「激しく同意」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 激しく同意とは

2007-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20071017152446

三鷹駅は15年前の面影はもうカケラも残っていない…。

北口はあんまり変わってなくね?多少きれいめなビルはたってるけど、あのロータリーが変わってないからあまり変化を感じない。

吉祥寺とか三鷹あたりで縦に大環状線みたいのを一本電車を通してくれればもっと東京は便利になるのに。井の頭線吉祥寺につながったのも中央線京王線があそこ走ってるのも地形の問題かな?

激しく同意西武線に出るのにバスしか手段がないってのは面倒。

個人的に、吉祥寺は十分開発されてると思う。東急の裏あたりなんてもうわけわかめ

それでもあそこが昔の雰囲気を保ってるのは、昔ながらの商店街の人たちががんばってるからじゃないだろうか。

2007-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20071015005635

ありがとうです。とくに大気中の煤が氷河の融解をまねくという話は勉強になった。元記事も少し修正しました。「予想」は予想なのでそのままにしてあります。

せっかく大学に居るのでNatureまで引いてみた。アブストしか読んでないですが


モルディブの海面下降はWikipediaの孫引きですorz

一応ちゃんとした文献を引用しているっぽいですが、どうなんでせう

人類があらゆる経済活動をした結果地球環境に負荷がかかっているというのなら判る。

主因となりえるのは人類の活動であって二酸化炭素ではない。

実はここ激しく同意です。二酸化炭素が原因って本当か?という思いが常にあって、それで書きました。

ちゃんとコンセンサスが形成されると良いと思うんですけど。

2007-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20071011021115

激しく同意

あなたたちがクレーム電話をかけている間に、緊急通報の窓口は1つつぶれるわけで。

自分が良ければいい人が今は増えすぎているよね、自分含め。

2007-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20071004000154

激しく同意。っていうか元増田はそこまで自己分析できた上で怒ってるんだから、怒りも成長のうちだよね、って思ったらちょっとうらやましくなった。

2007-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20070927003115

激しく同意

周りの技術者も同じ考えの人が多い。

しかし馴れ合いの激しいこの業界で、そんなことは言えないよね。

2007-09-20

http://anond.hatelabo.jp/20070920151640

激しく同意する。でも頑張って少し痩せると、縦に長いだけに細く見えるらしいよ。がんばろうぜ増田

2007-09-14

論理意見は悪か

http://anond.hatelabo.jp/20070914115256

えーと、まとめるとこんな感じ?

増田においては以下のような状況が多く観察できる

公理から引き出される結論が自明である

意見の対立が起こるのは議論の前提であるところの公理の不一致が原因である

論理性を過度に重視することで、争点がずれる・遠ざかる虞がある

だから論理を重視しすぎない方がいい

さもないと実のある意見の交換にならない

だとすると、いいたいことはわかる。

確かに言葉尻を捉えた揚げ足取り合戦みたいに話がどんどんずれてくことは、増田でよく見るもんね。

枝葉末節にこだわらず本質を捉えた議論をしよう、というなら激しく同意

でもだからといって

論理的でない意見=悪い意見

って命題は否定できないと思うんだけど、どうですかね?

Raison D'etre

http://anond.hatelabo.jp/20070914003232

人生一度しかないんだから」とか言うけど死んだらみんな一緒じゃん。どれだけ旅行してたって、どれだけひきこもってたって。

死ねばすべて消える。無。

ここだけは激しく同意

後は考え方だけ。どうせ消えるんだから何してもいい、なら出来る限り楽しんでしまえ、と。旅行するのが楽しいと思うならばすればいい、家にいるのが楽だと思うなら家にいればいい。ただ余り先のことを考えすぎて今を犠牲にするのだけは無駄だと言える。

ちなみに金・名誉・地位・異性(家族)も死んだら全て消える。こんなものの為に苦労して生きる奴はバカ。だから何か別なものに生きる意味を見出さなければいけない。

2007-09-09

[]Ruby Python の比較

文字列 'Hello world' の o の合計数は2、全文字数は11

Ruby vs. Python

Python:

string = 'Hello world'

print string.count('o'), len(string)    # prints 2, 11        why not string.len()?

Ruby:

string = 'Hello world'

puts string.count('o'), string.length    # prints 2, 11


2007-09-19 - 偏った言語信者の垂れ流し

2007-09-28 - プログラミング日記

jijixi's diary - Ruby に比べて Python の面倒なところ

激しく同意 - 日記を書く[・ _ゝ・]はやみずさん

Django勉強会始まったよ|| Woops'dez | Bloggin'

バベル案内

Pythonはグローバルスコープローカル(関数)スコープ以外のスコープを何も持っていない。

だからPythonには「本物の」OOシステムがあるのだとしても、クラスは自分のインスタンス変数にさえアクセスできない。

あらゆるインスタンスメソッドに対し"self"パラメタを渡す必要があり、そうやってインスタンスデータにself経由でアクセスするのだ。

だからPythonの中のものはすべて、self、selfself、selfselfself、selfSELFselfSELF__SELF__であり、

たとえあなたがホワイトスペースの問題を気にかけないとしても、これはあなたの頭をおかしくするだろう。

2007-09-05

http://anond.hatelabo.jp/20070905083054

オレは逆に子供を育てたいんだが。

むしろ奥さんはいらないから子供だけ欲しい。

激しく同意

恋愛だの男女のいざこざだのにはまったく興味がないから、ストレートに自分の子供だけほしい。

欲しいって言うのはペット感覚じゃなくて、ちゃんとヒトとして育て上げる教育哲学を持ってる上で言ってるので誤解の無きよう。

育てて教育するのが楽しみってことだね。

子供はおろか彼女さえいないのにやたらと子供しつけとか教育問題に詳しくなりつつある自分が不思議だけど。

2007-08-31

激しく同意

http://anond.hatelabo.jp/20070830190827

ただし、「ちょっと前まで」のワンフレーズ以外はね。ああいう決め付けは今でもしぶとく生き残っていて、決して過去の話じゃないし。

でも、パソコンも似たように「友達を作れない孤独な男が友達の代償としてやってる暗い趣味」扱いされてたけど、すっかり過去の話になったかも。

アニメとかも、「みんなが見てる」趣味に変わったら、時代は変わるかも。

2007-08-21

そう思ってた時期が私にもありました

http://anond.hatelabo.jp/20070821171441

5〜6年前くらいの俺と同じこと言ってるwwwww

いや、激しく同意したいところなんだけど、そうなるとどっちも引くに引けなくなって水掛け論で終わることの方が多いことを理解したよ、この5〜6年で。

2007-08-01

どうすればいいんだー!

http://anond.hatelabo.jp/20070801102425

女と付き合う上で一番やっかいなのは、自分の時間を奪われることだ。

激しく同意

いちゃついているときでさえ、ウザーと思うときがある。

この間なんて、飯食った後、うだうだしていたら0時近くなっていたときがあった。

見たいニコニコ動画もあったし、小説積読状態なのに、こんなに無駄に時間をつぶして…orzって思ってショックだった。

かといって、「(・∀・)カエレ!」とは直接言えないしなー。

もう氏にたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん