2024-06-06

anond:20240606104053

911ときには第二次大戦終結後50年が経過しており

インターネット戦時効用を確かめ必要性もあった

バンカーバスタ劣化ウラン弾白リン弾など新兵器もあったので自演説は否定できない

ちな今現在ドローン戦時効用確認されていることは間違いない

 

兵器法律も使わないと効果が分からない

発展途上国実験に利用されてきたのは原爆も同じことだ

記事への反応 -
  • ウクライナもイスラエルも根っこは同じ。 飽きっぽい薄情な世界になったということ。 自国の兵士を犠牲にして他国にお節介したあげくに自分達がヘイトを買ってテロに遭うなんて割に...

    • 911のときには第二次大戦終結後50年が経過しており インターネットの戦時効用を確かめる必要性もあった バンカーバスタや劣化ウラン弾、白リン弾など新兵器もあったので自演説は否定...

    • というかアメリカ単独じゃなくて皆で守っていこう、って感じやないの?

      • そうだよ。 そして全ての国が「誰かが矢面に立ってくれたら協力しよう」って感じで誰も矢面に立たないんだよ。

    • アメリカが降りたんだったら世界二位の経済大国である日本がその役割を継ぐべきなんだよね。 ただ憲法上の問題があって役割を果たせないし、そもそも憲法変える気がないから(現状...

    • そもそもイスラエルの占領行為を支援してたのがアメリカなんでなあ

    • ユダヤマネーは莫大であらゆる国にロビー活動で金が流れてて アメリカなんてその最たる国なわけで、簡単にイスラエルは批判できんからなあ

    • ロシアだって中国だってイランだって、それぞれ自国の理屈で平和維持しようとしてるだけじゃないの? 逆にこの3ヵ国が911後にアメリカより大きい戦争なんてしたか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん