「しょっちゅう」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しょっちゅうとは

2024-05-18

あの日【好きなグループファン界隈が焼かれた話】

反差別アンソロの件でかなり精神的に参ってるので書き殴り日記駄文冗長、婉曲的です。事実誤認があったらすみません

検索に引っ掛かりたくないのでグループ名をAとします。大体この件を知ってる人には名前も詳細もばれてると思うので。嫌だけど。

自分は三年前からAをゆるゆる追いかけてきた。もともとゲームが大好きでなんとなく見始めた動画が、いつの間にか楽しみになっていた。

ファンアートも描いた。本人たちのガワを使って自分の好きなシーンを書いて、誰かにこの動画面白かったよね、が届くのがうれしかった。実際好きな絵描きさんのところには、「あなたの絵がきっかけでAを見始めました!」とか、「あなた投稿で(メンバー名)に興味がわいて見てます!」というようなコメントも見られた。自分の絵は稚拙で影響力もさほどないのだが、ファンアートってこういうものだ、とうれしくなり、誰かの興味を引くかも、と描くときもあった。動画を見るのが楽しいメンバーが楽しそうにしているのを見るのが楽しいファンアート楽しい。同じファンの人の呟きを見るのも楽しい。なんて楽しいコミュニティだろうか。

昔はしょっちゅう荒れるクリエイターの界隈にいた。学級会、大手絵師とその意見絶対とするアカウントたち、いつも苦言を呈している人、本人に凸る人、本人の個人情報撒く人。クリエイター自身は好きだがファン同士でうまくやっていけなかった。ところがAの界隈はどうだ、ほどよい距離感でみんな穏やかに生きている。やさしい人がたくさんいた。楽しい人、面白い人、絵がうまい人。今まで歩いてきた界隈はそんなに多くないけど、きっとここは清流の水源に最も近い場所だと思った。

5月14日の夜。ふとTwitterおすすめタイムラインを見て、あのツイートが目に付いた。初めは、自分の描いたファンアート自分用にまとめて本にしたのかな、と思った。でも違った。表紙に書かれた文言を何度も読み直す。これって、Aを使って反差別を主張しているの? Aはそんな事一度たりとも言ったことがないのに? なんでAを題材に作ったの? なんで公開垢で投稿したの? 頭の中にいろいろな感情が駆け巡った。界隈のことを考えた。荒れる、と思った。私は少なくとも、このツイートを見て酷い嫌悪感を抱いた。誰か同じことを言っていないだろうかといろんなワードパブサしたが、特にツイートは見つからない。まだこのツイート拡散されてないし、寄稿者っぽい人が引用RTしてるだけ。いくつか本当に目を疑う文言もあるけど…このままみんながスルーしていれば、界隈で学級会…みたいにはならないかも。ーーでも、ALTガッツリグループ名書いてない?見つかるのも時間問題では?現に今自分おすすめTLに流れてきてるわけだし。ていうか何だよおすすめTLって。どういうしくみだよ。泣きたくなった。どうかおおごとになりませんように、と祈って寝た。

翌朝、件のツイートに一つだけリプライが増えていた。話を広げたくない。実在人物でこういうアンソロを作って公開するのはやめた方がいい、鍵垢にしてほしい。そんな内容だったと思う。ああ、よかった、自分以外にもこれに疑問を持つ人がいてくれたんだ。ファンアート自分主義主張を乗せるものではないと思う。楽しさを表明するためのモノじゃないだろうか。自分事態が良い方向になるようにと祈りを込めて、鍵垢でそのリプライ20数個目のいいねを付けて外出した。

昼、界隈はすでに火の手が上がっているように見えた。いろんな人がこの件に触れている。ああもうだめだ、と思った。このまま延焼を続け、やがてこの界隈をよく知らない人も野次馬精神の人もやってきて、好きなだけ意見という名の薪を投げて、次の日には忘れて暮らしていくのだろう。今も焼かれている村に住んでいた人たちなんてお構いなしだ。私は明日もここで暮らすつもりでいるのに。アンソロ寄稿者の多くは、Aのファンというわけではないらしい。アカウントを覗いたときAのファンアートほとんどなかった。何もかもを呟くわけではないし今日び別垢の存在も大きいけど、本当に彼らがAのファンなのか、私は疑っていたかもしれない。彼らは自分意見狼煙が、より高くより遠くへ届くようにと、偶然そこにあったAのファン界隈という潤沢な森を選んで火種を落としたのではないか?--そんな根拠のない憶測までしていた。多分疲れていた。

いろんな意見が飛び交っていた。全部にダメージを受けた。自分ツイ廃であることをこの日ばかりは後悔した。

Aって反差別とか掲げてるグループなんだ→ちがうよ…一番危惧してたことが起こってるじゃん

反差別と思われたくないって何?→本人たちが表明してない思想を持っていると勘違いさせるものはそれがどんな意見であろうとよくないと思うんだよ…

nmmn界隈よくわかんないけど~→じゃあなんで来たの…ほっといてよ…

アンソロ参加者誹謗中傷マジでファンイメージ悪くなるからやめてくれ

本人凸→あ~~~~~~~!!!!!!!!!!!

だけど、フォローしている絵描きさんたちがぽつぽつと、しか一言二言だけ、意見ツイートし始めた。「実在人物キャラクターじゃないよ」 「ファンアートはこういうことを気を付けてる」 「楽しく絵描いていこうね」私はそれに救われた。森の中でまだ焼けずに残っていた集落で、まだこの明かりはともっている。ひとつひとついいねを付ける。鍵垢にして閉じこもってしまった家々もあった。自分の絵を今一度顧みて消す人もいた。炎は確かに私の住む森を焼いたが、住人たちは生きていた。三年間かけて穏やかな人たちで形成してきたTLは私の心を救った。

延焼はだいぶ遠くへ行ってしまった。「Aが炎上!?原因は!?」みたいな早計な記事ができてたり、まとめサイトにまとめられてたりするが、今はたぶん、Aのことは関係ない思想とか主義とかの議論がボヤになっているぐらいだろう。私は絵を描いている。描きたいシーンがたくさんある。祝いたい記念日も、話したいこともたくさん。

本人たちももう見ているだろうな。「公開したやつより拡散したやつの方が悪い」みたいな意見もあったけど、もうどうでもよくなってしまった。本人たちがまた楽しくしてるところを見られたらそれでいい。

私は祈る。多くの人の「祈り」が宿ったツイートが森を焼いたことが、どうかあの人たちに1㎜でも伝わりますように。一連の流れを見て、「A界隈ってこういう人たちなんだ」 「Aってこういうグループなんだ」じゃなくて、「みんながみんなこういう人ってわけじゃないよね」 「界隈の人たち大変だっただろうな」と思ってくれた人が、どこかにますように。そう思ってくれた人に幸せが訪れますように。そしてこの出来事をみんなが忘れて、でもやっちゃいけないことがあるってことだけ覚えて、明日も好きを表現していられますように。

2024-05-16

   数学ではまず基本的な初等的な問題分野に関する考察から初めて、 そこで発見されている色々なものを整備しておくことから始まる。そこで研究を深めて完全なものを整備しておくとその

   完全無欠と一般観念されているものは後々色々な問題に出て来ることになるからなおざりにしてはならない。 これが中学校までにやることである。 しかし、高等学校数学となると

   毛色が違ってくる。 高等学校数学とは何か?というとよく分からないのである。 二次関数という分野が特に文科省が分類をしているが、二次関数はただの関数であってそこに何か

   定理があるかというとそういうものはない。定理のないところに技術もない。従って、二次関数という分野を特に重点的にやったところで論理学思考の何も成長しない。ならば二次関数とは何か

   ということである微分積分サインコサイン何になるというのが昭和50年代流行った。サインコサインまり三角比の分野には、定理が大量にある。さらには複素数しかし、定理あるかないか

    でいうなら、三角比の分野であるしかし、その証明にあたって、いわゆる驚愕的な証明はない。平成時代2ちゃんねるにいる数学マニアが、そういうものは知っていても沈黙というスッドレが

   流行った

   これでは話にならない。 数学の偉大な定理は発表されたとき驚愕されるが数学技術は、 定理による技術と、数式の計算それ自体技術がある。組み合わせ論的な議論で、

   円はしょっちゅう出て来るから、組み合わせをやるなら、円が出て来ることは覚悟しなければいけませんよと、ブレジスとかオレインなどが言っていた。そういう技術的着想の意味で私のころは

   フェッファマンスターだった。数学帰納法でも、  帰納法背理法は完全無欠で有名な論法から、出て来るときがある。そういうのを出せると、界隈では、スターと呼ばれる。

     私の感想で、代ゼミ荻野のぶや先生Youtube講義の中に、 えー、-af(a)+bf(b) という部分が出て来るし、東大入試問題にも、 最近数学帰納法で示せ、

     という問題がある。しかしその問題はいわゆる超絶難問ではない。だから眠くて仕方がない。

   

2024-05-15

anond:20240515211635

バスなんて使わない人のほうが多いし要らない

交通量の多い場所しょっちゅう止まって邪魔なんだよ

わ~い

もう20代後半なのに、未だに毎日のように親のこと考えてしまう。もはや何が許せないのかもよく覚えていないのに、いちいち許せなくて、いちいち許せない自分のことが一番許せない、何が許せないか覚えてないのに!!(笑)

父親は私が中学生の途中頃から精神疾患を患ったらしく、そこからほとんど無職だったように思う。それまでは仕事しかしていなくてほぼ家にいなかった人だったので、知らん人が突然家にずっといる感覚(今も)。

父親は毎晩アルコールを飲み、基本的に毎晩記憶をなくしていた。夜に私たちが何を言っても覚えてなくて、「そんなこときいてない!なんで大事なこと言わないんだ!」と怒ることもあれば、もちろんどんなひどいことを私たちに言っても覚えていないので、まさに無敵。とりあえず機嫌で食卓支配するようなタイプ父親母親も仲が悪いので、私はおうちではとにかく「子はかすがい」労働。二人がリビングにいる間は険悪にならないように、父が機嫌を損ねないようにニコニコと楽しく会話を回して、できるだけ2人を2人きりにしないようにして、母親ふたりの時は父親愚痴をいっぱいきいてあげていた。えらい!

家はずっと不安場所だったけど、特に自分が寝た(ということになっている)後の時間が恐怖だった。親が共謀して(?日本語おかしいのはわかってるけど一番しっくりくる単語を使う)私を嫌っているという確信をもっていたので、私が寝た後に父親母親リビングで話していると、悪口を言われていないか確認しなければならなかった。あとはいつか母親が私を捨てて出ていってしまうかもしれない、それが発生するなら深夜だろう、と思っていたので、とにかく夜の物音を超警戒する必要があった。あとは、よく分からないことがいっぱいあって不安だったから(父親病気の詳細とか、ちらっと耳にしたギャンブル投資かで負けて作った大き目の借金?のこととか、なんにも教えてもらえなかった)、大人たちの秘密をなんとしてでも盗み聞きしなければいけなかった。そんないろんな動機があって、寝たことになっている時間のあとは、心臓バクバクさせながら息を押し殺して階段の途中に座ったり、床に耳押し付けたりして、必死に親の会話をきいていた。一番不安時間だったけど、今日悪口言ってなさそう、母親もでていかなそう、と安心を得られる時間でもあった。

父親と上手くいかないことがある度、母親には「まああの人は病気からしょうがないんだ」と言われたし、父親にも「俺は病気からむにゃむにゃ」と言われ暮らしてきたが、「じゃあ父親の「本当の性格」部分はどこなの、、、?」とずっと疑問である。前述したとおり、私は「病気」になってから父親しか知らないので、どこから病気仕業で、どこまでが「性格」なのかわからない。そこで「病気なんだからしょうがない」と言われると、もう私には心の中で怒ることさえ許されていなくて絶望病気父親の症状を受け入れない私は病気理解がなく、心が狭い悪人なのである。まあそもそもこんなことを考えていると、じゃあ「本当の性格」部分が悪だった場合は親を恨んでもいいと思っているってコト!?それってそもそもいいんデスカ!?とも思って結局私の思考が悪いし、まあとにもとにかく相手病気からこんなことを思っている時点で私が悪いのはずっと知っている。すみませんでした。本当はそんなことないよとずっと誰かに言ってもらいたいのかもしれない私はマジで極悪。(本当にそんなことなくないのは知っているので本当にそういうことは言わないでいいです。)病気父親イライラする時点で私の許されなさは確定している。心の狭い悪人であることが人生の早めの段階で確定してしまっている。アーメン。と、自分に対しては本当に事実悪人だと思うけど、これを口に出してしまうと、同じ境遇で同じ気持ちの人まで否定してしまうことになってしまうなと思うので、そんなことないよ、と言ってあげたい。きっとそんなことないよ~!

そんな居心地の悪い家だからもちろんずっと家を出たかったけど、私が家を出たら親のどちらかがどちらかを殺す殺人事件が起こるかもしれないと割と真剣に思っていたし、あの父親母親だけに託すなんて、自分けが幸せになって親を見捨てているみたいで申し訳なくて、大学でも社会人でも実家を出ることが出来なかった。というと責任感あるいい子っぽく聞こえるけど、罪悪感と責任から逃れたかっただけ(というまたまた悪人なところがでてしまっている理由)!実家を出ようと思ったタイミングは何度もあったけど、私が実家をでたことにより発生しうるありとあらゆる可能性(離婚、別居、殺人事件母親が病む、父親もっと病む、など)に対して責任を取る覚悟が持てなかった。実家が持ち家であれば適当に遠くに進学/就職して「やむを得ず」実家を出ることでその「責任と罪悪感」を回避するムーブ可能だったと思いますが、実家東京の身軽な賃貸(どこまでもゾンビのように着いてくる)のわたしにとっては、家を出ることの理由は「私が家を出たいから」しか基本的にありえず、つまり、その決断によりなにかが起きた場合、それは全て私の家を出たいというエゴのせいなのであるから、その決断をするためにはその責任を取り、罪悪感に耐える覚悟を決める必要があった。この覚悟は何年かけても全然まらなかったし、結局諦めた。諦めて、シンプル海外に逃げた!海外に行っちゃえば、私は「家を出たいから家を出る」のではなくあくまで、「『海外に住みたいから』『やむを得ず』家を出る」だけであって、別に家族を捨てたことにはならず、罪悪感から逃れつつ家をでれる、唯一の選択肢だ!と思った。他人に対してというより、家族と、なにより自分に対して正当な言い訳がつく。さすがに海外まで着いてこられることはないし!!天才である

いまは海外自分で家を借りて住んで、自分の心の安全自分で守れる環境を手に入れることができた。でもどこか満たされなくて、結局こうやってブツブツ言っている。今の「今」は確かに素晴らしくて、もう追加で傷つくことはないけれど、結局それは過去にもうついた傷まで癒してくれるわけじゃないんだな、と最近気づいた。わたし別に、うざい父が悲しかったわけではなく、うざい父から守ってくれない母(結局自分と父の方が私より大事自分>父>私)が悲しかったわけでもなく、ず~っと愛されてないなと感じて暮らしてきたのがすごく悲しかったんだなと気づいてきた。愛しているひとに面と向かって自分の死をちらつかせたりするのかな、愛している人に迷惑をかけていると知ったらお酒せめて一杯くらい減らせないのかな、あんなにしょっちゅう家出するかな、ぜんぶ「しょうがない」のかな、私よりお酒大事なのはしょうがない」のかな。愛している人が理不尽にキレられているのをみたときって「かわいそう」だけいうのかな、え「かわいそう」って感想でてくる?私は死ぬときは大好きな友達ケアなんてさせないし、お酒のん迷惑もかけないし、愛している人が傷ついていたら一緒に怒って、私は君のこと大事に思っているからね~って伝えてあげるんだからね。せめて、わたしわたしのつらさとがんばりを、誰かに知ってほしかったし、あわよくばちょっとくらい褒めてほしかった。特に、それをいちばんしてほしい人にしてもらえたら、それで良かったんだよ~。

といっても、私は虐待されていたわけでもないし、大学卒業までお金出してもらったし、もっと大変な心身の「ケア」をしていたひとたちみたいな苦労をしているわけでもないし、本当に、これで謎に辛がっているのは私のせいだと、本当に心の奥底からちゃんと知っていますすみません。でも、この辛さが自分性格の悪さに起因するものだとしても、辛いと感じた/ていること自体事実であることは自分で認めないと、先に進めないのかなという気もする。うまく言えないけど。

唐突に終わり。こんなポエムしまっておけばいいんだけど、しまっておくべきなんだけど、結局、だれかに聞いてもらいたい気持ちになってしまった、やっぱりダメ人間特におちはないのですが、私と同じような悪人がもしいたら、私たちはやっぱり悪人だけど、あなたけが悪人なわけではないんですよと伝わったらうれしいです。というのは嘘で(悪人なので)、これを書くことで私だけが悪人なわけではないことを知れたらいいなと思いました。だから共感した人がもしいたらどうにかしておしえてね。もう2桁年こんなことを考え続けて、はじめて文章にできて結構すっきりしたかも!すごい!気持ち文章にできるって大きな進歩だ、すこし元気になった、あしたもがんばろ~。

2024-05-14

自転車通勤始めたいけどちょっとだけ遠い…

自宅から職場まで15キロ、まあ通えなくはないけど信号多くて小一時間はかかる

せめて10キロ未満だったらなあと思う

これまでの経験から、7,8キロならダメージなく気持ちよく走れるのがわかってる

15キロだとその倍、往復だと4倍、しか毎日

やってるうちに体力がつく、とかそのうち慣れる、とかではないと思う

そもそもかつてはクロスバイクしょっちゅう100キロ近く走ったりしていたから持久力は問題ないと思う

でもケツの痛さとか膝のダメージは体力とかポジションではどうにもならない

気分良く走れるのはせいぜい10キロ、あとは楽しい目的地や美しい景色があれば頑張れるけど、

通勤でそのモチベを発揮できるか?

anond:20240513143203

オタクっていうか陰キャが多いというか

陽と陰の差って行動力の差だと思っていて、オタクでも積極的遠征いったり推しと繋がろうとするやつと、家で引きこもって悪態ついてるやつには明確な差がある

地方だと積極性がないとコミュニティにも属せないし行動範囲狭すぎたらスーパーにも行けず生きていけないので積極的にならざるを得ないと思う。逆に都会だと同調圧力が強く出る杭は打たれるので必然的におとなしくなる

コミュニティが異なると価値観が異なる。だからマッチングアプリは実は合理的ではないのでは、と感じている

今Xでしょっちゅうフェミニストミソジニーが争っているのを見るが、あれは地方の男(家父長制・男尊女卑)と都会の女(社会進出・男女同権)が価値観の違いで戦っているように見える

2024-05-13

せまい路地でガキが数人 前あるいててさあ

しかたねえからおれも少し距離あけてうしろ歩いてたんだけどさあ

先頭のリーダーっぽいやつがしょっちゅう後ろ振り返って後ろを確認しててなかなかすすまんのよ

でもまあ集団下校なら気を付けるのはいいことだと思ってこっちものんびり歩いてたんだけどさあ

まりにも遅いと思って少し近づいてよく聞いたらさあ

だるまさんがころんだしてたんだよそいつ

俺も意図せず参加しちゃってたわけよ

のしかったわ

2024-05-12

チン文句戦艦読んでる

~ですネっていうセリフしょっちゅうでてきて時代を感じてぞっとする

キモすぎる

2024-05-11

anond:20240511083011

いくら高いクルマだろうが一台買ったくらいだとあんまりマニア感なくない?

車好きでエンジンの開発研究の道に進んだとか所有してないけど新車情報に常にアンテナ貼ってるとか、車の博物館しょっちゅう行ってるとかならマニア感ある。

2024-05-10

anond:20240510221223

あの強風しょっちゅう運休するの、本当に完全解消されるのなら別にどこの鉄道会社になろうが一向に構わんッッ!!ていうのが通勤通学客の感想だとおもう

anond:20240510170022

オリシャン開けまくってたようだし店でしか関わったことなさそうなんだよな

結婚してーv」「いいよーw」ぐらいのやりとりで信じ込んでいるんじゃ

しょっちゅうシャンパンタワーやってたら高級車飛ぶぐらいの値段になるよ

羽振り良さそうな人なので弱おぢと店外で密に会って騙して囲い込まなきゃ食っていけないレベルには思えない

anond:20240510111109

小学校でもいたよな、からかわれやすい奴と目を付けてしょっちゅうからかってる奴のクソコンビ

…長じてああいうのが迷惑YouTuber痴漢とその被害者たちになるんかな

2024-05-08

親戚の迷惑ジジイ

ひとの家に上がりこんで下手したら一日中平気で居座る

正月おせち料理なんかも何も考えずあるもの全部食い尽くす

そもそも家族から相手されないからよその家にずっと居座る

うちの親父が生きてた頃は非常識なことすると怒鳴られるから大人しくしてたけど

そのうるさい親父がいなくなって好き勝手し放題だから5回に4回は居留守対応

そしたらお前らみたいな都会人は人情みたいな大切なものを失ってしまっている

俺は都会の冷たい人間なんて当てにしないと家族も残して一人で田舎に帰った

田舎の親戚たちも当初は都会モンは冷たいと言って同情し

年金暮らしで金の無いジジイが来たら気安く飯食わせてたけど

やっぱりあるもの何もかんも食うし何時間でも居座るから迷惑がられて

バーベキューの肉買ってきてと金が無いだろうと気を利かして多めに金渡さても

そのほとんどの金をくすねて安いバラ肉ばっかり買ってきたり

頼みもしないのに勝手によその家のお墓を掃除してきて

あんたらの代わりにやってきたと親切の押し売りで手間賃せびり

自粛間中も一人出歩きまくってついに全親戚から出禁食らって

田舎にも居られなくなって都会に舞い戻ってきた

うちは冷たい都会人だから当てにされてないはずなのに

やっぱり家に居られなくてしょっちゅう呼び鈴鳴らしやがる

もうこっちは縁切ってるつもりだから絶対出ないけど

人の温情に縋って生きてるくせに感謝もせず文句ばっかり言う奴なんなん

2024-05-07

anond:20240507201839

髭が濃いから、朝きれいに剃っても2時間くらいで徐々に毛が見え始めて夕方にはもうダメ

そのうえ敏感肌なので深剃りしようとするとしょっちゅう出血する

マジで理不尽

anond:20240507114016

基本的に表自って「みんなで騒ぎたい、お祭りを楽しみたい」というだけなので

絵や作品規制を求める側にもその時々でまわることもしょっちゅう

2024-05-06

anond:20240506132703

なんかあったらしょっちゅう涙の記者会見やってるけど「男泣き」「男が泣くほどだから許そう」とか言われるイージーな方の性

死別じゃない母子家庭育ちの奴って共通点結構あるよな

・通行人とか電車内の他人容姿でギリ気づかれるかどうかの声量と言い回しで笑い者にしまくるチキンレースしょっちゅうやる、

・本人いないところで同期とか先輩とか友達悪口言いまくる、

迷惑かけたり怒りだしたり暴れだしたり、そういうことをして何かにつけて目立ちたがる

・格下と見なしてた先輩とか同期から愛想良く挨拶されたり話しかけられたりすると、露骨にピリつきだして本人がいなくなったタイミングでキレ気味に悪口言いまくる


こんな具体的な癖が何個も被ってたか離婚の闇を感じた

アルファオスを嗅ぎ分ける能力で生き残ろうとする習性を息子が学習してしまった感があって業が深いと思った

2024-05-04

anond:20240504001948

与党は自浄作用求められるけど野党には自浄作用求められないのか?

ネトウヨ野党叩きしょっちゅうするだろ

2024-05-03

anond:20240503080720

なんか女って極端に年齢差ある相手を男よりも許容するよな。職場の50代のお局も、30代の彼氏と付き合ってる事をしょっちゅう自慢してる。まあ本人は「彼がもっと若いからずっと付き合ってて歳の差は関係ない本気の恋愛で…」と何回も言い張ってるけどそれだけ付き合ってて結婚してないんだからどうせ金持ってるのを良い事に遊ばれてるだけなんだろうな。

でも、その年齢差の相手との関係を「本気」って思い込めるのが女ってすげえなって思う。

2024-05-02

anond:20240502211919

xでも、バズってるツイート引用単語が一個共通してるだけの全く別の問題を「〇〇の方が問題」だのって便乗してる盗人猛々しいしょっちゅういるよ

都民だけど本当に車ほしくない

地方育ち車にまつわるトラブルに巻き込まれてる両親の姿を子供ときから見てきたし

父親が車大好きで貧乏なのに車二台所有してて、そんな父親軽蔑まなざしで見ていた

車を運転している時点でなんらかの事故に巻き込まれ可能性は高まる

車の運転で疲れるくらいなら、新幹線飛行機夜行バスに乗って疲れた

東京電車人身事故などでしょっちゅう止まって、行きたい時間に行きたい場所に行けないことなんてたくさんあるけれども

それでも、私は車を持ちたくない、車を所有することのデメリットの大きさを知っているので

電車がとまっても笑顔で過ごせる

車を所有するくらいなら電車の遅延を我慢する方が私にとってははるかに楽だ

2024-05-01

anond:20240501142024

しょっちゅう名前なんて読むの?」と聞かれて生きてきた人間です。

実在する名前の善し悪しについては言及しませんが、使う漢字重要かと思います

まず1字ならともかくすべての漢字マイナー漢字人名であまり見かけない漢字という意味でこのように呼ばせてもらいます)というのは厳しいです。

1字マイナー漢字があるだけで「これなんて読むの?」と聞かれるのに、全部なじみのない漢字を使うとなると「なんて読むの?」と聞かれる確率さらに高くなります

また、マイナー漢字人間しょっちゅう教師や初対面の人間に字を間違われます

「さんずいに可能の可、珍しいほうの「さき」で河﨑です」と伝えても黒板に「川崎」と書かれたりします。(たとえはフェイクです)

川の方が漢字としては知っている人が多いゆえ、話をちゃんと聞いてくれたにも関わらず「川」と書いてしまうのです。

「﨑」という異体字を知らないケースもあり、「こういう漢字で~」と口頭や文字説明するためマイナー漢字×文字数分のストレス+余計な時間が発生します。

私事ですが、近所の人(not地元)に名前を間違えて覚えられていた時は訂正するまでに1年ほど要しました。(訂正する勇気がなかった)

読みづらい名前は、他人名前に頓着しないいい加減な人間あぶり出すのに役立ったりもします。

しかしそれをメリットと感じられるのはある程度年齢を重ねてからの話ですね。

子ども場合教師や身近な人間から距離をとれませんし、そう簡単に割り切れるものでもないでしょう。

名前を間違えて覚えられていた時の感情は、基本的には「ああ、この人は私に興味がないんだな」というネガティブものです。

自分名前話題になった際、ほぼ100%名前について説明することになりますが、はっきりいって面倒です。

しかし、こういう思いで名付けられたというエピソードは一応あり、オンリーワン価値を感じているというほどではないけれども、由来を知っているぶんいい名前だなとは思っています

人と違っても気にしない、人と比べないでOK

このように思えているのは自分名前の希少性が多少関係しているような気もします。

まあ、私の知る範囲ですが、最近の子初見で読めない名前の子が多いです。

体感3分の1~半分くらいは聞かないと読み方がわかりません。

学校側の指導で記名時に必ずふりがなを振るように等の指導もあり(物による)、教師名前を間違えられる回数自体は減っているかもしれません。

また、初見では読めない名前の子が多いということで、名前を訂正・説明するのは自分だけではないと思え、変わった名前の子孤独感は以前よりは減っているかもしれません。

よくXで言われているのが子どもにつけようとしている名前フルネームで100回書いてみてということです。

漢字の画数が多すぎると書くのが大変です。

中学以降学力テスト時間との戦いとなりますので漢字によっては数十秒ロスが発生します。

そういったことも加味してもいいかもしれません。

思いついたまま書いたので読みにくいかもしれません。

オチもありませんがこれで終わります。素敵な名前がつけられますように。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん