「セカンダリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: セカンダリとは

2009-12-02

増田は俺のメモ帳

217 名前: ボンベ(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 01:10:26.74 ID:PXRzBbD9

デュアル用の便利なフリーソフト何か無い?

▼ 226 名前釣り針(東京都)[sage] 投稿日:2009/12/02(水) 01:13:22.54 ID:/5BC1sP0

>>217

http://soft.g-sce.com/multiwallpaper/

壁紙それぞれ別に設定できる

http://www.mediachance.com/free/multimon.htm

セカンダリにもタスクバー

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se403709.html

ショートカットウィンドウ移動

2009-11-28

名前.comのDNSサーバが長時間逝ってしまった件

復旧したばかりだが良くまとまっているレスがあったのでコピペ

5 :名無しさんお腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:40:58 0

【今回の不具合の私的なまとめ】

 

サービス不能期間 2009/11/27(金) 17:30 ~ 2009/11/28/(土) 06:30

 

名前.comが無償提供するDNSサーバ( *.dnsv.jp )によって設定されたドメイン

約200,000件以上のドメインが一斉にアクセス不能になった

 

原因は特定アジアからのDDoSではないかとの説があるが、

2日前に微妙不具合を出しているため、お名前.com側に全く問題がないとは言えない

 

今回のような障害が発生した場合、通常はネームサーバを追加したり別なとこに切り替えるのだが

DNSの仕組みをよく理解していないのか、前スレでは障害の切り分けに迷った書き込みが散見された

 

その他細かいところ

・お名前.comで取得したドメインだとしても、自前DNSな人には影響なし

・お名前.comのレジストラドメイン登録機関)としての機能が停止した訳ではないことに注意

プライマリDNSセカンダリDNSも同時に逝ったのが、今回の問題点である

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1259360090/5

自分当事者だったので慌てた

とりあえず、プライマリセカンダリの両方が13時間停止しっぱなしだったのは良くなかった

2009-06-13

http://anond.hatelabo.jp/20090613194853

世の大半の女は文系だから、文系男狙うのは仕方がない。

更に、理系男の大半は(女が希少なため)垣根が低いので、妥協相手となってしまうのも仕方がない。

理系男の多くがスピリチュアル的なもの、イオン発生器的なもの、その他そうした類のものの魅力を不可解に思い理解出来ない(故に詰まらない)のと同じように、文系女の多くは(文系なので)理系的なものの魅力がわからないし、当然ながらそこに注力している姿にときめこうはずもない。だったら、その分お洒落や社交に気を遣う文系男の方が良いのは当然だろう。

理系男の地位が上がる/上げるためには、何らかの理由で文系男が徹底的に没落する、理系男が理系男たる所以の研究活動を放棄し、徹底的にお洒落し遊ぶ、といった道が考えられる。それ以外の場合、文系男が没落せず、理系男が理系男であるままにプライマリになれるのは、(絶対数釣り合っていないけど)理系女に対してじゃないかと思う。理系的なものの魅力がわかっていればこそ、それに没頭する姿にときめき論理的であることに格好良さを感じるはず。

ま、あなたが理系的なままでいたいなら、「世の大半の女性」なんか気にしてないで、「世の大半の女性」から外れた、一見地味な理系女狙いなさいってこった。「世の大半の女性」があなたをセカンダリとみなすのと同じく、あなたにとっても「世の大半の女性」は、外見上は兎に角本質的にはセカンダリだろうから。

http://anond.hatelabo.jp/20090613194853

女性は、旧帝大理系院生であることの価値を、あなた自身ほど理解しない。

加えて、あなたのしている研究も、彼女らには解らないだろう。

よって、あなたは旧帝大理系院生などということを取っ払って、普通の「男性」として見られるわけなんですが、

その時に、恋愛スキルファッションなども含めた、一般的な意味での恋愛力で、平均を上回ってるなら普通にもてるかと。

理系男子っつーのは、

恋愛力は低いけど、何か自分の専門なんかがあるタイプで、合コンではもてないけど、付き合ってみるとまあ悪くはない」

男子の総称みたいなもので、別に理系だから即セカンダリってわけじゃないと思うけど。

厨房」が中学生と限らないのと一緒でさ。

基本的には、「いかにものモテ男子じゃなくても、いいやつはいるよ!」という形で視野を広げようという話なのでは。

まあ、その呼び方が気にくわないとか言う気持ちはわかるけど、「理系モテスキル平均値を取ると、ちょっと…」なのは増田も認めるとこなのでは。

でも、そんなん関係なく恋愛力あればもてるから、気にすんな。

2008-08-25

iMac(Mac OS X 10.5.4)のAirMac経由でPSPWi-Fi接続

事の経緯(MAC PSP WIFI BUFFALO ネット接続

俺は半年前までWindowsXPデスクトップを使っていた。

PSPネットするのに、このWindows機に対応したWi-Fiとかいう変なUSBBUFFALO WLI-UC-G)のWi-Fi親機端末を買ってインストールして、ネットにつなげていた。

こんなの→http://buffalo.jp/products/catalog/network/games/psp/ →http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/

でも、Windowsはいい加減うんざりしていたので、年末Macに買い替えた。

そしたら!この変な親機(BUFFALO WLI-UC-G)、ただでさえUSBポート一個消費&変なソフト常駐(AOSSルーターソフトみたいなの?)してムカついていたのにMacには非対応になっている!!

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-g/index.html?p=spec (XPVistaのみだとさ@買う前に確認しましょう)

で、その時に、ふと最近MacAirMacとかいうなんか無線LANとかできるような機構が入ってるらしいと聞いたのを思い出した。

もしかして、それで変な周辺機器買わなくてもAirなんとかでPSPネット接続できるんじゃね?と思った。

mac wifi psp」でググってみると参考サイトはすぐに出た → http://ponpokorin.exblog.jp/3882175/

でも、このサイトは残念ながら、俺の使っているMacと参考用に貼られている画面が微妙に違う。(基本は同じだけど)

そして何より繋いでいるのはPSPじゃなくて、DSだったことが違っていた。

だがしかし原理的にPSPでもできないはずがなかろうと思い、差分はテキトーに読み替えながら挑戦したら何もつまづくことなくできてしまった。

というわけで記念として、自分用メモとしてこれを書き残す。

MacPSPネットに繋げたい!と思った人は是非参考にしてほしい。って、フツーはこんなん読まなくてもできる人ばかりだろうけどさ。。。

Macでの設定その1(共有の設定)

  1. システム環境設定を開く
  2. 「共有」を開く
  3. 「共有」ウィンド内の左側にあるリスト項目「インターネット共有」がチェック外れた状態にしておく(チェックoffでないと下記の設定がいじれない)
  4. AirMacオプション」のボタン押し、表示された項目に下記情報をセット
  5. 「ok」ボタン押して「AirMacオプション」の画面を終了する。
  6. 「共有」ウィンド内の左側にあるリスト項目「インターネット共有」のチェックをONにして編集を終える。(開始するか?って聞くから何も考えずに開始を押すこと)



Macでの設定その2(ネットワークの設定)

  1. システム環境設定を開く
  2. ネットワーク」を開く
  3. 左側のリスト項目でEthernetを選択する
    •  基本的にここはネットに繋がる設定になているか確認するだけ
  4. 左側のリスト項目でAirMacを選択する
  5. AirMacを入りにする」を有効にする
  6.  ネットワーク名:(ネットワークが選択されていません) になっているか確認
  7. 「新しいネットワーク接続することを確認」のチェックをon
  8. 「詳細」ボタンを押す
  9. ネットワークの設定を閉じる。Macの設定は以上。



PSPでの設定


  1. PSPの電源を入れて、「設定」->「ネットワーク設定」を選択
  2. インストラクチャーモード」を選択
  3. 「新しい接続先」を選択
  4. 「検索する」を選択
  5. ネットワーク名が「hoge」なのが見つかるはずなので、選択する。
  6. ワイヤレスLAN設定:「手動で入力する」を選択して次へ。
  7. SSIDhogeとなっているはずなので、編集せずにそのまま次へ(右ボタン
  8. ワイヤレスLANセキュリティ設定:「WEP」を選択して次へ。
  9. WEPキー:「12345」(自分の設定したパスワード)を入力して次へ。
  10. アドレス設定:「カスタム」を選択して次へ。
  11. IPアドレス設定:「手動」を選択して次へ。
  12. IPアドレスを手動入力する画面が出るので下記のように入力する。
  13. プロキシサーバー:「使用しない」を選択して次へ
  14. インターネットブラウザ:「起動する」を選択して次へ
  15. 接続名は特に編集する必要ないのでそのまま次へ
  16. 内容一覧が出るので次へ
  17. 接続テストをする」で確認して完了



注意事項

何となく動いたからいいや、みたいなメモなので参考にする人は自己責任で。

DNSって何?って聞かれても俺も知らない。何で動いたかは知らない。

まぁ、最低限のこととして、パスワードが12345であるとか書いたりしてるけど、ここは読み替えれよってことで。

でも意味解らん人はとりあえず12345って入力しとけばいいんじゃないのかな。(笑)

※最初は本当に12345で試した馬鹿です。ハイ

2007-07-07

拡張ベイってBTO対応コストを下げる為だけにあるんだな

数年前のノートPCサーバにできないかと思いつき、拡張ベイがあるからここにセカンダリHDDを入れてミラーリングさせようとそのセカンダリHDDのパーツ(IDEがついてればなんとかなる)を探したら…無い。

若松にもなかった。何だそれと思ってシステム図なるものをダウンロードして眺めてなんとなく分かった。

バーチカル営業でBTO対応を倉庫レベルとかで対応するためにベイ構造になってるけど別売で「拡張」性を確保する為ではないんだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん