「支持率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 支持率とは

2024-06-01

定額減税、制度も悪いがコンセプトも悪い

選挙前だけ飴配れば支持率上がる、明細に書いとかないと減税されたことにも気付かないって、国民バカだと思ってないと出てこない発想だよな

2024-05-30

anond:20240530081859

今より景気が悪かった小泉政権のほうが支持率が高かったっていうね。

マスコミの取り上げ方次第で政権なんてどうにでもなるんやな。

2024-05-29

定額減税を給与に反映しない企業は「労働基準法違反も」 林官房長官

まり定額減税分を経営者がぽっけないないしても何のお咎めもないってことだな!これで経営から支持率爆上がり!さすが我らが自民党だぜ!

2024-05-28

anond:20240528114144

国民の大多数は無理くりと思ってないから、立民の支持率は低迷してるんやで

anond:20240528102740

すぐ虐殺だのなんだの、現実乖離したトンデモ展開をいいだすから

野党支持者は頭おかしいって言われるんやで

おまえみたいなのがいなくなったら立民の支持率はもうちょっと上がる

2024-05-27

自民党支持率低下して立憲民主党との差が8%に縮まりました

なお立憲民主党支持率低下していることは伏せている

蓮舫さん都知事選出馬

小池的な人が狂喜乱舞しているけど、旧民主党の頃からの熱心な支持者であるから見れば、

蓮舫さんの強みってのは、発言に対する責任や、過去言動との一貫性、結果を全く無視し、

その時々で有権者が興味が高い分野で短期的に過激プロレスショーができることにある

無敵の挑戦者批判者でこそ輝く人であって、言動責任を持って長時間かけて取り組む実行者には全く向かないんだ

民主党政権の時、改革の柱として鳴り物入りではじめた事業仕分けだってグダグダになって有名無実したことを忘れたのか

勿論、小池だってレベルかそれ以下なんだから空気を入れ替える為に、

蓮舫さんに任せるってのは一見まともな選択に見えるかも知れないが、

政権交代前の旧民主党から民主党政権時代、そして今の立憲民主党時代に至るまで、

蓮舫さんの政治スタイルは不変であり、都知事肩書を得たら変わるようなものではないだろう

蓮舫さんが都知事になった暁には深刻な政治停滞と混乱がもたらされる

とは言え、東京は多数の企業本社が置かれる経済の中心地であり、

多少政治が滞ったところで揺らぐ程やわではないので、ここで社会実験をすると言うのも悪くもない

また、地方行政は多くの場合知事議会対立する構図となることが多く、敵には事欠かない

そうなれば無敵の挑戦者と言う蓮舫さんの強みを活かして、長期間安定した支持率を維持できるかも知れない

そうなれば有権者の中で渦巻く立憲不信を拭い、国政での政権交代に繋がるかも知れないので、

蓮舫さんは国の運命を背負っていると言う自覚を持って選挙に臨んで欲しい

2024-05-26

消費税減税を訴えていて一番支持率の高い政党ってどこ?

立憲かと思ってたけど、そうじゃなかったことに絶望してる。

消費税減税してくれる党に投票したい。

実際、今の軽減税率になってる食料品全部消費税ゼロでいいじゃん。

最低限生きて食べていくためやぞ。

2024-05-25

なんで地方って自民党支持率高いんだ?一極集中で衰退させられてるのに。頭悪いの?

北区に住んでる都民だけど

なんで地方って自¥民¥党の支持率高いんだ?


自¥民¥党って戦後一極集中させてきて地方から都会に集めてきたじゃん


農業公共事業がっていっても

地方でも農林水産業公共事業以外で生活してる人の方が多いでしょ

(一番多い北海道でも全労働者の1割くらい)

しか小泉さんとかのときからそういった農林水産業公共事業地方への配分も減ったって聞いてるのに


大学進学率とかを見るに頭悪いの?

2024-05-23

立憲民主党は『悪夢民主党政権』を終わらせろ

いつまでも悪夢民主党政権』と見るや自民よりマシだった!と信心深い旧民主党信者のみならず当の旧民主党党員まで頓珍漢な事をフカしてばかりなので、いい加減お前らに幻滅して自民しか支持できない私が正解を教えてあげますね。

悪夢民主党政権』を終わらせられるのは旧民主党政権しかないんだよ!

自民ガーなんて言っても何も始まんないの!

あの朝日新聞アンケートでさえこれだけ自民政権やらかして弱っても野党は更に期待できないってばかりだし支持もない事に真摯に向き合えよ!

悪夢民主党政権』はお前らが思ってる以上に根深い事と、民主主義と言うシステムをいい加減受け入れて支持を得る努力をしなさい!

なんで悪夢って言われ続けるのかって、旧民主党政権が終えたあと、自分たち反省して次はこうします!と旧民主党が打ち出しもしなかったばかりか、そのまま解散して自分達の過ちを、改善点を有耶無耶にしたのが全てなんだよ!

野党支持者は野党を育てろと言うけど、その育つと言う行為を自ら放棄したのが正にこの行為だろ!

旧民主党旧民主党政権真摯反省して次へ向けて動いてたら悪夢悪夢で終わらなかったんだよ!

解散してしれっと立憲やらになったのは悪手だったけど今からでも立憲がそれを引き継げば良いだけのこと!

反省すべき点はたくさんあったよな!?寧ろボーナスステージくらいあっただろ!?

最初評価のあげ方なんて自分の愚行を次はこうしますって真摯有言実行していけば上がるんだから特に最初最初なんてわかりやすい事ばかりなんだから、しっかり拾ってチャンスにしろよ!

とりあえず『悪夢民主党政権』の都合の悪いところから全力で目を逸らして、自民よりマシだっただのとか言うのは支持を得る上で本当クソの役にも立たないからその辺の駄犬にでも食わせておきなさい。

支持率上がらないのは自民情報操作だのキモい妄想もその辺に吐き捨てなさい。

その陰気な自民ガーはいつまでも親離れ出来ない子供駄々と一緒だから、支持上がるわけない。自民頼りの批判で『そうだ!そうだ!』と出てくる声は支持じゃない。自民嫌いが集ってるだけの烏合の衆だ。はてブでもできる。立憲はいつまでも自民おんぶに抱っこですって幼稚な表明してるだけ。

そのくせ選挙結果裁判結果が都合良かったらこれが民意だ!とか噴き上がるでしょ。

その超自己都合な一喜一憂ほんと子供ダサいからもう卒業しなさい。

もちろん今回みたいな裏金問題やら自民不正は指摘したら良いけど、自分達の努力をしないと支持が上がらないことはほんと肝に銘じて。

あとこう言うこと言うと、自民には言わないとか自民モーとか言うバカが必ず湧いてくるのだけど、自民出し抜きたくないの?

自ら自民と同レベルに下げるようなこと言ってどうすんだよバカ

自民は悪い奴だー!って言うならその悪い奴と同じレベルで語らせたら本末転倒だろ。

少しは大人になってくれ。

2024-05-22

ゼレンスキー選挙延期して大統領を続けることについて

独裁国家プーチン戦争中に大統領選を行い、民主主義国家ウクライナ越境攻撃してまで選挙妨害してたのは面白い構図ではあるが

ではゼレンスキー独裁者かといえばそうではなく、むしろ国民の顔色を伺って、不人気な追加動員には及び腰だ。それが結果として現在兵士不足に繋がり、ウクライナ軍の苦境を招いている。

選挙がないからといって強権的に振る舞えばクーデター権力を追われる危険が高い。ウクライナでは民衆政権崩壊させたマイダ革命成功体験もある。ゼレンスキー自身も、ロシアがマイダンを計画していると公言し、警戒している。

大統領選での高支持率根拠に大規模動員に踏み切ったプーチンが、選挙によって戦争責任を民意転嫁しているのとは対照的だ。

今のゼレンスキー独裁民主主義の悪いところ取りになっているように思う。

少し前に国民が「自民党議席を減らす為に立憲と調整」ってニュースが流れてきて、国民に求めてるのは、そう言う党利党略じゃなくて、是々非々で良いことには賛成し、悪いことは正す姿勢なんだよなぁって思ってイラッとした。

しかし冷静に考えてみれば、ここ10年くらいで是々非々を掲げた政党は、みんなの党国民、泉体制の立憲等になるんだろうけど、どこもかしこ鳴かず飛ばずで、みんなの党勝手崩壊国民前原とき離脱を止めることもできずグダグダ、立憲は共産並の支持率と言う体たらく

やはり野党と言うのは、与党のやることなすこと一挙手一投足一呼吸にまで全てに反対し、何かやれば拙速・数の暴力、何もやらなければ無対策・無戦略と叩き、言葉恣意的に切り取って失言に仕立て上げ、有権者与党に対する悪感情を煽ってなんぼの商売なんだなと思い直した。

そう言う意味で、国民方針変更は正しく野党的な振る舞いであり、立憲が最大野党として国民に歩調を合わせられるかが注目の点になる。泉は野党党首としての真価を問われているぞ。

2024-05-19

anond:20240519162438

実際の運用とか、今との比較とかどうでも良くて、とにかく女性の権利蔑ろにしたい男尊女卑社会を維持したい差別主義者の自民党政権とその支持者ってイメージづくりだからね、反対派の大半は。そして支持率の推移を見る限りそれは上手くいってるから辞める理由もない。

「うまずして何が女性か」上川陽子外相静岡県知事選応援演説

この件に関して、切り抜きだ!印象操作だ!ってネトウヨ共が沸き立ってるけど、日本マスコミ伝統的に恣意的な切り抜きで世論操作しようとするなんてのは政治家なら誰でも知った上で対策を取っておくべき初等教育レベルであって、自党の不祥事支持率が落ちて有権者から厳しい視線を向けられている時に、いかようにでも切り抜ける発言をしてしまうのは本人とその任命者に政治家としての最低限の能力のないことの証拠しかならないだろ。

ましてや共同親権の成立で結婚出産育児が女ばかりが不利になるネガティブ行為として認識されている今、選挙出産に例えるのは反感を煽るだけだろ。もはや立憲共産から金貰って自民ネガキャンしているとすら思える。

2024-05-18

anond:20240518171745

立民にしたってモゴモゴ問題提起はすれど結局賛成、という

普段国民維新バーカ、補完勢力~」って自分コケにしてたような仕草をまさに自分自身でやっちゃったわけだから

反対してたのは共産れいわだけで、両方の支持率足してもたったの4%

しろ今までごく少数がデカい声上げすぎだったんじゃないの反対派って

2024-05-10

anond:20240509195934

鉄道会社の偉い人が半分女性だったら」、その偉い女性たちは皆鉄道に乗る必要痴漢に遭遇する心配もなく、というか触られてもむしろ歓迎するような人たち、つまり名誉男性だと思うんだが?

だって痴漢に怯え声もあげられない、非名誉男性のか弱い女性たちが、男に怯まない名誉男性たちとの出世レースに勝てるだろうか?

なぜ女性は同性だというだけでいつでも味方だと思えるのだろうか?

というかいつでも味方なら選挙もっと女性圧勝できるやろ

2割しか支持率ない自民党女性が勝てないのはなんでなんだ?

まずはそこからじゃないんか?

女性はいから連帯を忘れたのか?

2024-05-06

世論調査支持率上がったで」岸田「解散総選挙いけるやん!」党員「えぇ…?(困惑)」

これで大敗したら笑うな

株価が上がる→富裕層だけしか恩恵がない!庶民暮らしを守れない自民党はいらない!

株価が下がる→市場自民党を見限っている!雇用を守れない自民党はいらない!

円安円安放置物価高を見ているだけ!生活を守れない自民党はいらない!

介入→効果のない介入に無駄税金を使った!生活支援に税金を使えない自民党はいらない!

支持率下落→国民意志は示された!国民から支持されていない自民党はいらない!

支持率上昇→こんなもの国民意志を反映しているとは言えない!国民から支持されていない自民党はいらない!

 

こいつら無敵過ぎる。どうにかしてくれ。

2024-05-05

30中盤以降の弱者男性の脳と体を改造して去勢もして、二等兵兵士にしようって主張の政党がもしあったら支持率めっちゃ高そうじゃん

若い命が前線へ行かない

心がすでにボロボロなのでどうなってもよい

年金もらう前にくたばると社会保障費が浮く

上官の監視がある

などの理由主婦層を中心に支持率爆上げだろう

2024-05-03

anond:20240502205151

そもそもフェミニズムはもう役目を終えた論に対してどう思ってるのか聞きたい

というか宇崎ポスターかにどう思ってるのかでその謝罪に関しても受け入れるかどうか決めたいね

フェミニズム自体が男女の分断を煽る思想だし今必要なのは男女が手を取り合った労働闘争だろ

男女ともに育休取りやす社会にしないといけないんちゃう

であるのに、くだらないポスターヒスって無理筋ギャオる様見せられたら「こいつらとはやっていけねえわ」ってなるんだよね

っていうか嫌われ者フェミ左派政党にくっついてるのが本当に邪魔。お前らがいるせいで支持率が伸びないし結果自民議席取り続けて生活は変わらない

草津以前から宇崎ポスターやたわわ広告ホスト規制しないとジェンダーギャップ指数のチェック項目がおかしいこととかその他もろもろ全部思想ではなくお気持ちで動いてたことを自己批判しろ

ロジカルじゃないんだよ

もう役目を終えたかお気持ちするしかやることなくなったんじゃないの?

捨てろ、その思想未満のマインドセット

2024-05-01

自民党補選3連敗って別に大した問題じゃないよね?

投票率いかたまたま組織票が物を言ったってだけで。本当の民意じゃないし。

今も昔も政権支持率自民党ダントツで変わらないんだから絶対安泰でしょ。

報道関係がなんでそんなにざわめき立ってるのかさっぱり理解できない。

2024-04-30

立憲民主党支持者だが喜べない

立憲民主党支持者だが補選の結果には喜べないところがある。

それは「政治と金」の問題勝利たからだ。過去を振り返ると、「政治と金」の問題選挙勝利したリベラル派は、1993年日本新党連立政権にせよ、2009年民主党政権にせよ、中長期的には悲惨な結果になっている。立憲民主党は、今でも民主党政権の失敗を引きずっている。

政治と金」の問題攻撃する側で支持を得た場合、当然ながらそれは自らにも跳ね返る。民主党政権の時も、親からの小遣いや外国人からの少額献金といった実に些細な問題が過剰に問題視された。これを真面目に大々的に報じた当時のテレビ報道も劣悪きわまりないものだったが、「税金無駄遣いを一滴でもなくす」と豪語していて、いか自分たちが金にクリーンであることを強調して政権を獲得したのだから自業自得であったことも確かである

これから立憲民主党は、それほど遠くない未来に、経費の書類不備などの些細なことが報道されて、一気に支持率を急落させることになるだろう。そもそも現在の「裏金問題」とされるものも、五輪汚職に比べればほとんど大した問題ではない。安倍政権以来の慣習で、たぶん当時の政治部記者も平然と見逃していたであろうものを、尻拭いさせられている岸田総理にも同情せざるを得ない。

支持率下がっても消費税絶対下げないのが政府

わかりきってるだろ

しろ岸田は総理辞めるとなったら

財務省の顔を立てるために消費税上げますまでいうぞ

つばさの党が選挙妨害をするほど、泡沫政党寄りの立候補者ダメージをくらうと思う

ただでさえ政治不信空気感の中、差別ハラスメント問題行動リスクのある人間を選んではいけないという心理的プレッシャーがかかっている

妨害者はもちろんのこと、「泡沫寄りの候補なんてこのクオリティだよな…」という心理を強化して、支持率1%未満くらいの政党自動投票候補から外れるだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん