「因果応報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 因果応報とは

2009-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20090502025709

まー、アレだね。他人が想像する自分と、自分が思ってる自分にギャップがあると、凹む要素になるわけで。(過大評価してもらう分に関してはあんまり問題ない)

そのギャップを埋めるために相手と話をして、自分思想人格やらを理解してもらう必要があるわけで。

で、中途採用だと新卒たちと年齢差があるので異物感ありまくり存在なのは仕方ないですよ。

まぁ大体、ひとつひとつ説得するが如く話をして自分の人とナリを理解してもらって回るので、まずまずの確率で、その「誤解」は解ける。

しかし困ったことに、人には相性というものがあって、話を聞く気の無い人やらが居るもので、どうやら自分の場合はそういう人たちには関わられたくない存在みたいで。

まぁ、これは自分も「こいつの話は聞きたくねぇ」とか「てめぇの話なんざ聞くに値しねぇんだよ」と思うことがあるのでこれはアイコか。因果応報というやつですね。

でも、「こいつの話は聞きたくねぇ」とか「てめぇの話なんざ聞くに値しねぇんだよ」と思うことが無くても、人に話を聞いてもらえないってことはあると思うのだよ。

で、やっぱりそういう人たちは人が隣に居ようが空気的扱いをしてくるし、そういうのは居心地が悪くなってさらには他の普通に話せる人たちでさえも自分に話をするのは悪いことなのかと洗脳され始める。あぁ、悪しき連鎖よ止まれ。

とまぁ、いろいろ思ったけど、人に対してはそういうことをしちゃいけんね。

あとはそういうことがあったので「絶対仕事で負けらんねぇ」って思う。

良好な精神衛生状態で働くことのなんと難しいことか。

2009-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20090228103304

またいつもの増田かよ。

君が気持ち悪がられてるのは君が女の子片端から性的な視線で視姦してるのが原因だ。

他人の嫌がることをやっといて避けられたら被害者とか、自己中な考え方はいい加減にしろ。

非モテデフォは別に無視などではない。

お前がそんだけのことをやっただけ。単なる因果応報

2009-01-01

http://anond.hatelabo.jp/20090101143425

自分や周囲の評価が下がるかどうか、因果応報で嫌な目にあうかどうかで決まっているのか? 違うだろ。 自分に返ってくる来ないに関わらず、誰かを傷つけたり迷惑をかけることは言わないのが普通だろ。

なぜ他人に迷惑をかけてはいけないのか?なぜそれが普通となっているのか?

を考えていった先の一つが「因果応報の可能性があるから」だろ?

それはそれでいいと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090101143425

という流れだと思ってるんだけどさ。そもそも責任/無責任なんて言葉はどうでも良くて、 当事者への配慮が欠ける言動をWebで垂れ流してることが問題なんだろ?

これに関しては同感で、異論はないよ。

この部分は言いだすと、話の流れが変な方向に行きそうだったのであえて書かなかった。

 

警察が来るから殺人予告しない/自分の評価が下がるから他人を傷つけないんじゃなくて、そうすることが他人に迷惑になるからだろ? お前らの規範自分や周囲の評価が下がるかどうか、因果応報で嫌な目にあうかどうかで決まっているのか? 違うだろ。 自分に返ってくる来ないに関わらず、誰かを傷つけたり迷惑をかけることは言わないのが普通だろ。

これは・・・いや、自分に限っては同感だし出来る限りそう思って行動している。

だが「そう思っていない人たちが圧倒的に世の中に多い」のも事実としてある。

そういった人種にこんな事書いても「ハァ?説教ですか?自分さえよければ良いですが何か?」とかしか思われないので、これもあえて触れなかった。

 

あんたみたいな考えの人が大勢であれば良いのにな…嫌な世の中だぜ全く。

http://anond.hatelabo.jp/20090101135402

レスでさらに固いことを言うが

Webだからって無責任なことを言うな ⇒ Webって関係あるのかそれ ⇒ そもそも責任とは因果応報自分や他人が嫌な目にあうかどうか ⇒ Webで何か書いて嫌な目にあうか?

という流れだと思ってるんだけどさ。そもそも責任/無責任なんて言葉はどうでも良くて当事者への配慮が欠ける言動をWebで垂れ流してることが問題なんだろ?

警察が来るから殺人予告しない/自分の評価が下がるから他人を傷つけないんじゃなくて、そうすることが他人に迷惑になるからだろ? お前らの規範自分や周囲の評価が下がるかどうか、因果応報で嫌な目にあうかどうかで決まっているのか? 違うだろ。 自分に返ってくる来ないに関わらず、誰かを傷つけたり迷惑をかけることは言わないのが普通だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20090101053109

・・・よく文章の全体見て返事をくれ、受け取り方がズレまくっとる。

あんたが

それにパスつきの掲示板との比較でもリアルじゃ言った言ってないの水掛け論であいまいにできるけど、ネットログが残るからネットのほうが責任追及しやすいという話になるはず。

って書くから「いやいや、その例でもリアルでも十分責任取らされてるぞ」という反論で

いやいや、リアルで水掛け論とかなってる時点で「嫌な思い」をして、へたするとその現場を見た「身の回りの近い関係の人たちからの評価」も下がるかもしれないんだぞ?それって自分言葉が知らず知らずに責任取らされてるって事だ。

責任取るっていうのは因果応報で嫌な目にあうっていうのも含むんだぜ。

という答えを書いたまでだ。

責任取るっていうのは因果応報で嫌な目にあうっていうのも含むから、この場合のリアルでも責任とらされてる」ってな。

なのであなたの以下の文

web匿名での活動は(全く気にしないから?)周りから責任追及されようが水掛け論で時間を潰そうが嫌な目じゃない、っていうのはおかしくないか。

は注目すべき場所が的外れだし、そんな結論も全く書いてない。

この部分"まで"は「Webリアルも同じ」だと言っている、なのであなたの書いた以下の文章

webで話したことで責任追及されて因果応報で嫌な目にあうってのも責任取るに含むよね(混ぜっ返しごめん、面白かったので)。

は全くその通りで、ここで「同じ」という事はまたここで『Webだけが厳しいという内容ではない』という事を意味する。

 

<<●●重要なのは以下の部分だ、この部分についてはどうなんだ?逃げるなよ?●●>>

再掲載するから、3回ぐらい以下を見てくれ。

それに比べてWeb責任追及したって相手が匿名だったら逃げられるだろ、リスク低すぎてぜんぜん責任取れてねぇ。

匿名を守りやすいWebは、『匿名を守れる限り、そこから離れれば逃げる事が出来る』よな?

それって『自分言葉責任を放棄できる』って事を意味する、これは甘い。

それに比べて、リアルだと匿名を守り切る事は難しい(リアルでも匿名守れた場合は別だが、Webと違って格段に難しいぞ?)ので、どうしても言葉責任か課せられ、言葉を選んで話す事になる。

で、これに関連する内容で、もう一度クサビを打ち込む意味で以下再掲載

私がWebで非難している前提の場所は

匿名である

犯罪行為以外(犯罪行為は、警察の介入で匿名ではなくなる)

リアルで口に出したらマズイ言動を吐いている

で、この二つで既に「殺人予告」と「mixiで問題になった人たち(リアル名前を出している)」は除外される。

 

<<●●結論●●>>

『いくらWebに厳しい面があろうとも、匿名を守りやすいWebでは(匿名である限り)自分言葉を放棄して逃げる事が出来る』という部分が『甘い!』と言えるのだ。

この部分を撤回しない限りいくら『Webの厳しい部分』を言っても反論にならないぞ。

次この部分に触れて来ないなら『ああ、この部分で反論出来ないんだな』と見なすからそのつもりで。

 

最後に、ここを見ている方全員に・・・

あけましておめでとう! 今年もよろしくお願い致します

http://anond.hatelabo.jp/20090101031621

いやいや、リアルで水掛け論とかなってる時点で「嫌な思い」をして、へたするとその現場を見た「身の回りの近い関係の人たちからの評価」も下がるかもしれないんだぞ?それって自分言葉が知らず知らずに責任取らされてるって事だ。

責任取るっていうのは因果応報で嫌な目にあうっていうのも含むんだぜ。

それに比べてWeb責任追及したって相手が匿名だったら逃げられるだろ、リスク低すぎてぜんぜん責任取れてねぇ。

web匿名での活動は(全く気にしないから?)周りから責任追及されようが水掛け論で時間を潰そうが嫌な目じゃない、っていうのはおかしくないか。

現実で他人の談話に首突っ込んで非難する人はまずいないので、

関係ない第三者に聞きとがめられて責任追及されるリスクwebの方が大きいと思う。

webで話したことで責任追及されて因果応報で嫌な目にあうってのも責任取るに含むよね(混ぜっ返しごめん、面白かったので)。

webは公開されているし残るから目にする人数が遥かに多くて、反応する手間も低いから反応されやすい。

そういう点ではwebの方が厳しいんじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20081231175832

※ただいまー、今帰ってきた。

 

最初に私が「Web」っていう広域な言葉使ったから、話がスクランブルエッグになったのかもしれん・・・とか思いつつ、自分が主張した話をまとめておく。

(そもそもWeb全体とかいう規模で話されたら意味分からん話になる。Web全体とか言ったらAmazonとかGoogleとかも含んじゃうけど、今回の話に全然関係ないでしょ?)

 

私がWebで非難している前提の場所は

匿名である

犯罪行為以外(犯罪行為は、警察の介入で匿名ではなくなる)

リアルで口に出したらマズイ言動を吐いている

で、この二つで既に「殺人予告」と「mixiで問題になった人たち(リアル名前を出している)」は除外される。

その前提を元に、言葉責任を取らされている場所ってあるか?甘くないか?っていう話を展開していた。

 

そして以下レスの再開。

 

オープンな場への書き込みと比べるなら例えば大勢を前にした演説とか講演じゃないとおかしい。

公共施設で誰かを殺しますって大きな声で叫んでれば確実に誰かが通報して警察が来てくれるよ。

さらに付け足すと、Web殺人予告の件に関してはリアルだと以下の様になると思う。

 

例えば公共施設内で「殺人予告」の張り紙をした後で殺人事件が起きたとする。

それ以後いたずらで「殺人予告・・・嘘です」とかいう張り紙したとする。

その人は捕まらないと言い切れますか?捕まるよな?

 

周りに赤の他人がたくさんいる公共施設交通機関の中で話す場合だってネットより甘いと思うけど。ネット掲示板だって実質的には特定の人との会話だし。それにパスつきの掲示板との比較でもリアルじゃ言った言ってないの水掛け論であいまいにできるけど、ネットログが残るからネットのほうが責任追及しやすいという話になるはず。

いやいや、リアルで水掛け論とかなってる時点で「嫌な思い」をして、へたするとその現場を見た「身の回りの近い関係の人たちからの評価」も下がるかもしれないんだぞ?それって自分言葉が知らず知らずに責任取らされてるって事だ。

責任取るっていうのは因果応報で嫌な目にあうっていうのも含むんだぜ。

それに比べてWeb責任追及したって相手が匿名だったら逃げられるだろ、リスク低すぎてぜんぜん責任取れてねぇ。

この話を踏まえて以下の文

それはネットも同じなわけで。

冗談ですら通報される分ネットのほうが厳しいよねという話なんだけど。

ネットリアルも同じというのは「犯罪予告」だけではなく「犯罪予告冗談であっても通報される」件に関して"も"含むだろ?

だからこの件に関しては(もう一度言うが)リアルでもネットでも同じという事で、ネットだから厳しいという訳ではない、という理論が成り立つ。

 

という事で「ネットが厳しい」という事を主張している方々

何を根拠にリアルよりネットが甘いと言えるかの根拠が一切示されてない。

と以前に言った事覚えてるよね?同じ言葉を今度は私が使わせてもらいます。

・・・と煽ろうと思ったけど、この煽り方はフェアじゃなくて好きじゃないんだよな。

だってこの返しって「相手にいっぱい書かせて、上げ足取って叩いてやる!」というオーラしか見えてこないんだもん。

 

なので「自分の根拠が正しいと思うのならその言葉を熱く語ってみろ!!」っていう事でOK?

2008-12-31

http://anond.hatelabo.jp/20081231165309

リアルでだって些細なことで通報したって責任なんか取らされないだろ。

 

リアルでだって悪口言おうが少々暴力振るおうが警察沙汰裁判沙汰になんかめったとならない。

リアルでだって責任とらないことのほうが圧倒的に多いのでは?

 

それを言うならリアルでも犯罪じゃなきゃまず責任とらされることないだろ。

社内で好き勝手言ってる奴の末路は?

でかい顔しすぎた芸能人の末路は?

他人にひどい事ばっかりしてきた人の末路は?

約束事を裏切った者の末路は?

 

何も責任取る方法なんて警察沙汰・裁判沙汰だけじゃないよ。

以上のような因果応報に近い形で、責任を取らされるというのもあるのだよ。

そういう意味での「責任」という定義だ。

 

Webでは自分から犯罪行為や個人情報を漏らさない限り圧倒的に回避しやすいよな?

そういう面を「甘い」と言っている。

リアルではネットより匿名を守りずらいからそうはいかない。

 

何を根拠にリアルよりネットが甘いと言えるかの根拠が一切示されてない。

じゃああなたもその根拠を説明してください。

犯罪に絡むもの以外は何がある???

 

それ外れてるだろ。ネット冗談なら逮捕されないと思ってるかどうかを聞いてる。

リアルでは冗談なら逮捕されないと思ってるんだろ?

なんであんたがこう思ったのか良くわからんな〓

あんたが言ったリアルの前提が「知人」の範囲での「冗談と分かる」範囲でしかないからツッコんでるんだよ。

 

ネットの文字情報だけで冗談かどうかなんて分からんから警察捕まえる。

それは別に厳しいとかそうじゃなくて、犯罪行為が行われる可能性が高いと思われたから捕まるのだ。

 

ではリアルで同様なものと置き換えると?

先ほどの電車の中を例にとって、例えば電車の中で犯罪予告張り紙が張られ、実際に殺人事件が起きました。

その事件後、電車内で「殺す・・・冗談です」という張り紙が貼られた時も、携帯電話で通報され、そういった人たちも捕まりました。

 

犯罪予告の事例ではリアルでもネットでも同じ事が起こるだろ?

だからこの事例は「ネットは厳しい」という証明にはならないんだよ。

 

※これから出かけてくるので、レスがちょっと遅くなる、楽しみに待っててな。

2008-11-16

聖光

流れる雲のむこう

白い渦の彼方

その蒼さで私を殺してください

友達が幸せになりました

因果応報の結果正しく幸せになりました

誰はばかることなく幸せだといえる幸せをつかみました

その光で私を灼いてください

醜い思考が止まりません

幸せになる人が幸せになったのに

ねたみそねみが湧いてきます

友人の幸せは嬉しいはずなのに

その蒼い光で撃滅してください

どうしようもなく小さく愚かでけがらわしい私のかけらが

あのひとの目に入る前に

あのひとの耳に入る前に

あのひとのしあわせを傷つけてしまう

その前に

2008-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20081113152912

なるほどなー。

言えるのはひとつだと思う

「大人になれ」

増田愚痴書かれるのが不愉快だろうと、

相手が愚痴書くほど不愉快だって事は何も改善されない。

増田は、分かってて、相手が不愉快になるようなやり方を続けてるんだよな?

勿論、仕事上それが必要=仕方がない、って横増田の言い分はあると思うが、

相手の気持ちを分かってて無視してる(不愉快になる事を続けている)のと、

増田が読んでいるの分かってて、愚痴書いているのと五十歩百歩じゃないか。

増田が自信たっぷり愚痴スルーしている限り、相手の不満は積もり積もる。

因果応報だろ?

現実世界不愉快にさせてる横増田と、

仮想世界を介して不愉快にさせてる相手は、

やってる事同じなんだよ。

相手にしてみれば、仮想世界で間接的に不愉快にさせてるならマシ、

現実仕事ストレス溜めさせられてる俺の身にもなってみやがれ!

って思ってるんじゃね?

自分は間違ってない!って正論で我を張るのはいいが、

相手が現実世界で不満を爆発させる事だって、ありうる。

仮想現実で不満を重ね、現実で我慢を重ねた相手の報復は怖いぜ?

殴りかかってくるならまだマシだ。

鬱になって休職、それが横増田責任だ、なんて話が広まったら、

増田の普段の行動は自信たっぷりな分、かなりマズイんじゃないのか?

世論正論よりも同情に動くぞ)

現実世界危険を被るよりも、大人な対応が良いと思う。

相手を「本当に」尊重する必要なんざないんだから。

2008-11-08

これから物心つく人たちへ贈る”空気”への補稿(生死編)

http://anond.hatelabo.jp/20081106233020

への補稿(生死編)です。あくまでの私が感じる世間の”空気”であり、私の嗜好ではないことに御留意ください。

これまで同様、「世間はそんな空気ではないだろう」というような御指摘があればお願いします。

  • 死んでしまうより生きている方がよい
    • 自殺するよりしない方がよい
    • 事故死・病死するよりしない方がよい
      • ただし病院で死ぬより自宅の畳の上で死にたいとかいうことは別にない(あったのは昭和まで)
    • 老衰大往生であれば比較的よい話ということになる
    • 人が殺されるより殺されない方がよい
    • 人を殺すより殺さない方がよい
      • 自分の家族を殺すのは最もよくない
      • 中絶はよいことではないが場合によっては仕方ない
      • 安楽死は場合によっては仕方ない
      • 戦場だったら敵国の兵士を殺すのは仕方ない
    • 動物も殺すより殺さない方がよい
      • 食べるために動物を殺すのは仕方ない
      • 娯楽のために動物を殺すのはよくない(釣りは除く)
      • 装飾品(毛皮・象牙等)のために動物を殺すのはよいことではないがそれほど意識もしてない


殺すのが憚られる順
  1. 飼い主になつくペット(犬、猫等)
  2. 飼い主になつくことがないペット(亀、金魚昆虫等)
  3. 天然記念物絶滅危惧種
  4. 野生の哺乳類イルカ含む。クジラはもっと下か)
  5. 野生の鳥類
  6. 野生の爬虫類両生類
  7. 実験動物
  8. 家畜
  9. 魚類甲殻類・タコ・イカ等
  10. 植物
  11. 害虫・気持ち悪い生き物
  12. 菌類・微生物等、意識されない生命


死者への言及について
  • 死人に鞭打つようなこと(死んだ人を悪く言うようなこと)はよくない
  • でも歴史上の人物批評するのはよい
  • 怪談は夏がよい(←生者が涼しくなりたいからという都合)


※なお恋愛編はこちらです。

http://anond.hatelabo.jp/20081107120312

2008-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20080903164813

因果応報は第3者視点的には合意だけど。

やられたことをやり返しても良い。

寒い奴だからハブっても良いという事にはならないんじゃね?

増田寒い事をしたから、ハブられてもしかたない。というのは。意味はわかるけど。それは裏返して。

寒い奴をハブってもよい。という事にはならない。という事。

あいつは、寒いから、ハブってもよい。という思考回路イジメという事。

自分に対して因果応報はしかたないけど、因果応報をしても良いという事ではない。ということ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん