2024-05-24

anond:20240524202527

ワイはとても常人共感力お互い様精神があるとは言えない人間だけど、

それでも、自分父ちゃんちゃんと同じ年齢の人には赤の他人であっても敬意を払うし、

自分父ちゃんちゃんと同じ年齢の人に酷い対応する人を見たら『なんやコイツ』ってなるで

 

それと同じように、自分子どもがいたり、姪っ子・甥っ子がいたり、それらがいなくても自分自身が社会に生かされたって思いがあれば、

子ども若者、それもなんかありそうな人には、赤の他人であっても親切にするのは一般的なのよ

から、どうしようもないおっさん・おばさんには、『人の親なのによくそういう対応が出来るな😡』って非難がなされるわけ

 

 

けどまぁ、親切するのが当たり前と言っても、本当に出来ているかはまた別の話なので、

自分の身内だけでも確実に親切にできていると断言出来るなら、それはそれで良いことじゃないでしょうか

繰り返しだけど、ワイはまずここからして怪しいからな

記事への反応 -
  • 馬鹿と呼んではいけないというのはわかるけど、 本来、「馬鹿」と呼ばれていたのは、その生得的にできないやつのことだろ? 正しい用法であるがゆえに、言うなとなっているわけだ

    • 世の中で一般的に言われている『性格が悪い』&『クズ』って、基本的に知能(想像力と感情制御能力)の能力の話だからな 知的な困難があると、本来は優しかったり、共感性があっても...

      • 言いたいことはわかる けどさ、金ももらえないのに、なんでそんな赤の他人(しかも馬鹿)の相手しなきゃいけないの? そんな余裕があったら、自分の周りの人間に優しくしたいんだよ...

        • 自分が普段お世話になっている人の、親やパートナーや子どもがそれに該当するかもだからだよ   ゆうて、下記の通り、それをしっかり実践出来てはまだいませんけどね リアルでは、...

          • 該当したらその相手には優しくするよ っていうか、お世話になってる人やパートナーや子供なら障害だろうとなかろうと優しくするだろ そういうエネルギーは身内に向けたいの だから...

            • ワイはとても常人の共感力やお互い様の精神があるとは言えない人間だけど、 それでも、自分の父ちゃん母ちゃんと同じ年齢の人には赤の他人であっても敬意を払うし、 自分の父ちゃん...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん