「証拠能力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 証拠能力とは

2024-06-05

ウスラバ文字書きどもいい加減にしろ

なーにが、「今は〇〇(メインストリームではないというだけで現在普通に存在するジャンル)を書くだけで叩かれる……」じゃ。

それで、「でも、誰がなんと言おうと俺は〇〇を書く!」とか続くわけですよ。

そもそも誰も何も言ってねえよバカ被害者ポジション乞食してんじゃねえぞ!

しかったら、そのジャンル書いてることだけを理由についた批判コメントの実物でもなんでも、リンクつきで晒してみせろよ。好きなもの書いてるだけで叩かれました~(T_T)とか言いつつ、叩かれた証拠ひとつも出せねえ連中ばっかりじゃねえか!(絶対話盛ってるかゼロからねつ造してるでしょ?)

あ、もちろんマシュマロ自演し放題なので証拠能力はありません(^-^)


あのさあ。あのさあ!

特定ジャンルであるというだけで叩かれるという状況が、あるかないかでいえば、そりゃあるとは思うよ?

でもそれに当てはまるのは、ちょっとマイナーだったり古かったりするジャンル“ではなく”、「いま流行ってるジャンル」の方が圧倒的にターゲットになりやすいわけ。

ネット上の小説でいえば今は、なろう系・異世界転生・悪役令嬢・追放ざまあとかですよ(全部同じじゃねえか)

たとえどれだけ読まれて、どれだけ売れてても、それらジャンルへの嘲笑はいっっっっこうに止む気配はないでしょ?

売れ線狙いのジャンクフードと見なされ、作者や読者の人格否定にたやすく結びつく、そういうキッツい批判あなたの書いてるご大層なジャンルが受けたことあります?ないでしょ?ないよね?絶対ありえへんわ。


おおかた、他愛ない要望コメントとか、あるいはPVランキングが振るわないとかその程度のことを「叩かれた」と大げさに言ってるんだろうけど、そういう盛松いい加減にやめろよ。文字書き全体が信用されなくなるぞ?(もうなってま~す)

2024-04-13

anond:20240412040845

サンゴKYって落書きした新聞社が未だに潰れてないのに何言ってんだろうな。

写真証拠能力があるかどうかなんてメディアとしての価値のものに影響はしない。

事実事実としてこの世界存在するのだから

2024-03-27

ブタゴリラ訴訟はじまるっ・・!!

増田には現在進行系の法廷モノがあまりないので、ちょっと投下してみる。

自分には19歳になる自閉症の息子がいるのだが、とある障害者支援施設に通わせていた。

その施設は、自立訓練+就労訓練を2年ずつ行い、合計4年をかけて大学のようにパッケージとして

サービス提供するという施設だった。

知的障碍者の多くは高卒の年で社会にでるのが一般的で、普通より発達が遅いのに普通より早く社会に出るのはおかしい、

からこのような施設を作ったのだという創設者の話に共感して通わせることにしたのだ。

しかし、それは大きな間違いだった。。。

最初は元気に通い出したものの、日に日に弱っていく息子。まっすぐ立っていてもふらついて倒れそうになって壁によりかかったりしている。

とても施設まで通わせ続けることはできず、三半規管や脳の異常を調べるため複数医療機関にかかってみたが、(耳鼻科脳神経外科、脳神経内科メンタルクリニックなど)、どうやらストレスによる心因的な反応であろうとのことであった。

具体的な話を息子から聞き出すのはなかなか骨が折れるが、ぽつぽつと施設で何があったか時間をかけて聞き出してみると、

職員の態度が高圧的で怖い
遅れると連絡をしてから行ったのに、遅刻を責められたり、退学をちらつかされたりする
とっとと辞めろと詰められていた生徒もいた
ある職員は、生徒全員にあだ名をつけて呼んでいる。息子の友人はブタゴリラと呼ばれていた。(他にもひどいもの複数

などと、とんでもない様子がわかってきた。

なお、息子の証言だけでは証拠能力として弱いと考え、息子の友人などに事実確認してみたが間違いないとこのことだった。

障害者支援するはずの施設が、あろうことか障害者馬鹿にして笑いものにしていたのである

ここまで読んだ人は、「お、増田支援施設を訴えるのか?」と思った事だろう。

だがしかし、実際は逆である
支援施設役員もやっている◯川弁護士増田を「名誉毀損で訴えてやる!」という内容証明郵便を送ってきたのだ。
「は?」

と思うだろう。

内容証明郵便の要点を以下に書きますね。

---

  1. あなたは当社の高◯馬◯キャンパス電話をされ、職員◯山が御子息に対して「ブタゴリラ」というあだ名をつけた等の主張をされましたが、当方において厳重に調査しましたが、そのような事実はありません
  2. 他方で、Google Mapの高◯馬◯キャンパスに対して次のようなクチコミ発見されました。「理念を掲げて障害者の自立訓練サービスを行っているが、職員の質に問題があります。◯山という職員障害者あだ名で呼んだり(例:ブタゴリラなど)して障害者支援するどころか馬鹿にしています自分の子供を通わせるには相応の覚悟必要です。」
  3. 当方が知る限りこのような主張はあなたしかなさっておられませんので、本クチコミにはあなたが関与しておられるのではないかと考えています。本件投稿は、職員である◯山という個人特定する情報を明記したうえで、虚偽の事実摘示して◯山氏および当社の社会評価を低下させるものですので、名誉毀損刑法第230条)に該当するものと解されます
  4. 本年2月20日までに本件投稿が削除されない場合は、警察署への被害届およびに慰謝料請求を含む民事訴訟の提起を行い、投稿者を特定の上然るべき処分を求めます

あなたが本件投稿をしたのなら、上記期限内に削除してください

---

なるほど。。ツッコミどころが多すぎるのだが・・ 一応ツッコんでみるか。

  1. 電話して息子が悪夢フラッシュバックに悩まされて体調を崩している事を伝えて謝罪要求したのは事実。生徒をブタゴリラとか呼んでるし、ええかげんにしろと。ただ、「御子息を」ブタゴリラと呼んだと主張はしてないが? それはともかく、厳重な調査をしたけど、そのような事実はありませんだと??ふざけてるのか?複数の生徒の前で公然あだ名で呼んでたのに??生徒に聞き取りすれば一発でわかるだろ。
  2. へー、そういうカキコミがあったんですか。まあ真実じゃん?実際ブタゴリラって呼んでたし。
  3. あー、それ俺が書いたと思ってる?まあそれはとにかく、これはレビューサイトだし障害者福祉団体の実情を書いたんだから公益性もあるし、真実性もあるし、名誉毀損には該当しないと思うよ?
  4. あー、2月20日ね。もう一ヶ月以上すぎてんじゃん。被害届やら民事訴訟を提起したのかな?てかこの文章書いた人ホント弁護士かな?まず投稿者を特定してから民事訴訟でしょ。順番逆じゃんね?特定関係なく俺に訴訟起こすのかな?

相手の考えを想像するとおそらくこんな感じだろう。

「あ、なんか都合の悪いクチコミがついてる。ムカつくわ―。これって多分あの文句言ってきよった保護者やな。よっしゃ、内容証明送って削除させたれ。弁護士名前見たらビビってすぐ消しよるやろ。地裁で開示請求仮処分とかしたら時間かかるしかったるいからなー。クチコミの内容?そんなもんどうでもええわ。知的障碍者のいうことなんか誰も信じひんやろうしねじふせれるやん?」

あかん、書いててムカついてきた。。。しかし、情報社会時代にこんな舐めたやり方で評判をコントロールできるとか思ってるのん
ムカつくを通り越して笑けてくるわ。こんな訴訟ちらつかせた脅しなんか逆効果しかならんと思うんだが。。
今のところまだ訴状は届いてないけど、届いたら続編をアップするので待っててくれよな!
果たして、◯山は生徒をブタゴリラと呼んだのか?呼んでないのか?ついに、法廷で明らかに
ブタゴリラ訴訟」はっじまるよ―――!!

2024-03-04

フィルム写真を撮る時代に戻るのか

生成AIにより画像動画証拠能力がなくなってしまった。

海外ではAI規制が進んでいるけれどもそれはあくま事業者側に対する規制であって、個人で作る分にはもうどうしようもない。

 

AI規制実質的にもう無理として、画像映像が無加工なことを証明する技術はつくれないものだろうか。

このままだと、証拠画像として認められるのはフィルム映像のみという時代がきてしまう。

2024-02-29

anond:20240229190511

誰がそんなこと言ったんだ?

自白は何よりも重いぞ?

警察でも誰かに「こいつが犯人です」って言われるより「俺が犯人です」って言った方が証拠能力あるよな?

おまえは今スパムだって自白したんだよ

からおれは「自白してるけど大丈夫か?」って返事をしたんだ

2024-02-02

anond:20240202185203

法的にはこういう文書証拠能力ってどんなもんなんだろう。「そういうつもりじゃなくて……」みたいな後出し言い訳通用するなら、そもそも証拠能力が0ってことになるよね。

2024-01-10

はてなーって嘘つかれたことないの?

なんか平和人間関係で生きてきたのか

それとも人間関係が少ないだけなのか

以下、個人的に遭遇した例

近所の町議が某宗教団体にやられた

実家の近所に町議会議員の人がいてたまに話とかもしてたんだけど

その人がいつものように散歩してたら公園ブランコ腰掛けてる女子高生がいて

「どうした?大丈夫か?」

みたいなことを声かけしたら突然泣き出して警察沙汰になったらしい

レイプ未遂として裁判にかけられて失職

女子高生は某宗教団体2世

裁判でも韓国でよく見る大泣き演技を披露してた

町議会は補欠として某政党の人が繰り上がりました

まぁ10年以上前の話で「よくある」と聞いた

妻が教育費を勝手に送金

子供小学生に入ったとき祖父母から合格いね」ということで3万円をいただいた

実家帰省中で3万円は妻が貰ったのだがそのとき自分はその場所におらず、後から聞いた

で、1週間ぐらいしてから「うちの祖父母から貰った3万円、学資保険として運用してる投資信託に突っ込むから渡して」と言ったら

「そんなの知らないけど?」

みたいな明らかな嘘

そこからも散々揉めて、貰ったことは認めたもの

投資なんて信用できない。私が責任もって貯金する」

とか言ってるので

「ちょうど銀行に行く予定あるから貯金してくる。今すぐ出して。子供の口座だよね?俺がカード持ってる」

って言ったら、進撃の巨人アニーみたいに「ハハハハハハハ!」とか笑い出して

絶縁状態の妻側の親に送金したこと告白した

「ごめんなさいね!これでいいでしょ!」

みたいな感じで全然謝りもしないので、それ以降お金に関することには一切関与させていない

妻の実家で嘘つき呼ばわり

書いてて思い出したがそもそも絶縁状態になったのは

妻側の親兄弟同士で嘘つき合戦が始まって付き合いきれなくなったため

妻側の祖父母年金に関して揉めだして、叔母が

あなた(妻の姉)の学費を出したのは私」とか言ってて

「そんなの貰ってない」

とか揉めてたけれど妻側の親に多額の借金があって自己破産したことなどが後から発覚

もはや真実など分かりようも無くて絶縁状態にした

会社の物品が無くなる

実は自分上場企業の良い会社に勤めてるんだが

会社の物品がやたらとなくなる

最初は不注意で無くなってるんだろうな、と思ったが

自分が異動になったときに先輩が

「これぐらいなら持って行っても大きな問題にはならないんだから持って行けばいいのに」

とか言い出してドン引き

要するにそういうことが人事異動の度に行われていて毎年不明物品が生まれていた

異動が分かってる人がやたらと高額なPCを買いたがる理由が分かってしまった

会社の同僚が捕まる

2,3年一緒に仕事をしていた同僚がいて

凄く仕事熱心で良い奴だった

他の部署で困りごとがあったときにも聞きつけて、評価にも繋がらないような仕事をしてて

会社評価なんて別にいいんだよ。ボーナス査定別にどうでもいい。困ってる人の力になれればそれでいい」

みたいなことを言ってて、出来た奴だなぁと思ってたんだが

実は裏で巧妙に横領してて年間2,3億単位で儲けてた

ガッツリ捕まってニュースにもなったけれど、そりゃボーナス査定なんてどうでもいいよね

週刊誌は嘘をついてるかどうか

まぁ週刊誌なんて全然信用できないよね

週刊誌情報を持ち込んだ人間そもそも信用できないし

「綿密な裏付け」とかも全然信用できない

かといって芸能人側も全然信用できないか

結局は「証拠があるのかどうか」ということと「それを裁判でどう判断たか」でしか我々は判断できない

ただ、今の時代だとLINE画像なんてどうにでも捏造できるし、画像や音声程度ならディープフェイクでどうにでもなる

映像だってどうにでもなりそうだし、証拠能力ってどうやって判断すりゃいいんだろうね

信じたいことを信じればいいとは思うけれど、盲信だけは避けた方がいいんじゃないかなぁと思うな

2024-01-08

anond:20240108234558

何ら具体的な内容もないその発言に何か証拠能力あると思ってるの、ハッキリ言って知的障害抱えてると思うよ

2023-12-09

anond:20231209095417

業界団体認証規格を売りつけにかかるだろうね。問題はその辺の中華ドラレコ証拠能力がどうなるかだけど、総合的に判断することになるな。

anond:20231208081258

それな、です。

動画理解されるということは監視カメラアップデートされるということでもある

監視カメラ映像を生成できるようになった時点で、古い監視カメラ証拠能力を無くしてしまうでしょう。

より精細か、情報量デカイ、高価な機器要求されるようになる。

日記からサラッと流してるけど、着眼点にキレを感じますね。

2023-11-24

anond:20231124011623

記憶よりも記録。

妻が、子供が、自分が、いつ何を言ったか、何をしたか克明に記録しておくんだ。

紙のノートペン手書きすることで証拠能力を保持しておき、

人に見せるときパソコンで清書したもの印刷する。

ある程度記録ができたら、妻や子供と話すときも、記録を見せながら、

あの時はこうだったね、と過去事実と向き合わせながら話す。

一時的気持ち曖昧記憶で、言い逃れることを許さないようにするんだ。

2023-10-03

anond:20231003011525

絵描きtwitter裁判記録はなかなかコンテンツ力高いと思う

私が描きました!いいえそれは私です!で裁判になったのがあるんだけど、

絵とともに保存した電子署名妥当性について審理が進んでる

 

電子署名ってタイムスタンプも含まれるんだけど、「電子署名が本当に日時を証明してるか」について議論が進んでる

PC時間変えられるじゃん?だからつの発言かってのは簡単捏造できるのね

からタイムスタンプ自分PCでないどこかのサーバーから拾ったタイムスタンプであるのが重要って話になってるのね

 

で、日本では電子署名タイムスタンプに対して公的責任を負う業務をやってる企業があるんだけど、

そこからタイムスタンプ買えれば解決だった。でも

絵描きって法人各持たないフリーランスからこういったtoB拒否られるわけ、無職同等だから

そこで絵師はこれ使えないかそもそも妥当性を問うこと自体間違ってるよね?となった

 

一方絵師はそこで同じアルゴリズム使ってるOpen実装のPoC使ったら妥当だよね?ってことで

認定事業者以外からタイムスタンプを取得する手も使っていた

 

かに業務責任範囲が変わった所で認定事業者Open実装

アルゴリズム一緒ですよねってことで時刻の妥当性は

RFC定義されたtsa使ってて第三者検討によって担保できるでしょとなったんだけど

原子時計概念持ち出してこれと合ってるのはどうやって証明するんですかってなってる

 

どっかの得体のしれないサーバーから持ってきたタイムスタンプ認定事業者タイムスタンプとどちらが証拠能力高いんですか?と

同じアルゴリズムなんだから証拠能力かんけーねーよという絵師

法的妥当性を国が認めたものとそうでないものとの違いは何なんですかという被告

 

なかなか面白いよ、全手札切り札詰将棋みたいで迫力ある

2023-09-16

anond:20230916175013

当然、PDF画像データに元から厳密な証拠能力なんてないし、オファーレターとはそういう目的で使うものでもないでしょ。単にレスバおいて材料の一つになり得るというだけで。普通に裁判進めて、実際在籍してた場合は暇空の即負けで終わりだろ。

2023-09-12

アメリカ自白証拠能力がかなり高く設定されていた

クローザーってドラマがあってさ、すげー面白かったの覚えてるわ

むこうでもメチャクチャ人気があって主演のキーラ・セジウィック1話あたりの出演料が30万ドル

2007年時点ではTV女優としては世界一を記録していた。

 

日本だと緊急取調室シリーズなんかがそれにかなり影響を受けて作られてたけど

見てて延々と「それで公判維持できないだろ常識的に考えて」ってなるだけのクソドラマだった

やっぱ脚本に金かけないとダメだな

2023-07-21

レンタカーの修理費30万円が無料になった話。

タイトルの通り。

先方の名誉のためにどこのメーカーかは伏せておくが、

法外な請求書が来た増田は、この記事を参考にしてくれ。

【事の経緯】

友達引っ越しを手伝うために大きめの車を借り、

時間ほど走行させ、無事乗り捨て返却を完了させた後、

「車の左右に大きな傷があるので、40~50万くらい修理費がかかる」

と、後出しレンタカーから連絡が来た。

後日、請求書が家に届くと補償費用

レンタカーが稼働していたら稼いだであろう金額

込みで「30万」の振込を2週間以内にお願いします、という内容だった。

【私の気持ち

当日、車には同乗者4人がいたが傷がついた記憶なんてまったく無かったし、

もし仮に傷ついていたのだったら、乗り捨てたレンタカーのお店で、

「ここに傷がついているので、今後請求がいきます

スタッフが私に案内するのが筋だろう。

もしそういわれたら、その瞬間警察を呼んで

事故認定してもらって保険適用してもらうに決まっている。

それに、「写真を送ってくれ」と言ったのに、請求書には写真がついてきてなかった!

事後確認なしで「傷がついてたので30万払って。これ請求書な」

なんて対応がまかり通るとしたら、

返却後にスタッフが傷をつけて請求することすら可能ではないか

そんな理不尽がまかり通って良いはずがない。

流石にナメすぎている、と思ったので、電話で抗議しました。

【その後の対応

簡単に言うと

借りた支社に

レンタカーに乗った瞬間の車体の写真と、

 乗り捨てた直後の車体の写真を両方、郵送してくれ。

☆私は傷を確認した覚えがまったくない。

 念書があるかどうか確認してくれ。無ければ支払契約無効だろう。

乗り捨てした支社に

レンタカーを乗り捨てするときに、

 傷を確認した証拠念書などは残っているか

 もし無かったら、借りた支社に電話で、

 こちらには証拠は無かった、と連絡してくれ。

本社

消費者センター現在相談している。

 その後の対応次第では弁護士を通してやり取りさせてもらう。

と、それぞれ連絡しました。

【結果】

「当時の写真は既に破棄してしまったので、

 今回の支払いは無効になりました。請求書処分してください。

 もし、警察から、今後、事故について連絡が来たら、

 そこで発生した費用負担してもらわなくてはならないです……!」

と言われ、無事、支払い金額ゼロになりました!!!

本当に思ったのが、

写真最後まで未送付、当日の乗り捨て時に確認なし、と、

勉強料だからしょうがないな……」と支払ってしま無知な人から

ボッタくる前提でシステムを構築してるな、と……。

金額や治した箇所なども絶対チョンボしてるし、100%保険で治してるよな~)

50万って言っといて30万になったら、

「思ったより安くなったし良かった……」ってなるのも含めて、

大分人間心理学的にも払ってしまうような落とし穴があるなーと思いました。

レンタカー自体は便利だが、

情報弱者搾取されるシステムだと強く感じました。

事故を起こしてしまった人は、すぐさま警察を呼んで保険適応にさせるべき!

&当日の乗り捨て時に確認が無かった場合は、証拠能力が無いので、

電話にて、しっかりと抗議してください!!!

ヤマハゼロコーラ。カルチベートされた森鴎外

#レンタカー #事故 #起こしてしまった #保険適応 #擦る #レンタカー擦った #請求書

#傷をつけた #修理費

2023-07-03

被害者検察の記録室に行っても刑事記録の供述書のコピー取らせて貰えんで、「手で写せ」みたいに言われて、5件の供述必死カリカリ写させられて(そんなもの証拠能力なんかないのに

加害者側の弁護士はスラスラコピーとって提出してきやがる

  

法曹の奴らは全員加害者だと思ってるからな?

2023-05-20

anond:20230520162438

論文の方がNHKや国の機関である文化庁より証拠能力高いのか?せいぜい同等だと思ってたんだが

そもそも奴らはランドセルは元々小学生のための道具じゃなかったということに対して

「まあ別様式発明に近いんじゃないか?「ランドセルはもともと小学生のために開発された鞄である」と言っても大体間違いではない」

とか

一般的には背嚢ランドセル扱いしてないと思うが…w

みたいなレベル詭弁無自覚に?使ってくる輩だぞ。まともな反証自体理解してないんじゃね

2023-05-18

anond:20230518090535

今後はわからないし、OKであってほしいが、現状では厳しいと思われる。

弁護士のページをみると、近年の判例が多数あるため難しいらしい。

https://jiko110.jp/faq/property_damage/koutuujiko131011

中古車時価をめぐって争った場合損保会社との交渉のみならずたとえ裁判所に持ち込んだときであっても、被害車両と同一の車種・型・年式がレッドブック掲載されている場合にはレッドブック記載額を基準にすることが一般的な傾向です(東京地裁2008/2/7交民集41巻1号16頁、名古屋地裁2006/11/7交民集39巻6号1547頁、東京地裁2006/6/14交民集39巻3号752頁、東京地裁2005/8/25交民集38巻4号1140頁ほか多数 ほか多数)。

(太字は増田強調)

裁判所としては素人web検索した結果などは証拠能力が低いとみなす様子。なのでマーケット調査専門家などを雇ってレッドブックに遜色のない調査でもしない限りおそらく却下される。

そこでまた問題となるのが、レッドブックに苦しめられるのは大体非富裕層であるという現実である


一般に車の修理費は高級車のほうが高額になるが、軽微な破損の場合車両価格10倍だからといって修理費も10倍になるということはない。例えば1000万円の高級車で事故被害者になって、板金・塗装その他で修理費が100万円かかるという場合レッドブックベースだと補償上限額は200万はあるので、保険会社は満額支払ってくれる。一方100万の大衆車場合レッドブックベースでは補償上限額は高々20万なので修理費が50万であっても全損扱いになって30万円分の被害補償されない。全損時の補償額で同程度の車が買えるのであればこの扱いは合理的なのだが、現実は2割程度なので泣き寝入りを強いられる。

ゆえに大体レッドブックに苦しめられるのは中間層以下であり、専門家を雇って価格調査実施するなどというのはほぼほぼ無理(or無意味)というわけである


実際ググって出てくる弁護士webページでも大半は、車両の弁償額は諦めてその他費用で穴埋めを狙ったほうが良いです、みたいな感じとなっている。

2023-03-18

アナログデジタルってどっちも法的証拠能力低いよな

改竄』が容易すぎるという話だ。

『信頼』を得るのに必要なのは改竄』への耐性だ。

『信頼』は強い力を持つ。

言い方を正確にすると、

強い力』を持っていても『信頼』がなければそれは容易に『失われる』ということだ。

『信頼』を得るために古代人が発明したものがある。

『鍵』だ。

『鍵』を持っているということが、その力の保有であることを『証明』するのだ。

たとえば人類が農耕を始めた頃から食料の『保管』が始まった。

このとき、それを『保管』した倉庫に何らかの『鍵』をかけ、それを開けられる人間がそれを管理する権限、つまりは力を与えられていることを『鍵』によって『証明』してきた。

現代においては『印鑑』だとか『パスワード』だとかが『鍵』として、社会に無数に『保管』された力の所有者であることを『証明』している。

アナログにおいては『印鑑』をコピー出来ないことを『証明』としているが、その周囲に書かれた文字を書き換えられれば『契約』の内容は『改竄』される。

書き換えられた『契約』は最初とは全く別の『流れ』の正当性を『証明』してしまうだろう。

アナログは『弱い』のだ。

一方デジタルデータ作成日だとか『パスワード』によるロックなんかでその正当性を『証明』する。

だがこれもハッカーの手にかかれば容易に『改竄』される。

そうしてデジタルもまた当初の『契約』とは全く別のものを『証明』しだす。

デジタルもまた『弱い』のだ。

人間社会において用いられるパワーには『信頼』、ひいては『証明』が必要不可欠だ。

逆に言えば何かが『証明』されるとき、その内容を『改竄』すれば、あらゆる力を自分のものであるという『証明』が完了する。

そうしてあらゆる力の『流れ』を根こそぎ『改竄』するものがいれば、ソイツは『最強』と言えるだろう。

奴こそがそれだ。

奴のスタンド能力スムースオペレイターズ』こそが!

っていう話を荒木先生はしたいんだろうなと能力を見て思いました。


The JOJOLands/UJ新連載試し読み - 荒木飛呂彦 | 少年ジャンプ+

2023-03-10

あらゆる証拠証拠能力をなくすと思うけど?

合成音声でセクハラ証拠でっち上げられるし

監視カメラ映像だって捏造できるようになる

誰でも簡単に作れるなら、それはもう証拠にはならない

クラスメイト卒業写真からヌード画像が合成できるどころか、AVだって作れるようになるだろう。

罪も尊厳も完全に変貌する。

不可逆に。

2023-01-05

自称中立によるColaboの監査結果を読んでの雑感

領収書が無いことについて

ここは領収書が無い「だけ」で経費として認めないのは難しいのではないかと思われる。

税務調査所得が増加する指摘された後に後出し領収書を大量に提出してという経費を増やそうとするケースがあるが法人税だとこれを国税側が全て反面調査で裏を取ってその領収書存在しない、若しくは経費として算入できないことを確認する。なぜなら国税側に立証責任があるため。

2023年から税制改正により証拠書類のない簿外経費の必要経費不算入・損金不算入措置が追加されので反面を取る必要が無くなるが、これは簿外経費とあるように後出しの経費について適用されるもので、領収書が無いだけで帳簿には計上している経費については引き続き反面調査で裏取りしなければならない。

前提としてColabo側が実際に事業必要支出をしていた、とするならば帳簿に記載しているので正しいと主張は可能。裏取ってくれば分かりますけど?と言ってしまえばいいのである。この裏取りをせずに領収書が無いというだけで経費として認めないと決定してしまえば訴訟可能性がある。刑事訴訟法では自らが作成した「帳簿」にも証拠能力が認められていたりするので。

実態の無い経費であれば自分なら今すぐ文房具屋に走って領収書作るね。あとは裏取りでなんでもすればいかがですか?とご丁寧に対応する。その後は東京都調査に割くマンパワーがあるかどうかによるが、勝算は十分にあると思う。(追記:ここ冗談やで…。本気にしたのなら本当にごめんなさい。)

とここまで書いておいてあれなんだけど監査結果報告ではどの程度領収書が無い経費があったのかが分からないので何とも言いようがない。数万円かもしれないし、数百万円かもしれない。これについては続報待ちが正しいかと。普通法人でも割り勘した時とか、お見舞い渡した時とか領収書が無い場合あるけどその時は支払証明書作成するか、帳簿への記載とそのお金の流れが把握できれば実際にOKだしね。税務上は。

・表3について

ここは各々がそれぞれの会計知識コメントしているので論点が見えにくくて困る。

後出しで表3を作成した、という認識ブクマカが多いのだが、それを判断する情報は無いと思う。

まずこの表は予算の実績報告ということを念頭に置く必要がある。

一般社団法人財務諸表公益法人会計基準一般社団法人公益法人では無いが、会計公益法人会計基準適用するのが一般的)にて作成されるのだが、予算準拠主義2002年廃止されているので予算作成する必要が無く大抵の一般社団法人予算書を作成していない。もともと自治体への報告用だからね。

よってまず自社の財務諸表貸借対照表正味財産増減計算書、キャッシュフロー計算書財産目録など)を作成し、その金額予算実績報告に転記するという流れになる。

また、公益法人会計基準の注意点として配賦がある。

事業にまたがる費用、例えば職員が全ての事業に加え事務にも関わる場合、いわゆる共通費用となるその給与収益事業、非収益事業管理費に按分基準を用いて各事業に配賦する必要がある。

科目に応じて従事職員数、使用などがあったり、全てを収益に応じた処理をする法人もあるが、決まりとしては「合理的」と定められているだけなので他の基準使用することもできる。

ただここは自治体監査税務調査でも必ず指摘される事項なので、按分していない経費や不明瞭な基準(不統一別に構わないと思う。ガイドラインでも費目に応じて基準が違うし)があるのは杜撰と言われて当然。税理士付いててこれかよ、という印象。会計ソフトにどの費目にどの基準でその基準をそれぞれ何%にするか設定する機能があるしね。かといって鬼の首を取ったかのように騒ぐ程度でも無い。会計ソフトの設定ミスかもしれないし、その基準の変更によってどの程度金額が変動するか判断する情報も無いので。

で表3に戻るんだけど、上記考慮して弁護団予算を超えた科目は自主事業に振替えた、という説明を合わせるとその振替前の委託事業の費目と見ることもできる。

前述の通り公益法人会計基準では予算準拠主義廃止され予算書を作成しないので正味財産増減計算書の委託事業部門と予算実績報告は連動しておらず、予算実績報告は別途作成しているものと思われる。表3は単に委託事業部門の正味財産増減計算書ではないかと。

この辺りの報告の仕方は保育園を営む社会法人と似てるんだよね。こちらは予算準拠主義のため、予算書を自治体に提出する義務があり、予算を超過している場合指導監査対象となってしまうが、その予算超過は科目間流用や科目の予算のもの補正することによって回避させる。概算払いも一緒だし。これ予算については社会福祉法人準拠させてるんじゃないかな。あの予算ぴったりに報告する様を見てそう思ったよ。暇空さんの指摘の科目によっては第4四半期がマイナス計上になるところも予算超過回避で他事業に振替えたってところも似ている。

でこれもここまで書いておいて後出しか単に委託事業正味財産増減計算書を出しただけなのか断言できる情報が無い。監査領収書と帳簿を見て作成したってまんま単なる正味財産増減計算書のこととも言えるからね。

結論

現時点では何も分からん

2022-08-02

anond:20220801213707

シュナムル自称してた物に、一つも証拠能力がなかったって話やぞ。

嘘の証拠だしたらシュナムル身バレちゃうだろ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん