2024-11-26

anond:20241126140124

おれも子供の頃から家の電話が鳴ると、警察からか、学校からかと心配になって動悸が止まらなかったのを覚えている。

別に万引きしてたとか、そういうヤンキーみたいなことをしてたわけじゃないけど

遅刻とか、宿題やってなかったとか、喧嘩したとか、そういうレベルのことが心配になっていたのだと思う。

ただの心配性でいまは電話も会話も大丈夫だけどね。

電話は滅びろ、すべて文字コミニュケーションに置き換えてほしい。

そろそろ、電話で話したい人間は話して文字に起こしてくれて、

文字で会話したい人間文字を音声で読み上げるという

音声✕文字双方向コミュニケーションサービスが現れてもいいはずだ。

今の時代電話がいいなんて言ってる人間ジジイ文盲だけ。

というかそのジジイ自体文盲なんだけどな。

文字コミニュケーション小学生からやってるんだからそっちのが慣れてるに決まってんじゃん。

記事への反応 -
  • 建設業で、仕事上どうしても電話をかけたり受けたりしなきゃいけない事が多いんだけど、これが苦手でしょうがない。 電話するときってだいたい緊急の要件、もしくはネガティブな連...

    • おれも子供の頃から家の電話が鳴ると、警察からか、学校からかと心配になって動悸が止まらなかったのを覚えている。 別に万引きしてたとか、そういうヤンキーみたいなことをしてた...

    • ハッタショってそうだよね 常人と比べて電話を含む音声コミュニケーションのコストが著しく高い そのせいでメールやメッセンジャーに頼りたがることになり、一般人に怪しい人だと思...

      • 実際に会って話したり交渉するのはむしろ苦じゃないのよ。だから現場に乗り込んでカタ付ける事は多いの。 でもホント電話が嫌なんだよなぁ。 ハッタショの自覚はうっすらあるよ。

      • ワイは文字コミュニケーションの方が辛いタイプのハッタショやで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん