「Perl」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Perlとは

2007-01-30

Re: バグっつーか。http://anond.hatelabo.jp/20070130191539

つーか、Text::Hatenaくさい気がする、ということはここってperlラボってRoR主流と思ってたけど。

2007-01-24

いやいやいやいや

http://anond.hatelabo.jp/20070123173905

> 大変かもしれないが自分でPerl/CGILinuxインストールサーバ構築くらい独学して

> あとはやる気アピール、薄給(月給20万円くらいだろうか)でも死ぬ気でやりまっせ、なら

そんなことしなくても、

> 案外雇ってくれるとこあるかも。

ある。

ズブの素人をいきなり現場に放り込む会社を知っている。

武器は「初めてのC」だけ。

IT業界の人材不足は本当に深刻だ。

2007-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20070123173309

いや、そんなことないんじゃない?

漏れ30歳過ぎのエンジニアなんだが、今ITバブルだからどこも人手欲しくてたまらないみたいだし、

大変かもしれないが自分でPerl/CGILinuxインストールサーバ構築くらい独学して

あとはやる気アピール、薄給(月給20万円くらいだろうか)でも死ぬ気でやりまっせ、なら

案外雇ってくれるとこあるかも。

あ、漏れインターネットシステム構築しか経験しかないからそっち業界での所感ね。

でも年齢は25歳くらいまでかもしれない。

30オーバーは無理かも。

2007-01-11

床屋談義

たとえば南堂久史(区体論・量子etc)が文字コードについて何かを語っても信用できない。

JISの話がホットエントリに入ったのには笑った。)

また、同様に内田樹科学について何らかのことを語っていても信用出来ない。

たった二件の例で一般化するのも良くないが、否定する方向に対しては「誰が語っているか」で判断しても概ね間違いは無い。

GIGAZINEも元の英語読まないと引っかかるから注意。今更だけど。)

そろそろDan KogaiもPerlネタ以外では当確線上に来てる。

脊髄反射をやめてガチで議論してくれりゃいいんだけどなぁ。論旨を脱臼されても相手は困るだろ。

Subscription::LivedoorReaderPinが動かなくなった

Plagger で livedoorReader の pin を backupを知って以来PlaggerLDRのピンをはてブに投げてたのだけど、数日前から動かなくなってうごうごしてる+未解決。

ふにゃるん - Subscription::LivedoorReader に対して、malaパッチ(Changeset 1913)が出ていますよ

時期的にこれが関係してる気がして、こっちは手動でパッチ当てたけど、Subscription::LivedoorReaderを改造してピン拾うように作り直してもエラーが出てなぞ。

Can't use an undefined value as a HASH reference at /Library/Perl/5.8.6/Plagger/Plugin/Subscription/LivedoorReaderPin.pm line 109.

2006-12-03

http://anond.hatelabo.jp/20061202152016

言語Perl処理系実装はperl

だから言語全般についての話題なら[Perl]タグが正確かな。

でもタグCase無頓着でもOkじゃないか?

2006-12-02

[]

はてブの改善策を考えたいのだが、一人で考える事には限界がある

なので、ここに自分のアイディアを記すので、意見がある方は肯定、否定どちらでも構わないので、はてブカイゼンのタグを付けてエントリーを書いて頂きたい

当方Perl,PHP,Javaは扱えるので、アイディアが出来上がったら実装までこなす事も出来る

なので取りあえずこんなもん作って的な意見でも構わない

では本題に移る

自分ははてブRSSは切り離せないものだと考えている

そう考える理由は、はてブ現在のフローから将来のストックを構築するツールとして見ているからである

言い換えれば自分が面白いと感じたエントリーブックマークしているユーザーを知ることで、将来に渡って情報のフローを掌握し、最終的にフローをストックに変えることが可能になるという訳である

この意味現在はてブは片手落ちである上にその片手も貧弱であると言える

自分が必要だと感じている機能は二つ

  1. ブックマークしたエントリーの全文を取得、自動で蓄積し、取得内容を編集できるようにする機能

単にフローを積み重ねてもストックにはならない

フローとストックを分けるのは、それを自分なりに解釈し、アウトプットを出したか否かである

アウトプット部分ははてダに任せるにしても、特定のタグを自動で取り込んで、はてダエントリーを書きやすい形にし(URLタイトル自動リンクする書式に書き換える)、一覧出来て、全文検索が行える仕組み機能を追加したい

  1. 第二に自分が選んだお気に入りのメンバーだけで、カスタマイズされた人気エントリーを作る手段を提供したい

現状存在するGreasemonkeyスクリプトでは、表示された1ページ内での人気エントリーを表示しているに過ぎず、日付別の人気エントリーをチェックすることが出来ない

これを改善する為に、日付別にお気に入り、もしくは指定したユーザーの特定タグを収集しカスタマイズされた人気エントリーを提供する機能の実装を行いたい

以上の二点が私の考えであり、提案である

匿名で私が誰であるか判断出来ないからこそ、賛同、dis等の反応が返ってくることを期待している

2006-11-26

世界が、だと広すぎるので日本が100人の村だったら

perlでそこそこの規模なWebサービス構築できる人はどれくらいいるんだろう。

Rails使える人はどれくらいいるんだろう。

っていうかそもそもプログラムできる人は1人いるのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん