「個人情報保護法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 個人情報保護法とは

2007-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20071113155801

みっくそみたいにうっかり実名ばらしてたような場合には言い訳できんわな

ばらしさえしなければ、個人情報保護法関連で絶対社会には出ないことになっている

2007-11-05

はてな匿名ダイアリーなんてあるのか・・・・

なんだよこれー

はてなアンテナは数年前から使ってたのに今の今まで知らなかった・・・・

これって「この日記書いた人の他の日記も読みたい!!」

と思っても読めないのか?

さっき徘徊してる時続き物みたいなのもチラッと見たが。

それは題名か何かキーワード辿って読むスタイルなん?

調べた。というか下にあった。これは「はてな記法一覧」見たら把握できた。

自分で入力すんのかよ・・・・

つーか増田って誰だよと思ってさっきググッたら名無し的なものなのか。

えっ・・・・全然知らなかった・・・・

毎日2chやってニコニコ見てるのに・・・・

ノリは把握した。

しかし・・・・日記書くには半年ロムるべきか・・・・

別に匿名だしいいよな?いつ何時書いてるかなんてバレないんだろ?違うの?

あー、いつ書いたかは分かるか。誰が書いたかが分からんのな。

文面変えればいいんだろ?まあ変えなくても平気だな。

これって本当に匿名うpされるの?書けば分かるか・・・・

一応自分の名前、IDhttp://anond.hatelabo.jp/○○/←この部分に入るやつ

入れてログアウトした状態で行こうとしてみたら行けなかった。TOPページみたいなとこに戻るのな。

てことは、本当に匿名なんだな・・・・

自分の日記セットで拝めるのは自分だけっ!ってことか。

あー、上で書いた「はてな記法」を使わないと、だな。

別に使わなくてもいいんだろ?読まれにくくなるとかないよな。

好き勝手書いてレスもらえたりもらえなかったりするんだろうが、これランキングとかないだろ?

1日記単位じゃなんだかよく分からんよな。あるなら見るけど。

そういうのやっぱあると見ちゃうよな、悲しきかな日本人の習性とでもいいましょうか・・・・

ちょっと待て!

今、「はてな匿名ダイアリーとは」を見てきた。

名前を隠して楽しく日記。適度につながるコミュニティ

え・・・・

嘘だろ?これだけ?説明する気あんのかよ!舐めてんの!?

次!

はてな匿名ダイアリー wiki」でググッた。

最悪なことに、はてなのページばかり出てくる・・・・

wikiURL出てこねえ・・・・

クソッ!なんだよ・・・・

これを機にウィキペディアが俺のお気に入りへ正式にご登録されました。ぱちぱち。

今までググればいいだろという考えで登録してなかった・・・・

よし!

今度こそwikiの検索欄に「はてな匿名ダイアリー」と入力したぞ!

検索した名称のページは存在しませんでした。全文検索を試みます。

該当するページが見つかりませんでした。

は?ちょっ

え・・・・


ちょっと朝ご飯食べてくる。

ふー・・・・

wiki使えねえ。はてなのことははてなに聞けって?なんだよそれ・・・・

まだこのシステムに慣れてないからやっぱロム必要か?

ここまで書いて消すのもなんだよな。

やっぱさー、はてなの内部の人にはもろバレなの?これ・・・・

個人情報保護法とか言ってても見る人いるよな。

アンテナのほうの内容見られたら俺バレバレなんで今更ですが。

まあ確認とかあるし見るよな、何のかは知らんが。

そうだよ、俺の友達で知ってて当然みたいにうちの店使っただろとか言う奴いるもん。

何で知ってんの?って俺が聞いたら、個人情報見たって平気な顔で言うんだよ!

こういうのダメだからね、本当に。気持ち悪いから!!

いくら俺個人がすでに気持ち悪いからとか、はてなアンテナエロサイト何個も登録してるからって俺は!保護される身なんだよ!!

さわんな!俺の情報に・・・・まあそんな暇人そうはいないよねっ!信頼してるぞ、はてなっ(はぁと

(はぁと これってもう使わない?死語

なんかはてなマークばっかりな文になってるけどはてな日記だしいいよな。

よく分からんが初匿名日記だ。レスくれ!!!!!

レスも自分の日記同様セットで見れるのか?

あと返事って出来るの?日記についたレスへのって意味だけど。できてもしなくてもいい?レスくれ!下さい。

まだ言い足りないが今日はこの辺にしとく。俺ちょっとやることあるし。

とりあえず始めるぞー。お前ら!匿名日記プロの人!3日で飽きないよう俺を楽しませてくれ!!頼む!

PS.今下の「確認する」ボタンで全然改行ができていないことが分かった。

俺は「(連続した空白の行2つ)で改行1つ」ということを学んだ。

この数十分だけで相当はてな知識ついたからな、これならすぐ慣れるな。

はてな記法は面倒そうだから改行くらいしか使わないな・・・・


PS.2

PSとその上の部分の改行一行忘れたがもう覚えた。今度こそじゃあな。

2007-10-09

http://anond.hatelabo.jp/20071009202754

『登録したサービスから誕生日おめでとうメールが届いたためしが無い』

…って、多分きちんとしたサービスなら、プライバシーポリシーとかで「登録時に入力された個人情報は、本人確認の場合以外に使用することはありません」とか、そんなことを謳ってるんじゃないかな?

・・・それなら、「誕生日おめでとうメール」自体、個人情報保護法違反になっちゃうから、誕生日メールが来ないのも理解できる。

2007-10-06

http://anond.hatelabo.jp/20071005153023

>ただ個人情報保護法が指定されたため管理が厳しくなり幾ら本人であれども開示できない場合もあるらしい。

ちょっと違う。個人情報保護法では開示義務はある。その際に合理的な範囲内で事務手数料を取ることもできる。

ただし、データの取り出しにウン人月とか極端にコストがかかる場合には拒否することができる。

なんでこのSBのケースは「原本をナンバリングせずに段ボールに突っ込んで倉庫会社に送っているから取り出しにすんごい時間がかかる」とかそんなところだろう。

2007-09-30

個人情報保護法

ザルのザルたる部分に気づかず、どうでもいい部分にばかりナーバスになる愚民どもよ。

2007-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20070910173226

匿名で使用を誘引してるから本当は匿名じゃなかったらはてな債務不履行で訴えられるよ。それプラス個人情報保護法はてなを訴えてみるか。

まぁ、その程度ではてなダメージを与えられる判決が下りるわけが無いと突っ込むのはおいておいて…

匿名で使用を誘引している」と判断しているが、実ははてな側は完全な匿名だなんて全然言っていない。

増田トップにある「名前を隠して楽しく日記。」と言う記述にある通り、名前を隠して文が掛ける事しか保障していないわけだ。(むしろ明確な説明をしていないので、それすら保障されていない)

まして、ここははてラボで、「実験サービス置き場」と言う断わりすらある。

無意味に敵意を向けるんじゃなくて、楽しんだらいいんじゃないかな?

はてなを合法的に潰すか

匿名で使用を誘引してるから本当は匿名じゃなかったらはてな債務不履行で訴えられるよ。それプラス個人情報保護法はてなを訴えてみるか。

2007-08-22

俺が内定取り消しされたら

まず証拠を見せろと言う

見せる→裏リストとか→個人情報保護法違反で立件

見せない→証拠不十分の取り消しだから不法行為で提訴

このルートで確実に勝てるのに、訴訟しない奴は馬鹿

2007-06-19

http://anond.hatelabo.jp/20070617004122

私用の携帯アドレス会社人間に教えるなってこと?

それはちょっと乱暴じゃね?

ウソ!?マジで教えるの?ありえない。

携帯の番号でさえ、緊急連絡網として一部の上司が知ってるだけだよ?

それに個人情報保護法関係があるから、よけいな社員の個人情報を集めるなって総務からお達しが出てるし。

もっとも、プロジェクトメンバーとは番号交換してる。

飲み屋の隻とっといてもらったり、迷子になったときに誘導して貰ったりしてる。

アドレスはまったく集めてないし、知らないし、交換もしてない。

そんなプライベートまでぐだぐだな職場じゃないし。

2007-04-11

http://anond.hatelabo.jp/20070410212057

著作権法改正を無理矢理正当化しているようにしか見えなかった。

いや、著作権法著作権法改正案の中身も個人情報保護法Winnyによる個人情報の流出の意味も全くさっぱり理解してないようにしか見えない。

2007-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20070410205952

何故なら、そもそも個人情報保護法自体曖昧だから。

対象は事業者だよ?

そんな泣き寝入りする人々のために、行われるのが

来年2008年施行される著作権法の改正です。

何でここに著作権法の改正をもってくるか不思議でたまらないんだけど。

この改正は(主に)、著作権保有者が親告しなくても捜査検挙が可能になる、という内容の法案でしょ?(詳しくは知らないけど)

個人情報著作物という括りには含められないものなのだから、この改正とは関係ない。

あと、上に「ある意味」とあったけど「完全に」の間違いでしょ。自業自得以外の何があるんだ?

祭り上げが例に出されてるけど、情報発信の自由はある程度認められている。問題なのは、情報発信者のモラル


著作権法改正を無理矢理正当化しているようにしか見えなかった。



このエントリ、一回消えてから書き直してる。増田にもバックアップ機能があれば便利だな、と思った。

http://anond.hatelabo.jp/20070410205952

>何故なら、そもそも個人情報保護法自体曖昧だから。

個人情報保護法の使い方を間違っている時点で読む価値無いと思った。そういう法律じゃないだろと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん