2024-06-09

なんで子育て支援少子化対策として効果ない事になってんの?

過去効果を出さなかった例って子供産むと生活が大変になる状況が変わってなくて単純に状況を変えるほど支援してないだけじゃん

子供産んでもその前と生活が変わらないってとこが分岐点でそこを超えなきゃ効果ないに決まってんじゃん馬鹿なの?

金銭面だけじゃなく時間的にも子供産んでも自分人生を生きられるように支援しないと子供産むより自分の好きなことして生きた方がいいなって思う人の方が多い現状が変わらないの当たり前でしょ



自分が得したいだけとかポジショントークとか言ってた間抜け増田がいるけど

得したいっていうか子育てって個人で見たら消費してるだけでリソース的には大損で今の状況じゃ子供産まない選択をする人がいるの当たり前なのよ

そして自分だけ得してんのは子育てした人の払った数千万資金子育てしてない人に比べて一回り老けるような苦労にただ乗りしてるお前だよって話


ここまで全部普通に考えたらわかることだけど本気で言ってるわけないよな?

そろそろ素直に言って欲しいんだけど子育て支援効果ないとか言ってる人って社会への復讐とか幸せそうに見える人たちへの当てつけのつもりで足引っ張ってんでしょ?

  • 馬鹿な女かな?それともリベラルかな?下らないお気持ちだよ 元の文章読めないなら黙ってろよな しかも子育て支援をやめろとすら言ってないし両方やれと言ってる ただし現実には子...

    • エビデンスって出産後の生活が出産前と変わらないぐらい支援したけど少子化止まらなかったってデータあるの? あるならソース教えて

      • そのソースをまさに沢山出してくれてたのにコレなんだろ? もう無知な上に下らなさ過ぎて呆れ果てるよ フィンランドの事例と出生率も出してたし他の様々な国の事例も出してたろ今ま...

        • 他国より手厚いってだけで分岐点を超えてるなんてソースがないんだけど本当に読んだのか…?

  • それってあなたの感想ですよね? 世界的にそういう統計データや研究結果が出てるんですよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん