「リバタリアン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リバタリアンとは

2009-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20090725163231

ロシアとかも土地広くて資源豊富なのにリバタリアンどころか社会主義やっちゃったけど、何でこんな違いが出るんだろう。

リバタリアンているじゃないですか

なんかゾンビっぽいけどな。

メリケンの極端な自由主義者っていうか、「お互い関係なく生きようぜ、だから何しても勝手だろ」という思想なんだけどさ。

結局これってアメリカみたいに土地がバカ広くて資源農作物も不自由しない国の考え方だよなぁ。

土地もモノも余りまくってる時だから関係なく生きれる幻想を持てるわけで。

ちょっとでも不足が始まるとお互い関係なく、なんて無理なんだよな。

だからこそ無限成長という幻想にしがみつくんだろうけど。

2009-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20090505104332

リーマンメリルリンチショック」世界金融市場に混乱 | Japanese JoongAngIlbo | 中央日報

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104646

これは崩壊の序曲ではない。資本主義、ひいては投資家という砂上の楼閣は、遥か昔にすべて消えうせた。

いま、自分資本主義者だと自認しているあなたはとてつもなくヤバい。

あなたの尊敬している起業家人身売買で稼ぐ死の商人で、市場というシステム奴隷船に他ならない。

気づいて欲しい。あなたの両手両足が鎖に繋がれていて、息もするのがやっとだということを。

株の銘柄を見て「あそこがいい、ここがすごい」なんて言うことは奴隷の鎖自慢と同じ

あなたが美味しそうに飲む水は、飢餓状態で差し出された泥水でしかない。

しかも、綺麗な真水であるという集団催眠に陥り、誰も気がついていない。

新自由主義者新保守主義者、リバタリアンの拠り所としての市場。それに目をつけた人さらい。

ショールズという奴隷王様はこの点にいち早く気づいて脱走を企て、失敗した。

ジャンクに蝕まれ、身も心も衰弱しきった彼には、その体力がなかった。

拳銃を手にとっても、引き金を引くことができなかった。あの狡猾な学者は、あなたの未来そのものだ。

しかし、同時に奴隷であること楽なことでもある。

事実投資家日経テレ東をさらっと見ていれば話題に事欠かない。

黒人ジョークを言い出したのは鎖に繋がれた奴隷船の中でだという。

辛さから逃れるための、生活媒体としての市場はやはり奴隷ゆえの行動なのだ。

しかし、誰も気がついていない。ほとんどの人間は自ら鎖につながれ、奴隷となる。

もうやめようじゃないか、差し出された残飯に満足するのは。すべての人間は、ひとしく生命を全うする権利を有している。

鎖を外し、銃を持って脱走をしよう。そこから逃れれば共産主義社会主義重農主義……いくらでも本当の社会が目の前に広がっている。

それは自分の足で歩き、探し、見つけ出さなければならない。奴隷であることよりも辛く険しい道のりかもしれない。

しかし、自分の目で見る景色、天然の川の水、豊かな森林たちはとてつもなく綺麗で雄大で壮大だ。

自分の足で歩き、自分の目で見よう。それが生きるってことじゃないか。それが人間ってやつじゃないか。

2009-03-07

サイバースペース宣言をパラフレーズしてる人、ちょっと落ち着けw 多分意味通じてないw

とりあえず、嫌儲思想がこのサイバースペース宣言的なものであるとするならば、それは自由至上主義、リバタリアン的な、つまりは右の思想からの反著作権論だ、ってことなんだが、その辺分からずにはてサ叩いてる人いないか。

はてサを叩くのはいいんだが、この場合はてサは反嫌儲著作権擁護側、なんだぞ。

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081201193012

結局、日本じゃ、なぜか企業社会保障をになっていたから仕方ないんだよ。

企業が単なる営利目的従業員が単なる労働力でしかなければ、バンバン首を切ってやればいい。

ただ、日本企業社会保障制度までになわされ(お陰で比較的低い税率が維持できたのだが)てきたからこそ能力の低い従業員も見捨てられないし見捨ててはならないんだ。

元増田、あんたの意見は、いうなれば政府障害者失業者、母子家庭そのほかの生産性が低く社会保障サービスばかり食いつぶす連中は切り捨てる、餓死でもなんでもしろっていうのと同じなんだ。

もし、あんたがくそったれのリバタリアン弱者死ねと考えるならば、弱者はその数の多さをもって戦うだろう。

Z systemを作るのは難しいが、破壊するのは斧でも出来るんだ。

2008-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20080410105450

ニーメラーの言葉を引く奴ってだいたい「共産主義者」なんだよな。

んー、そうなの?共産主義者ってそんなに多い?

俺はリバタリアンだから、余計に規制が嫌いなのかもな。

2008-02-05

池田氏アクセスアップてこ入れ

はてなブックマークを叩いて煽る

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9ad59f1a7f3069cac4c09a84652fccbf

ブックマーク先のエントリーにて池田信夫氏が曰く、

サイバーリバタリアン」の第2回は、永遠テーマ実名匿名」論争である。当ブログでこういうテーマを扱うと、はてなブックマークがいつも大騒ぎになる。そこに群れるお子様たちは、匿名で悪口を書ける(しかも反撃されない)おもちゃを取り上げられるのがいやなのだ。既得権にしがみついて自立できない古い日本人の卑しさを、彼らも受け継いでいるわけだ。


「お子様」とか「古い日本人の卑しさ」とかの文言は、煽りでしょう。

エントリーの後半でgooIDでの自ブログコメントを是認されているのなら、はてなIDでのはてブコメントも是認されるはずでしょうに。それなのになぜ、asciiの記事のようにはてブ叩きをされるのか。

池田氏はてブ叩きって、以前も似たようなことを読んだことあって、それから議論が進んでいないので、定期的なルーチンワークに思える。

2007-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20071228233701

さらに斜め上でなんだけど、それが幸せかはさておき自由ってのは大事だよね。んで自由を侵害してくるのは何も政府だけじゃない。企業やその辺のオッサンだって人の自由は侵害できる。そんな時に権力をうまく利用して自由を守ることだってある。自由というとアホなリバタリアンは一つ覚えみたく政府氏ね政府視ねというけど、自由を守るってのはそんなに単純なもんじゃないよ。

2007-10-23

学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス sakidatsumono.ifdef.jp

政治ポジションテスト seiji.yahoo.co.jp

政治軸:自由主義高学歴)⇔権威主義低学歴) 経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

              高学歴高収入

                  /\

                /   \

               /      \

             / リバタリアン \

            /             \

          /                \

         /                   \

       /                      \

高学歴 / リベラル          コンサバティブ\ 高収入

      \Left-wing           Right-wing /

       \                     /

         \                  /

          \               /

            \  コミュニタリアン /

             \         /

               \      /

                \   /

                  \/

               低学歴・低収入

1、リバタリアン 自由・私的財産権

職業外資系医師会計士など専門職    主要メディア日経 アイデンティティー:個人

2.コンサバティブ グローバリズム

職業経営者商工会建設業など自営業者 主要メディア読売 アイデンティティー国民

3.リベラル 人権・福祉

職業:教師、公務員上場企業正社員     主要メディア朝日 アイデンティティー市民

4.コミュニタリアン 伝統共同体

職業フリーターニートプロ奴隷       主要メディア産経 アイデンティティー日本人

2007-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20070731113856

文脈力ってなんじゃい。

読解力だろうその場合。

あとこの増田リバタリアンって言いたいだけ

anond:20070731112404

増田です。

あなたがたがそうお感じになったのであれば、

それは僕の文章力不足かあなたがたの文脈力不足でしょう。

個人的には国に頼らず、リバタリアンを志向しながら、

一方で別の軸での政治的アプローチはかけています。

感情的に不平不満ぶーたれるためだけに書いたわけではないので悪しからず。

2007-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20070411184058

間違っているというより、単に話が陳腐なだけじゃないのか。

東浩紀とかあのあたりの若手文化人だったら、そこからもう一段話を広げて、「ルサンチマンを打破せずに誤魔化しながら生きていく」ことを持続可能な形で可能にするような市場のありようとか社会工学的仕掛けとかといったリバタリアンな話に持っていくと思う。一昔前の宮台真司が「終わりなき日常」って言ってたやつもそのあたりとパラレルな話だし。

ちなみに工学じゃなくて啓蒙の方向に話を振るなら、真面目に「だからオタクダメなのだ、もっと人に接してコミュニケーションを!」と語れば昔からある「現実を見ろ」的批判や最近ニート批判になるし、「オタクきんもーっ☆」と挑発して逆上させるタイプのは惑星開発委員会とかが以前からさんざんやってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん