「宗主国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 宗主国とは

2024-06-05

anond:20240605221922

続き

  • 植民地化によって奪われた命の数は?


植民地化の過程で奪われた命の正確な数を特定するのは難しいですが、いくつかの主要な植民地化事例については、多くの学者歴史家推定を行っています。以下に、主要な事例をいくつか紹介します。


### アメリカ大陸植民地


1. **中南米スペインおよびポルトガルによる植民地化)**

- スペインポルトガル植民地化によって、中南米先住民人口は急激に減少しました。疫病(特に天然痘)、戦争強制労働によって、推定千万から1億人の命が奪われたとされています


2. **北米イギリスフランス、その他のヨーロッパ諸国による植民地化)**

- 北米先住民も疫病や戦争土地喪失によって大きな被害を受けました。植民地化の初期には、北米先住民人口は数百万から約1,000万人とされていますが、19世紀までにその大部分が減少しました。


### アフリカ植民地


- ベルギーレオポルド2世統治下で、コンゴ自由国現在コンゴ民主共和国)では、ゴム採取強制労働虐殺により、推定1,000万人が命を失ったとされています


- ブール戦争(1899-1902)や植民地戦争によっても多くの命が奪われました。特に戦争の際の強制収容所で、多くの先住民が命を落としました。


### アジア植民地


1. **インドイギリスによる植民地化)**

- イギリス植民地政策経済的搾取飢饉(例えば、1876-1878年インド飢饉1943年ベンガル飢饉)により、数百万人の命が失われました。特にベンガル飢饉では推定300万人が命を落としたとされています


2. **東南アジア**

- オランダフランスイギリスなどの植民地支配過程で、多くの戦争強制労働が行われ、多くの命が奪われました。


### 太平洋諸島植民地


- イギリスによる植民地化により、先住民アボリジニマオリ)の人口が大幅に減少しました。疫病、戦争土地喪失による死者は数十万人に上るとされています


### 植民地化の総体的な影響


全体として、植民地化によって数千万から1億人以上が命を奪われたと推定されています。これは直接的な戦争虐殺による死者だけでなく、疫病の流行強制労働飢饉社会構造破壊などによる間接的な影響も含まれます


### 結論


植民地化の影響は地域によって異なりますが、全体的に見て、膨大な数の命が奪われたことは歴史的事実です。このような悲劇を忘れず、現代国際関係において人権と公平な発展を重視することが重要です。



田舎と都会の関係性を植民地化に例えることには一定の注意が必要です。両者にはいくつかの類似点がある一方で、本質的な違いも存在します。以下に、両者の類似点と相違点を説明します。


### 類似点


1. **経済的搾取**:

- 都会が田舎から資源労働力農産物原材料など)を引き出す一方で、田舎には十分な投資利益還元されないことがあります。この点では、都会が田舎経済的搾取する構造植民地化と似ています


2. **インフラサービスの不均衡**:

- 都会に比べて田舎インフラ交通通信医療教育など)が劣ることが多く、この点でも田舎が都会に対して不利な立場に置かれていると考えられます


3. **社会的影響**:

- 都会の文化価値観田舎押し付けられることがあり、これにより田舎伝統生活様式が変わっていくという点も植民地化に似ています


### 相違点


1. **政治的独立性**:

- 植民地は外部の国によって政治的支配されますが、田舎と都会は同じ国内の異なる地域であり、田舎も同じ国の法律制度の下にあります。この点で、植民地とは異なります


2. **暴力レベル**:

- 植民地化はしばしば軍事力暴力によって行われ、多くの死者や被害者が出ました。これに対して、田舎と都会の関係では、経済的な不均衡や差別があっても、通常は同じ国民同士であり、暴力的な支配ではありません。


3. **法的支配**:

- 植民地では宗主国法律制度強制的適用されますが、田舎と都会では同じ国の法律適用されます。この点でも、植民地化とは異なります


### 結論


田舎と都会の関係には、経済的搾取文化的影響といった面で植民地化に似た側面がありますが、根本的な違いも多く存在します。植民地化は他国による支配搾取を伴うものですが、田舎と都会の関係は同じ国内での経済的および社会的不均衡によるものであり、政治的独立性や法的支配の点で異なります


この類似性を指摘することで、田舎と都会の間の不均衡や差別認識し、改善策を講じることができるかもしれません。しかし、同時にその違いも理解し、適切なアプローチを取ることが重要です。


おしまい

3ヶ月でマスターする世界史資本主義による植民地化が怖いと感じた

そして、ChatGPTに色々尋ねてみたので共有する



他国植民地化する方法には、以下のような主な手段があります


1. **軍事力行使**:

- 軍事力を用いて他国侵略し、支配下に置く方法です。侵略軍は現地の軍事力を打ち破り、その地を占領します。


2. **経済的支配**:

- 経済的な影響力を用いて他国支配する方法です。例えば、貿易投資を通じて他国経済支配し、その国の政策や決定に影響を与えることができます


3. **文化的影響**:

- 自国文化宗教を広めることで、他国文化価値観を変える方法です。これにより、現地の人々が植民地支配者の文化制度を受け入れるようになります


4. **政治的操縦**:

- 他国政治的な内部対立や混乱を利用し、自国に有利な政府指導者を設置する方法です。この方法では、間接的に他国支配します。


5. **外交的圧力**:

- 条約協定を通じて他国に有利な条件を押し付け方法です。これには、経済制裁や政治的圧力をかけることが含まれます


これらの方法単独で用いられることもあれば、複数手段を組み合わせて用いることもあります。また、植民地化の具体的な方法プロセスは、時代地域、具体的な状況により異なります



歴史上、さまざまな国が異なる方法植民地化されてきました。以下に代表的な例と、それぞれの植民地化に用いられた方法を紹介します。


1. **インドイギリスによる植民地化)**

- **経済的支配**:東インド会社貿易を通じてインドに影響力を広げ、徐々に領土を拡大していきました。

- **軍事力行使**:1757年プラッシーの戦いなどで軍事力を用いてインド各地を制圧

- **政治的操縦**:現地のマハラジャ(王)やナワーブ(地方統治者)との同盟対立を利用して支配を拡大。


2. **アフリカの大部分(19世紀後半から20世紀初頭のヨーロッパ諸国による植民地化)**

- **軍事力行使**:ヨーロッパ諸国フランスイギリスドイツベルギーなど)がアフリカ土地軍事力制圧

- **外交的圧力**:1884-1885年ベルリン会議で、アフリカ分割のルールが決められ、ヨーロッパ諸国相互合意して植民地を分け合った。


3. **フィリピンスペインおよびアメリカによる植民地化)**

- **軍事力行使**:スペイン16世紀軍事力フィリピン征服し、支配確立

- **文化的影響**:カトリック教を広めることで文化的支配を強化。

- **政治的操縦**:現地の支配層を利用し、間接的に支配


4. **アルジェリアフランスによる植民地化)**

- **軍事力行使**:1830年フランスアルジェリアを侵攻し、その後長期間にわたる戦闘を経て植民地化。

- **経済的支配**:農地収奪や現地経済の再編を通じて支配を強化。


5. **台湾日本による植民地化)**

- **軍事力行使**:1895年下関条約により、日清戦争後に台湾日本割譲され、日本軍事力支配確立

- **経済的支配**:インフラ整備や産業振興を通じて経済的支配を強化。


これらの例からわかるように、植民地化の方法軍事力経済的支配政治的操縦、文化的影響、そして外交的圧力など、多様な手段が組み合わさって行われることが多いです。具体的な手段やその組み合わせは、それぞれの時代地域の状況によって異なります



清(清朝中国)は形式的には完全な植民地にはならなかったものの、19世紀から20世紀初頭にかけて、複数列強から経済的政治的な影響を強く受けました。この過程で、いくつかの重要事件条約がありました。以下に主な事例を挙げます


1. **アヘン戦争(1840-1842、1856-1860)**

- イギリスとのアヘン戦争に敗北し、南京条約(1842年)や天津条約(1858年)、北京条約1860年)などの不平等条約を結ばされました。これにより、香港割譲され、広州上海、福州、寧波、厦門などの港が開港され、外国人商業活動を行うことが許可されました。


2. **列強による「勢力圏」**

- 清朝19世紀後半から20世紀初頭にかけて、列強国(イギリスフランスドイツ日本ロシアなど)により、経済的軍事的な「勢力圏」に分割されました。これにより、列強特定地域独自権益を持ち、鉄道鉱山の開発権を取得しました。


3. **義和団の乱1900年)**

- 義和団の乱に際し、八カ国連合軍(日本ロシアイギリスフランスアメリカドイツイタリアオーストリアハンガリー)が北京占領。これにより、清朝1901年に辛丑条約を結び、多額の賠償金を支払い、列強さらなる経済的譲歩を強いられました。


4. **日本の台頭**

- 日清戦争(1894-1895)の結果、下関条約によって台湾日本割譲され、朝鮮独立しました。また、日露戦争(1904-1905)の後、南満州の影響力が日本渡りました。


5. **租界の設置**

- 上海天津などの都市に設置された租界は、列強の法的支配下にあり、事実上外国植民地のように機能していました。


これらの事例から清朝正式植民地にはならなかったものの、列強による半植民地状態に置かれたと言えます清朝はこれらの列強による干渉支配を受け、国家主権が大きく損なわれました。最終的には、1911年辛亥革命によって清朝は滅亡し、中華民国が成立しました。



資本主義社会植民地化を進めた背景には、いくつかの要因がありますが、その結果は確かに多くの国や地域にとって恐ろしいものでした。以下に、その理由と影響を説明します。


### 背景と要因


1. **経済的利益の追求**:

- 資本主義社会では、企業国家利益を追求するために、新しい市場資源を求めて海外進出を図りました。植民地化は、これらの経済的利益を確保するための手段として用いられました。


2. **産業革命の影響**:

- 19世紀産業革命により、ヨーロッパ諸国は高度な工業技術生産力を持つようになりました。これにより、製品販売する市場原材料供給する植民地必要とされました。


3. **国家間の競争**:

- ヨーロッパ諸国間の競争植民地獲得を促進しました。国家威信や国力を示すために、多くの国が植民地を競って獲得しようとしました。


### 植民地化の恐ろしさ


1. **暴力と抑圧**:

- 植民地化はしばしば軍事力によって行われ、現地の住民暴力や抑圧にさらされました。これにより、多くの人々が命を失い、生活破壊されました。


2. **経済的搾取**:

- 植民地資源供給地として利用され、現地の経済植民地宗主国利益従属させられました。これにより、現地の経済発展は阻害され、多くの人々が貧困に苦しむことになりました。


3. **文化的破壊**:

- 植民地支配は現地の文化や伝統破壊し、宗教教育を含む社会構造を変えてしまうことがありました。これにより、現地のアイデンティティが損なわれることも多かったです。


4. **社会的分断**:

- 植民地支配者は、しばしば「分割統治政策を用い、現地の民族部族間の対立を利用して支配を強化しました。これにより、現地社会の分断が深まり、後の紛争の原因となることもありました。


### 資本主義視点から見た評価


資本主義社会がもたらした進歩経済発展の一方で、植民地化という形での負の側面は無視できません。多くの人々や国々がその過程で苦しみ、長期にわたる影響を受けました。


資本主義自体が恐ろしいものかどうかは一概には言えませんが、その制度の下での利益追求が、倫理や人道に反する行動を正当化することがあったのは確かです。したがって、現代においては、経済発展と人権尊重バランスを取ることが重要視されるようになっています

2024-05-06

anond:20240505020820

っていうか別に少子化でもいいよ

無駄に増やしすぎた結果氷河期世代が生まれて失われた(というより官僚宗主国アメリカに奪われた)30年になったわけだしな

2024-04-27

anond:20240427181604

米英にしてもフランスEUにしても移民メタクソに破壊されてグッチャグチャになってるし

単一民族破壊世界カオス化が宗主国アメリカユダヤ金融の思惑ちゃう

長らく故郷を持てなかった民族による人間という生き物への復讐劇だよね

2024-04-11

anond:20240411040009

弱者女性もな

必ず生まれ弱者は足を引っ張る存在から下駄を履かせなきゃいけないのだ

なお弱者から容赦なく税金を貪り宗主国アメリカ様の意向を汲み防衛増税に励む模様

anond:20240410203245

人口減で移民必要ってのがよくわかんないんだよね

労働者が足りないってんならさ

五輪とか万博みたいなよくわかんねーとこに兆単位でカネを費やしてドブに捨てる前にさ

企業設備投資補助金出して効率化を推進させるとかさ

インフラ再整備にカネを出してそれなりの給料が出る仕事を恒常的に確保するとかさ

子を産ませたいならやれることがあるよね?って思うわ

まあ有色人種を減らすために宗主国アメリカユダヤ金融様が少子化推進してるんだろうけど

2024-04-04

anond:20240402173427

どうせアメリカに潰されたんやろ

日本を車産業で甘やかしたらアメリカ本国のそれを潰されちまって

半導体でも同じようなことされたら敵わんから

日本敗戦国であり属国であるということを忘れて調子に乗ってはいけない

というか田中角栄小沢みたいに宗主国米帝に逆らった政治家キッチリと潰されてるやな

官僚も同じように潰されるのを恐れて税金チューチュースキーム組んでやってる感を演出しながら杜撰仕事を繰り返すようになっちまった

2024-03-01

西側ロシアでは自国批判する権利すらない。なんて酷い国なんだ」

なお米欧ではイスラエルによるガザ虐殺批判すると↓こういうめに合う

アメリカイスラエル批判した学生が顔と名前を晒され、退学になったり就職拒否される

ドイツ公職追放されたりヘイト罪で摘発されたり、路上私刑暴行)される

フランス:退学・解雇され、顔写真を晒されたり放火レイプをされる

自国批判させないロシア

イスラエルDS宗主国)を批判させない米独仏

どっちがまともなんやろね?

※これだけ大国忖度させてるのにDSユダヤ権力陰謀論だっていうの、非論理的すぎませんか??

2024-02-18

anond:20240217140448

ほんとこれ

世界2位の市場習得へのスタートダッシュができる、将来の宗主国

こんな国の言葉習得しないのはガイジが過ぎる

2024-02-02

欧米さん「テロリスト賞賛を与えてはいけない(キリッ

欧米マスコミさん「環境テロリスト環境破壊しました!」

欧米マスコミさん「農家政府機関に馬糞ぶちまけました!」

ワイ「元気があって大変よろしい!元気があれば何でもできる!」

 

そもそも、度重なる暴力革命内戦を経て、王室宗主国から民主主義強奪した野蛮な鬼畜欧米が、自分達に都合のいい体制が既に存在しているからと、日本国民から暴力革命権利を奪おうとかちゃんちゃらおかしくて草が生える。

 

日本暴力革命成功させるまでテロリストを称賛し鼓舞する権利がある。鬼畜欧米は口を出すな。

2024-01-15

anond:20240114174455

日本場合社会保障が削られるのはコスパを求められているからではなく

官僚政治家らで血税をガメつつ宗主国アメリカ様の要求を達成するためにやってるだけ

税金が身内に還流するスキームを構築できたとこにしか金を出さないのが政府官僚であり、あいつら身内へ回る金額しか考えてない

政府官僚が全体を見て将来に渡るコスパまで考えて行動してたらここまで支持率下がってないと思うんだ

政府官僚が身内の利益しか見てないんだから国民もそりゃ全体なんて見ないよね

コスパ厨に見える一般国民は実はコスパなんて全く考えてなくて叩けるところを叩いて気持ちよくなってるだけだと思うよ

コストかけて異民族とか異文化理解する必要ある? 侵略して征服して同化政策した方がコスパいいと思うけど。

もう既にこれ実践されてるよな

大資本による政治家買収だとか、youtubeやXのようなメディアを使ってSDGsだのポリコレだのなんだのゴリゴリ押し付けてきよる

陰謀論と笑われるかもしれないがガザ関連での各国の挙動西側メディアを見ているとユダ金に支配されてるんだなって確認できるわ

結局のところ民主主義は巨大資本(ユダ金融)に都合がいいかごり押しされてるだけだわ

2024-01-13

多民族国家で、人種平等ロシアアジア人繁栄を願う中国。見せかけの多様性本音白人至上主義DSアメリカ。正しい人は中露を応援する

多民族国家で、人種平等ロシアアジア人繁栄を願う中国。見せかけの多様性本音白人至上主義DSアメリカ。正しい人は中露を応援する

https://w.atwiki.jp/shinjitsuwiki/pages/129.html

原口一博議員や、鳩山由紀夫さんをはじめとした立憲民主党議員は、DSを名指しで批判している。それは、DSと、その宗主国であるアメリカ欺瞞白人至上主義、見せかけの人種平等に怒っているからだ。アメリカでは、オバマなどの「名誉白人」を除き、大統領になれないという暗黙のルール存在している。これは、DS方針に従っているからだ。

ユダヤ白人至上主義イスラエル応援し、父親創価学会USA蜜月であるトランプ当選アメリカ人の本音であり、バイデンは見せかけの人種平等多様性を掲げ、国外から移民として人を集め、低賃金奴隷として扱い、白人以外を奴隷にするタイミングを見計らっている。元々、米国民主党黒人奴隷を支持する南部諸州の出自であり、その思想現代でも密かに受け継がれているのだ。

立憲民主党が、選挙で勝てなくされているのは、DSを名指しで批判する議員が多い為だろう。その為、ネット世論では、自民党に擦り寄り、DSに合流しようとする裏切り者である国民民主党」を支持するよう自民党による工作が行われている。国民民主党が、安倍国葬や、統一教会擁護しているのは、彼らの正体が現れていると言える。

https://twitter.com/kharaguchi/status/1664680303615410191

ロシア中国政府が言う事が嘘でDSが言うことが正しいなんて私は、思わない。

ロシア中国は、古い歴史を持つ国であり、そこには大勢国民がいる。嘘ばかりついて国が持つはずもない。人は、正しさを求めるものだ。

寧ろ嘘ばかりついて内部崩壊危機にあるのは、DSの方だ。

原口一博議員ツイートより。

一方でロシアは、アジアからヨーロッパにまたがる多民族国家であり、人種平等が実現され、人種による差別賃金格差存在しない。その平等の究極系が「共産主義」であった。一方ウクライナ極右白人(ウクナチ)による支配が行われており、ロシアウクライナ極右白人至上主義政権解体するため努力している。プーチン大統領もウクナチ討伐に向けたビデオメッセージで、ウクライナナチかぶれの極右民族主義者への批判と、「ロシア未来は、我々の歴史の中で常にそうであったように、多民族国家であるロシアの人々の手に委ねられているのです」と、異なる民族協調多民族国家ロシア平等性を強調している。異なる民族間が一致団結し、白人至上主義極右と戦う事は、白人視点で見れば「悪」だろう。しかし、正しく、そして賢く、目覚めた人ならば、ロシアが正しく平等である事が理解可能だ。

そして、中国アジア人繁栄地位向上のため、一帯一路と呼ばれる反DS包囲網形成し、白人による搾取からアジア人解放している。西側諸国DS傀儡国家)の企業による搾取東南アジアアジア蔓延っていたが、中国企業が高待遇で彼等を雇用する事で、DSによる奴隷化と搾取から解放したのである。だからこそ、正しい思想を持つ人はDSアメリカや、ウクナチ極右、そして白人至上主義に反対して、中国ロシア応援しているのだ。

2023-12-26

anond:20231226114715

愚かな意見

奴隷が一緒に鎖に繋がれようよ?って提案しても鼻で笑われるだけ

宗主国から自立してからモノを言え

2023-12-15

anond:20231202141634

から殺し合ってきたぞ?

それこそすごい小集団の頃から

センチネル島かレユニオン島だったか、200人にも満たないのに虐殺文化が根づいてて「やべーから近寄んな」って宗主国から布告されてるとかもあるじゃん

キリスト教の「家族がいます家族は相争うために生まれてきました。父は子に、子は母に、兄は弟に、妹は姉に」ってのも人間本質をついた話ではないか

2023-11-19

大国をディスってみたが、アメリカだけディスり方が思いつかんかった

西側

英 過去の栄光+米の元宗主国

仏 過去の栄光

独 割安なユーロ

伊 キリスト教

加 米の北+立地

日 米の犬+人口+立地

 

東側

中 人口独裁+立地

露 資源独裁

 

第三国

印 人口

 

 

米 …?ディスれん。軍事経済人口、現在進行形で強すぎる

2023-11-18

anond:20231118013941

まあイノベーションを起こし宗主国を超えようとすると潰されるんだけどね。

諸々技術開発してフラッシュメモリを先んじて実用化したりして半導体でも戦えてたのに潰されちまって敗戦属国の哀しみを感じるよ

2023-11-11

anond:20231111154940

>叩いてた相手自殺した際に、叩きの文章消して逃げたり、いきなり謝罪する

暗殺部門作戦として組み込んであるだろ。

土人国家暗殺隊がきてないわけがない。

 

宗主国が作ったアイドルしか、認められてない。

2023-10-29

anond:20231014102340

でも増税してるのは事実じゃん?

まあ岸田はお飾りで何の権限もないだろうし増税メガネだの揶揄して肉壁を叩いたところでメディアの思惑に乗せられてるなって感じ

官僚宗主国アメリカを叩かなきゃ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん