2009-05-02

http://anond.hatelabo.jp/20090502025709

まー、アレだね。他人が想像する自分と、自分が思ってる自分にギャップがあると、凹む要素になるわけで。(過大評価してもらう分に関してはあんまり問題ない)

そのギャップを埋めるために相手と話をして、自分思想人格やらを理解してもらう必要があるわけで。

で、中途採用だと新卒たちと年齢差があるので異物感ありまくり存在なのは仕方ないですよ。

まぁ大体、ひとつひとつ説得するが如く話をして自分の人とナリを理解してもらって回るので、まずまずの確率で、その「誤解」は解ける。

しかし困ったことに、人には相性というものがあって、話を聞く気の無い人やらが居るもので、どうやら自分の場合はそういう人たちには関わられたくない存在みたいで。

まぁ、これは自分も「こいつの話は聞きたくねぇ」とか「てめぇの話なんざ聞くに値しねぇんだよ」と思うことがあるのでこれはアイコか。因果応報というやつですね。

でも、「こいつの話は聞きたくねぇ」とか「てめぇの話なんざ聞くに値しねぇんだよ」と思うことが無くても、人に話を聞いてもらえないってことはあると思うのだよ。

で、やっぱりそういう人たちは人が隣に居ようが空気的扱いをしてくるし、そういうのは居心地が悪くなってさらには他の普通に話せる人たちでさえも自分に話をするのは悪いことなのかと洗脳され始める。あぁ、悪しき連鎖よ止まれ。

とまぁ、いろいろ思ったけど、人に対してはそういうことをしちゃいけんね。

あとはそういうことがあったので「絶対仕事で負けらんねぇ」って思う。

良好な精神衛生状態で働くことのなんと難しいことか。

記事への反応 -
  • 新入社員研修とやらが終わって落ち着いたので、増田に書いてみる。 研修中 何?あの「コミュニケーション研修」ってやつ。 「隣の人と握手してください」とか。もうね、隣の女の...

    • 4月から新採用の同期たちと飲み会があった。 かなり凹んだので、色々吐き散らしてみる。 多分、覚えれる限り、名前を覚えてから飲み会に臨んだ方がいい。できれば全員。 自分は...

      • まー、アレだね。他人が想像する自分と、自分が思ってる自分にギャップがあると、凹む要素になるわけで。(過大評価してもらう分に関してはあんまり問題ない) そのギャップを埋...

      • あとはですね、自然とカーストが成立する。(コミュ力とか容姿を総合した)人的魅力の階層が出来上がり、下層は下層同士ツルむの。面識が薄いと多少流動性はあるけど、まーしゃー...

    • 考えすぎない方がいいと思う。マイナスのセルフイメージを作っちゃうともう何を見てもそうとしか思えなくなっちゃうから。

    • これは増田が荒れる予感!

    • 頑張れば、元増田もリア充になる事は出来るよ。 腐らずに前に進んでくれ。

    • 女性の男性から握手を求めるのはセクハラになりうるからあんまやらせないけどなぁ。 ていうか学生気分の抜けない新入社員だらけだな。

    • 自虐風自慢乙。同期がたくさんいる大企業に正社員として就職できてる時点でお前もリア充と同類。非こみゅの振りすんなと言いたい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん