女に限らんやろDVだって外面は良いわけで」も間違いでちゃん相談できてないメンヘラ女の問題、ってことでいいってこと?

anond:20240602154923

だって女なら人間性が悪かろうが性格が悪かろうが結婚できるしな

anond:20240602152942

だってネットだと対人関係における恥ずかしいとか、これを言っても理解されないかも怖いとか、そういうことを気にする必要がないからな

ネット弁慶なのよ

anond:20240602153431

から、その幸福になれないってのが家父長制に縛られてるからだよ

何で男だけ離婚すると自殺して、自殺率が高いのかの答えがそれ

家父長制により、家庭を持てば甲斐性があるとされるけど、それがなくなると元の問題が浮上するわけ

離婚した自分ダメ人間なんだって思い込むんだよな

社会からも家庭を持つ男こそ立派と思われてるから苦しくなるわけだ

そういう社会とか他人の目とか気にしてるのがアホらしい事に気づくべき

anond:20240602152236

別に女に限らんやろ

DVだって外面は良いわけで

から、家父長制がおかしいんだって

家庭を持ってたらマトモだと思って家庭内の事がブラックボックス化するわけ

この恩恵無意識理解してるから自称弱者男性結婚さえすれば、俺は男として立派になれる

みんなに認められると勘違いしてるわけだ

転売行為需要供給経済原理に基づくものだって言ってるのはバカ

とはいえ中級ミクロ経済学くらいの知識はいるので、馬鹿といっちゃうのは言い過ぎかも。

需要供給メカニズムが正常に働くためには、メーカーや通常の流通チャンネルが得る利益が上昇しなければならない。転売ヤーは、転売行為を行っている人が儲かるだけでメーカーは儲からいか価格メカニズムによる調整が働かない。転売ヤーがいないほうが商品アクセス簡単になる可能性が高いので、流通ともみなせない。生産者からファンへの商流に介入し付加価値を与えずに上前を撥ねるという意味では消費税のほうが原理としては近い。

で、消費税がそうであるように転売ヤー存在によって消費者が支払う費用が上昇し、均衡供給が減少するので、総余剰が減少する。ゲームエコシステムは広がらず、アイドルファンのすそ野は狭くなる。消費税公共の福祉のために使われることで総余剰の減少を相殺する、ということになっているが、転売ヤーにはそういうメカニズムがない。

そもそも企業が正しい値段付けをしていれば転売ヤーの入る余地はないので転売ヤーは悪くないというのも間違っている。企業には短期的な利益最大化の価格より低い値付けをするインセンティブがあるから。一番わかりやすいのはゲーム本体のケース。ゲーム機が売れれば売れるほどゲーム機のエコシステムに正の外部性が働くから、売り出し時点の均衡価格より低い値段で本体販売することで需要を刺激できる。ゲーム機のエコシステムから得られる総利益考慮すると、ゲーム本体会社均衡価格より低く売り出すインセンティブは強くある。これは、ゲーム機の販売による正の外部性メーカーが内部化しているということなので、おそらく定価のほうが「短期均衡価格」よりも経済学的な意味効率的(総余剰が高い)可能性が高い。逆に、転売ヤーみたいに販売最初の一週間は定価の五倍から始めて一年かけて落としていく、みたいなことをされるとエコシステムの成長が阻害される。

おそらく、アイドルチケットなどもそう。市場均衡まで価格を上げるより、あまり値段を上げすぎないで、現在収入が低いが熱心なファンにもチケットがいきわたるようにすることで、ファンのすそ野を広げ長期的な利益の最大化が図れる。

転売は悪だが、別に個人利益の追求の結果としてエコシステムの成長が阻害されたって犯罪ではないし、犯罪とすべきでもないとは思う。マスクとか、全国民外部性があるようなケースを別にすれば、法律違法行為とするのは正直疑問感ある。不正競争防止法文脈なら考えられなくもないけど、あれって具体的な対象特定必要だし、そこの建付けを転売ヤーのために変えるのか、というのはパターナリズムが過ぎるかなという感じ。反社勢力資金が流れてるとかなら別だけど。

もちろん、自分利益のためにエコシステムに害を与えているので、ファンから非難されるのも、メーカーが工夫を凝らすのも当然だと思う。善か悪かだったら悪だよね。

anond:20240602144801

不快な思いをして、傷ついてくれて、怒る人間いるからこそ、不謹慎ネタをやるんだよな。

だって人に嫌がらせをするのは楽しくて仕方がないもん。お前が嫌な思いしていても、俺は嫌な思いしてないから。

anond:20240602133323

役に立たないってほど、いろんな病院渡り歩いたのか?

精神科医だって人間なんだから患者との相性があるぞ

ぬい文化・それに類するものへの恐怖とごめんねの気持ち

ゲ……の映画を随分前に見た。

私よりだいぶ先に「入村」していてドハマリしていた友人のすすめで。

万が一検索に引っかかったら困るのでフルネームは避ける。

知っている人はあれか~みたいに、知らない人もそんなに困らないのでそのまま読んでください。

水…先生作品ちゃんと見たことがなかったけど、映画はとても興味深く見ることができた。

内容的には「めちゃくちゃ面白い」とか「みんな見るべき」とかは口が裂けても言えないし、

ましてや「キャラエロい」とかは全く思わなかったけど。

話が激重だし救われるポイントが少なすぎて、映画館出た後の空が青くなかったら多分病んでた。

ハッピーエンドだけ啜っていたい側の人間なので…

そして表題の件。

内容は激重因習ホラーなのに、ちゃんと「ぬい」が発売されるあたりは商魂たくましい。

「出せば売れる」の世界なのかやっぱり。

ぬい、、、自体はまあ、、、、可愛いだろうけども、、、、

ちなみに私は「友達がぬいを持ち歩き写真を撮りまくることは看過するが、私が撮る画角にぬいを写り込ませるのはやめろ」の側の人間です。

推しを人に押し付けるのは違うでしょ。物理的にも精神的にも。

そうやって緩やかに私の領域侵害してくるのがぬいなんだけど、

(もちろん、全くそういうことをしてこないぬい持ちの友人もいる)(私が普段からぬいの愚痴うからだ)(ごめん)

それよりも驚いたのが、私の友人を含む「目…おやじフィギュア手作り」する一部の方々だった。

手乗りの。多分実寸大の。

ピンポン玉とかにうまいこと丸シールとかを切り貼りして瞳孔をつけて。

百均とかでも売ってるフィギュアの胴体部分をくっつけたやつ。

Togetter見たら思ったよりたくさんいらっしゃるみたいだった、、、

よく考えられてるなと思った。

そしてそれを実際に作る熱意、普通に尊敬したい。

ただ、そんなことよりもウワア…と思ったのは、友人から

「ゲ…を見た何人かの友達同士でカフェに行き、皆が皆自分の「父さん」を持ち寄り、

運ばれてきた料理と一緒に撮影をし、それをテーブルの上に置きっぱなしで飲食してしまったために店員さんが三度見していった」

ところどころうろ覚えだけど、要約するとこんな感じのことを『笑い話』として語られたこと。

一応だけど私もオタクに入る部類の人間ではある。

インターネット歴もそこそこあると思うし、Xは何度もアカウントを捨てながら10年以上やってきたし、pixivも同じくらい使ってるし。

ただここ数年は、何か一つにはあまり肩入れできてない非常にライトオタクだけど。

から多分、それを語ってきた友人と私の間にはジャンルコンテンツにかける熱意に信じられないほどの差がある。

カバンにぬいとか入ってないし、そもそもそういうものを買おうとしたことがない。

から、実際に自分がその立場になったときのことを思うと非難することじゃないかもしれない。

でも周りを見てくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっき見た誰かのはてブロ言葉を借りると、「公共の福祉」を調べてくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

誰かの人権を害するほどではないけど、事情を知らなかったら不快感持つ人いるんじゃないのか。知っててもちょっと引いたけど。

実際に3人(匹)くらいの父さんがおしゃれなカフェテーブル料理と一緒に並んでる写真見せてもらったけど、コラボカフェでもなんでもないじゃん。

本当にただの美味しそうなケーキか何かのお店じゃん。紅茶の淹れ方洒落てたし。

だってそこ行きたいよ、でも隣の席の人がテーブルに目玉出してたら怖くない?私だけ?

法律には触れてない。

人に迷惑もかけてない。

※ただしオタクは声が大きいので(色んな意味で)、もしかしたら何かしら周りから思われることはあったかもだけど

でも、TPOって大事じゃないのか。

周りの雰囲気に合わせる的な、空気を読むっていうと何か批判されそうだけど。

それとも、私が周りを気にしすぎてるだけでオタク非オタもそんなこと気にしてないのか?

隣の席の人がテーブルに目玉のフィギュアを乗せていても、コラボカフェみたいにトレカやぬいを出して食事してても気にしないんか?

推し」がいることって、やりたいことはどこで何でもやっていい!オタ友といれば最強!みたいな免罪符じゃないはずでしょ。

私がここに書いたことは、友人と世間の「推し活」スタイルについていけないという愚痴です。

オタクは恥ずかしいもの」って思ってるオタクが書いてるから多分理解できない人が多いと思う。でもそれで大丈夫です。

私だけが過剰に反応してて、多分世のオタクはそんな些細なこと気にしてないんだろな、、、、、、

自分で読み返したら揚げ足取られたくないがための注釈めいた文が多くて泣きそう。まあいいや。

もっと短い文章にしたかったのに。

友人、もしこれ読んじゃったらごめん。

あなたは「一般人擬態して生きていきたい」って言ってたけど………正直、ちょっと私にはそれが伝わってこないかも…。

これを面と向かって言えなくて最近しんどくて距離を置いてることを許してくれ。

本当はずっといい友達でいたいんだけど、他ジャンルの件もあるからちょっともうしばらく時間必要だと思う。

大丈夫になったらまた連絡するよ。

ごめん。

anond:20240602144034

家事手際がどうとかどうでも良くね?

俺の父親母親に偉そうに何でお前はできないんだとか姑みたいに粗探ししてるけどさ、そんなもん毎日やってたら、できない事だってあるやろ

自分が気になるなら自分がやれば良いだけなんだよ

それが家族だろ

かに母親は注意が逸れる事はあるけどさ、何でもかんでも母親に任せ過ぎなんだよ

飲み物ひとつ自分で用意しないしな

お前の父親はどうか知らんけどな

あと、自分あなただってこれできてないでしょとか反論されると誤魔化すし

可愛げがないとか意味不明な事言い出すしな

自分だって言われたらすぐ怒鳴り散らすのに

後、何でお前の時は手伝って、母親がやってる時は手伝わないんだよ

当てつけでしかないだろ

後、家事って終わりがないからキツいわけで、一時的にやるのとはしんどさが違うと思うで

anond:20240602143844

だいたい女向けによくありがちな背伸び社会派ちゃん路線ドラマ

メインのフェミとかを一通りやった後に「いやモテない男の苦しさだってわかりますよほらこんな風に」みたいなアピールしてる例があったりするけど

そんなもん美形の芸能人に語らせている時点で何もかもウソくせーんだわな

anond:20240602093104

とりあえず貴方家族を見ると貴方結婚はしたくないなと女性は思うでしょうねぇ

だってあなたのお母さんや妹さんがいるような人格破綻者の家系の子を産みたくないじゃないの

anond:20240602093104

同じく弱者男性の37歳引きこもり親の仕事と米作り手伝ってるだけの年収200万なんだけど、

俺がお前の境遇に疑問に思うのは、父親が出てこないけど何してんの?ってのと、教師にもイジメられたってあるが、その性別は?ってところ

母親や妹にされた事は同情するに値する酷い環境だとは思うが、何で男の方には怒りを感じないの?

あっ、もう少し俺の情報捕捉しとくは、身長175cm、田舎在住、大学中退

学マスとアウタープレーンやってる

身体は30手前までは筋トレしたり、1日10km走ったりしてた

最近は米作りとか畑仕事してるだけで充分に感じて大してしてない

元々サッカーでアホほど走らされたか代謝が良いから太ったりしないのよね

俺、リベラルフェミニストに関しては言ってる事ある程度当たってるとしか思わないのよな

みんな他人比較する事に軸を置いてて、家父長制のモデルに縛られてるから苦しんでるんじゃないの?って思ってる

増田みたいなマジで虐待されてる弱者男性がどれだけネットにいるよ?って思ってる

だってそもそも弱者男性言い出したすももって既婚で年収もある男だったわけで

そこから嘘なんだよね

俺はそういう強者男性の癖にミソジニー全開のやつの方が俺みたいな弱者男性バカにしてんなって思って怒りを感じる

まあ、増田みたいに不幸な生い立ちでなく、女性に何か酷い事をされたわけではないからな

まあ、非モテ拗らせて、行動キモくて、キモいくらいは言われた事あるけどな

anond:20240601223338

それ以前のレベル 男だって文字通り「一発やらせてください」と面と向かって声に出して言う奴はキチガイだろ その逆は輪をかけてあり得ないだろ

anond:20240602135759

だって生かしておいてもなんのメリットもないんだもん

お前らだってゴキブリを叩き潰すときにいちいちゴキブリ可哀想だとか思わんでしょ?

それと同じなのに

男性向けコンテンツ女性ユーザー

まったく問題ないと思うけどね。むしろ歓迎すべきことだろ。まず、コンテンツってのは誰でも楽しむ権利がある。男向けだろうが女向けだろうが、好きなものを楽しむのは基本的自由だろ。筋肉ムキムキのヒーローが好きな女性がいて何が悪い無駄デカい銃が好きな女性がいて何が悪い?それを「男のロマン台無し」とか言ってるのはただの偏見だ。

かに、「女性ユーザーが増えるとコンテンツが変わる」なんて意見もあるけどさ、それって別に悪いことじゃないだろ。むしろもっと面白くなる可能性が高いんじゃないか女性視点が加わることで、新しいアイディアストーリーが生まれるかもしれない。それに、最近アクション映画感情的なシーンが増えたとか言ってるけど、それって別に女性だけのためじゃないんだよ。男だって感情的なシーンを楽しむことがあるんだ。現実を見ろよ。

そもそも、「男のロマン」なんて言葉自体が古臭いんだよ。今の時代、そんな狭い視野物事を見てたら置いていかれるだけだ。コンテンツ進化するもんだし、視聴者ニーズに合わせて変わるのは当然のこと。女性ユーザーが増えることで、もっと広い層に受け入れられるようになる。結果的に、コンテンツ自体も長続きするんじゃないか

それからコミュニティ雰囲気が変わるってのも、別に悪いことじゃないだろ。むしろ、多様な人々が集まることで、もっと豊かなコミュニティが作れるはずだ。ちょっとした冗談でも気をつける必要がある?それは別に女性が増えたからってわけじゃない。社会全体が進化して、もっと思いやりのあるコミュニケーションを求められるようになってるんだよ。それを「ストレス」だとか言ってるのは、自分の狭い世界に閉じこもってるだけだ。

結局のところ、男性向けコンテンツ女性ユーザーが増えることは、コンテンツ寿命が伸びて、コミュニティを豊かにするための一歩だ。男も女も関係なく、好きなものを楽しむ権利がある。古い価値観にしがみついてる奴らには悪いけど、時代は変わってるんだよ。これからコンテンツは、もっと広い視野で楽しむべきだろ。

anond:20240602131117

まあ、自称弱者だの言って他人レッテルを貼って叩きまくってたから、今さら自分弱者なんだって言うわけにもいかなくなったんやろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん